• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・ノバのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

酔いどれR35座談会

酔いどれR35座談会オプション最新、3月号の

『酔いどれR35座談会』という
コーナーが
読むと面白いです。


その名のとおり
新型日産GT-Rを話題した
座談会なのですが
前のページから読むと
色々と非常に興味深いことが書かれています


R35は指定ディーラーでしか
メンテナンス出来ない、させないと言っておいて
いざオイル交換に行くと
オイル交換で5時間掛かった。
よく見ているとメカニックは作業書を
ちょくちょく読みながらの作業。
メカニックの教育と養成はバッチリと
言っておいて
メカニックの養成が全然出来てないじゃん!

場所(パフォーマンスセンター)によってはオイルも用意されていない!

タイヤ交換も指定機器のあるパフォーマンスセンターのみ
と言っておいて某タ○ヤ館任せ。。。
名ばかりのパフォーマンスセンターだ!


なにをやろうとしても所詮はニッサン。
フェラーリやポルシェじゃない。
欧州車を意識し過ぎ!
BMW M3とどっちを選ぶと言われたらM3でしょ!

これには妙に納得してしまいましたww
BMWだったら頑張れば私でも○える??


そして雑誌関係の取材、ニッサンGT-R国内試乗会では
新車雑誌しか呼ばなかった!
OPTION側から連絡すると
相手にせず、チューニング雑誌は蚊帳の外に。。。
いやー何様のつもりなんでしょうね?

あれなら(パフォーマンスセンターがあのレベルなら)
全国のレクサス店を同時オープンされた
レクサスの方が下準備が出来ていて全然良かった。

と、記事の中から
掻い摘んでアップしてみましたが
皆さんも機会があったら読んでみてください

まあ、書いてあること
すべてを鵜呑みには出来ませんが。。。。。


それでも売れるGT-R。
恐るべしです(笑
Posted at 2008/01/31 17:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車雑誌 | 日記
2008年01月31日 イイね!

BP/BL&GH/GRB用フレキシブルタワーバー、GH用コイルスプリング発売!

BP/BL&GH/GRB用フレキシブルタワーバー、GH用コイルスプリング発売!スバルテクニカインターナショナル(STI)より

レガシィBP/BL用及びインプレッサGH/GRB用の
フレキシブルタワーバーが発売されたとのことです。

このフレキシブルタワーバーは
昨年発売された限定車、レガシィtuned by STIに
架装装備されていたタワーバーです。

限定車に装備されていたパーツですが
補修部品として取り寄せ出来るので
真っ先に自分も購入し、取り付けました。
今回は正式にSTIパーツとして発売されたということですね。

写真を見ると左右のストラット上部取り付け部分が
チェリーピンクで
私達が昨年買ったものとはカラーリングが違いますが
構造は基本的に同じものみたいです。


あわせてGHインプレッサ用コイルスプリングも
発売されたそうですが
こちらは我々のレガシィBP/BL型用より
一本価格が1050円値上がりしてます。

詳しくは
こちらを
 ↓
レガシィ(BL/BP)、新型インプレッサ(GH/GRB)用「フレキシブルタワーバー」発売
新型インプレッサ(GH)用「コイルスプリング(F)/(R)」発売
 ↑
ご参照くださいませー
Posted at 2008/01/31 09:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新製品 | 日記
2008年01月31日 イイね!

それでもあなたは中●製、買いますか。。。

昨日から大ニュースになっていますね。

中国製冷凍ギョーザから禁止農薬成分検出。。。

それでもあなたは中国製、買いますか??

Posted at 2008/01/31 08:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2008年01月30日 イイね!

はっけん♪

はっけん♪




○い○さんを発見です。

すっかり、有名○ですね~♪♪
Posted at 2008/01/30 18:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2008年01月30日 イイね!

『新型アテンザ』。。。

『新型アテンザ』。。。午前中、MAZDAより登場した

新型アテンザを観てきました。


ショールームに入っても、、、
思いっ切り放置プレイです!

デジカメで撮影しまくっていたというのもありますが
マツダDは
やる気あるんだか、ないんだかですな(笑
まあ、どうせ私は冷やかしだから
いいんですけどね(爆笑)


と、肝心の
クルマですが
展示車両は2.0LのNA車のようでした。


シートに座ってみると
んー中々良い感じ。
室内も普通かな。
これは是非乗ってみたいと思いました。
試乗するなら2.5Lですかね。

エンジンは2.0Lと2.5LのNAのみで
ターボ車の設定はないんですねー

ターボ乗りとしては少々物足りないかも
ですが
燃料高等の昨今、
レギュラー仕様のNA車ですから
時代に合ってるかもですね。


ということで
フォトギャラリーにもアップしたので
  ↓
NEW マツダ アテンザ。その1
NEW マツダ アテンザ。その2
NEW マツダ アテンザ。その3
  ↑
よろしかったら、ご覧くださいませ~
Posted at 2008/01/30 16:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/15947/47577627/
何シテル?   03/08 20:35
BGレガシィワゴンから始まったスバリストの道も今年で29年目になりました。 2013年の秋にBPレガシィツーリングワゴンからBRZ tSに乗り換え。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

帯広スバル自動車 
カテゴリ:ディーラー
2004/11/28 09:11:39
 

愛車一覧

スバル WRX S4 1stカー (スバル WRX S4)
新型WRX S4(メーカーオプションのRECAROシート仕様)を発注しました。。 20 ...
スバル ステラ 2ndカー (スバル ステラ)
セカンドカーを購入しました。 元は昨年春登録の地元ディーラーの試乗車です。 走行距離5 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2013年11月2日納車 その日よりBRZ tSのオーナーになりました。。 今度の愛車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 元1stカー (スバル レガシィツーリングワゴン)
第4世代のBP5 A型レガシィツーリングワゴン2.0GTに乗っています。 平成15年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation