• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satokun'sのブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

今日は・・・?

今日、こちらは雨は降りませんでしたが

蒸し暑い一日でした(汗)


6月も終わり、今年も後半戦?に入りました(^o^)丿

しかし・・・

確かに、1年を12か月で考えると6月で半分が終わり

後半に突入しています(汗)

でも・・・

正確に言うと、違うんです・・・

1年は365日ですよね!(うるう年は366日ですが・・・)

なので、1年の丁度半分は183日目~!

1月~6月までの合計は・・・

181日です!

ということは・・・

そうです・・・

今日、7月2日が1年の真ん中なんです~(^o^)丿

小学校の頃に知って、何故か覚えているんです・・・(謎)


それがどうした!・・・

と言われそうですが(笑)



私は、明日が今週最後の仕事です(^^♪

明日も暑いと思いますが、皆さんも熱中症に注意して

お仕事頑張って下さい!(^^)!
Posted at 2015/07/02 21:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年06月28日 イイね!

先週に引き続き~♪

日曜日は、先週に引き続き・・・

こちらに行きました~♪



今回は前を走る車も無く、気持ち良く山頂まで~(笑)

エアコンはOFF、スロコンはSP5を使用!(^^)!

コーナー進入はSレンジを使い・・・

こんな道を走ると、ミッションの車を運転したくなりますね(笑)

山頂まで行き、散歩を・・・



こんな道を抜けると・・・



先週も撮った池ですが、場所は丁度反対側です(汗)

池を眺めていると・・・



何やら・・・メガネを車に置いてきたので見えません(笑)

望遠レンズに付け替えて撮ると・・・



亀でした~(笑)

気持ち良さそうです(^^♪


ロッジ周辺で、紫陽花を見つけました~♪







雨に濡れているほうが画になりましたね(汗)

他にも写真撮っている方がいらっしゃいました(^o^)丿





とても色が綺麗でした~(^^)v


帰りは先週とは違い、登ってきた道を下りましたが・・・

とても安全運転な車が先行しており・・・

残念でした・・・(謎)


そう言えば、今回は車の写真が一枚もありませんでした・・・(泣)


この週末、珍しく夜運転したので

その時の写真を・・・



暗い時に撮ると・・・ゴーストが・・・



以前、ヘッドライトのバルブをfclの純正交換タイプに交換しましたが

点灯後、安定するまでの15~20秒?くらいは、とても青いです(汗)



その後安定すると、こんな感じになります(^O^)



でも、安定するまでの青・・・実は気に入ってます(笑)


最近は日没が遅く、普通に会社から帰る時は

ライト点灯する事が無いので残念です(笑)

アンダーイルミも点灯しないし・・・(爆)


最後、話しが逸れてしまいました(汗)


今週も残り四日・・・頑張りましょう~(^o^)丿
Posted at 2015/06/29 21:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

今日は山までキィ~ン~♪(笑)

今日は昼前から山へ向かいました(汗)

少し気分転換をしようと・・・(笑)

山へ向かう道で前と後ろに車がいたので

少し休憩して間隔を空けて(笑)

いざスタート~♪


しかし・・・

あっという間に・・・

追いつきました(笑)

この後は・・・

クルージングして(笑)駐車場へ~♪



暫くすると、雲行きが怪しく・・・



幸いにも雨は降りませんでした(汗)

車を止めた近くにある池を散策・・・





そうこうしていると、天気も回復し~







天気が良くなりすぎて、暑くなりました(笑)







帰りは、登ってきた道とは違う道で帰りました~(^^♪

夕方には県内でも数か所にて豪雨だったみたいです(汗)

少しですがリフレッシュ出来たので

明日からの仕事頑張ります!(^^)!
Posted at 2015/06/21 22:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

heure d'été オフ!

先日、朝早くから出発しました~♪

高速道を走り東へ向かいました!

途中で高速を降り、こんな所に立ち寄りました(^O^)



ハイドラのチェックポイントをゲットするため、ウロウロとしました(笑)

途中、セレブレに寄って



地元では、まだ販売されていない・・・



正面に販売ケースがあります♪



せっかくなので購入して食べてみました~♪

気軽にコンビニで買えるのがイイですね(^^)v


途中でこんな写真を撮りました!





スマホで撮ったので写真はイマイチですが・・・


その後、本日のメインである集合場所へ~♪

遅れてからの参加だったので、お会い出来なかった方も・・・


集合場所では、あまりイイ写真も撮れなかったので・・・

移動途中のセレブレにて・・・



その後、某所入り口まで移動しました!(^^)!



ブフォ~ァと走って、あっという間に~(笑)







この時間は曇りで良かったです(^O^)


解散後は、のんびりと帰路へ~♪

途中のSAで夕食をとりました!(^^)!



食後、車まで戻ると暗くなっていたので写真を(笑)



[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年06月13日 06:00 - 21:29、
368.85 Km 9 時間 42 分、
20ハイタッチ、コレクション10個を獲得、バッジ47個を獲得、テリトリーポイント430pt.を獲得

今回のドライブは、ハイタッチの数が多かったですね!


メンバーの皆様、本日はありがとうございましたm(__)m


最後に・・・

タイトルについての質問や御指摘は・・・

御遠慮下さいm(__)m・・・(汗)
Posted at 2015/06/15 22:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月07日 イイね!

進化の予定でしたが・・・(泣)

今月最初のブログです(汗)

(長文です・・・すみませんm(__)m)


今日の午前中は嫁と買い物に行き、昼からは自由時間(笑)


昼から少しだけ車を弄りました・・・

先月、車検も終わったので・・・

ある弄りをしたいな・・・と考えていました(汗)


実際に部品購入前から、配線図を作成して

どんな部品が必要なのか・・・

mAやAやW・・・

電気はまったく判りません(汗)

使う部品にも容量があり、場合によってはリレーを使ったり・・・

頭の中がパニックです(笑)


そんな状態の中で、部品取付けを決定~♪

メインとなる部品は・・・

先月末にネットにて注文(^O^)

取付けに必要な細かな部品は・・・

先週、自動後退にて購入(^^♪


実は昨日も取付けようと始めましたが・・・

少し考えが甘かったようです・・・(泣)

私の技量では・・・ハードルが高過ぎました・・・(汗)

昨晩、計画を練り直しました(笑)


とりあえず、暫定で一部の部品だけ取り付ける事にしました(汗)

それでも・・・かなりの時間を使いました(*_*)

当初の計画が100%とすると、今回の満足度は・・・

20%くらいですかね(汗)


どんな弄りをしたか・・・

それは訳あって・・・まだ発表出来ませんm(__)m



こんな所に配線をまとめてます・・・

今はもう少し配線を整理しています(汗)

防水対応も一応しています・・・



こんな所から配線とってます・・・

中途半端な出来ですが・・・

仕方ないです・・・


今後の進め方は・・・少し考えます(汗)

もう少し勉強ですね(笑)


最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/06/07 22:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「今日は約一ヶ月早い一年点検です」
何シテル?   05/24 12:55
satokun'sです。よろしくお願いします。 現在、フォロー認証は行っておりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

L20さんのダイハツ ムーヴキャンバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 12:33:51
ROSSO MODELLO DUALIST EX-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 16:10:58
[ダイハツ ムーヴ] 2回目のバッテリー交換、CCA考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 07:14:56

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2024年5月11日契約(レイクブルーメタリック) 2024年6月25日登録 2024年 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家族の車でしたが引き継いで私が乗っていました。 諸事情により売却しました。(平成30年 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
L152Sからの乗り換えです。 MOP:「nanoe(ナノイー)」ディフューザー     ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
所有レンズ Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM Can ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation