• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

強化スタビライザーリンクなのに。。。

強化スタビライザーリンクなのに。。。 車検から戻ってくるのが遅れたのは・・・

我がマシンのフロントにはCUSCO製強化スタビライザーリンクを装着しています。取り付けてから1年と4ヶ月くらいでしょうか。

で、一昨日の午前中に車を預けたんですが
昨日午前中に連絡があり
「フロントスタビリンクのダストブーツが破けているいるから新品に換えたいんだけど、よろしいでしょうか?このままじゃ車検受けれませんので。。。」との事。

自分は「CUSCOの強化スタビリンク付いているけど・・・そうだ、ウチに純正スタビリンクあるから それを取り付けてください。」ということでディーラーに持って行き
装着してもらってから車検の検査を受けたので終わる予定が終わらなかったということなんです。

我がマシンの場合、購入から1年でSTIスプリングで車高ダウン→それからCUSCOの強化スタビリンクを取り付けたわけですが
スタビリンク自体はCUSCOの強化品ですので何でもないんですが、車高ダウンによりダストブーツに負担が掛かったようです。

ましてやこの春、車高調で更にダウンしましたからねー

でも、このまま純正品じゃあ不安なのでショートタイプでダストブーツ付きのスタビリンクを買おうかと考え中です。

となると、やはりリヤと同じAVO製がイイのかな。。。
ピットイン岩槻製もありますね~
どっちにするかな? HPでチェックしてみようっと

強化品と言っても、やはりノーマル車高にしか合わないようです。
私と同じCUSCO製強化スタビリンク取り付けていて車高ダウンされている方は気をつけた方がいいかもですよ。。。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2006/06/03 19:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

キーパープロ
avot-kunさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2006年6月3日 19:55
うう~、デモカーと同じ構成だから問題ないと思いたい!(笑
コメントへの返答
2006年6月3日 21:18
こっちでは融雪対策として塩カルを撒くから
余計ゴムが痛み易いと思いますよ。。。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/15947/47577627/
何シテル?   03/08 20:35
BGレガシィワゴンから始まったスバリストの道も今年で27年目になりました。 2013年の秋にBPレガシィツーリングワゴンからBRZ tSに乗り換え。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

帯広スバル自動車 
カテゴリ:ディーラー
2004/11/28 09:11:39
 

愛車一覧

スバル WRX S4 1stカー (スバル WRX S4)
新型WRX S4(メーカーオプションのRECAROシート仕様)を発注しました。。 20 ...
スバル ステラ 2ndカー (スバル ステラ)
セカンドカーを購入しました。 元は昨年春登録の地元ディーラーの試乗車です。 走行距離5 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2013年11月2日納車 その日よりBRZ tSのオーナーになりました。。 今度の愛車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 元1stカー (スバル レガシィツーリングワゴン)
第4世代のBP5 A型レガシィツーリングワゴン2.0GTに乗っています。 平成15年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation