• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月28日

車庫LED化!

車庫LED化! 折角の土曜日なのに天気が悪いですね。明日も天気悪いみたいで桜が咲き始めているのに写真がとれずにモヤモヤしている竹内弟です。

今週は数年前から計画していた車庫の明かりをLEDにする工事をしました。
ちなみに兄が電気工事士の資格持ってますので電気周りは全て兄任せ♪

弟は天井に着けるLEDを抑えてたり、まっすぐか確認したり、応援したりしてるだけです。

Before



After



作業台上1本、縦に片側2本ずつの計5本をセット!
LED取付ですが、コンクリ用ドリル歯が全!然!全く歯が立たなかったため、強力両面テープではっ付けただけです(^▽^;)
安いだけあり、死ぬほど軽いので…多分落ちない…はず

車庫の中は想像以上に明るくなり、ライトアップされたバイク達も綺麗に見えてきます。





特にNSRの紫が透き通って見えて、白部分の紫パールもこの明かりの下ならはっきり見えてくれるので我がバイクながらとても格好良く見えますヽ(*^^*)ノ
兄のNSR80もですが、白色灯の下はパールが綺麗に映えますね!

これだけ明かるければ夜でも作業可能!と言えるくらい明るいですが、バイクやら荷物やらで車庫がキツキツで作業スペース無し(-。-;)

せめて床置きしてるものを整理して今度もう少し足の踏み場ができるようにしようと思います(^▽^;)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/03/28 22:11:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2020年3月28日 22:56
こんばんわー!
竹内兄弟さん(=^ェ^=)

おお!随分と明るくなって見た目が全然違って見えますね。
バイク達もキレイに見えますが、本当にキレイじゃなければ明るくても汚いのです。
…ええ、私のは汚いですよ笑
洗車なんて全然しませんから。

工事現場や建設建築現場で使うコンクリートドリルならイケると思いますが、何年も経ったコンクリートは下手すると「ビシー!」って長いヒビが入る恐れがありますので取り敢えずは両面テープで正解ですね。

そーいえば竹内兄弟さんのNSRって倒立化してますよね。
やはり定番のRVF400用ですか?
私、RVF400を5年程前に所有してたのですが、街乗り程度では違いが分かりませんでした。
…鈍感だからですかね?

少しインプレ教えて下さい。

コメントへの返答
2020年3月29日 21:42
高海千歌さんこんばんは!

コンクリに穴開けは実はリスキーだったんですね
危うく車庫倒壊の危機だったとは(゚д゚;)

自分の前足はレーサーのRS250のやつです。
大転倒前まではRVF倒立にJhaのNSR流用キットを入れていたこともあります。

違いですが、倒立入れてどうこうよりも、ホイールが110から120になるせいで倒しこみが少しモッサリ?している気がしますね。

大分昔ですが、兄のNSRのレーサーに少し乗った時は思ってた以上にヒラヒラと走れて少しだけ驚いた記憶があります。

洗車ですが、NSRは結構2ストオイルで汚れるので、偶に洗車すると見違える位綺麗になりますよ~!
と、いいつつ自分の洗車はシュワラスターの手抜きばかりですが(>▽<;)
2020年3月29日 1:45
こんばんは❗️お疲れ様です🤗

おぉっ⁉️掛川以来の桜NSRっ‼️✨🤩✨👍

この時期にピッタシですねぇ☺️

相変わらずのピッカピカにホッコリです‼️✌️

あの塗装は是非是非皆さんに生で拝見して頂きたいもんです😉✨👍👍👍
コメントへの返答
2020年3月29日 21:51
リョマ太朗さんこんばんは!

この時期のためのバイクみたいなものなのでみんカラ愛車紹介の画像を更新するの桜咲くまで待っていたのに…今週末もずっと雨で写真が撮れずじまいですよー(T△T)

塗装褒めて頂きありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
本当塗装はいつもピカピカに仕上げて下さる先輩様に大感謝です!
2020年3月29日 10:36
ご無沙汰してます(^ ^)

ガレージ、めっちゃ明るいですね!

夜だと、どうしてもライトの位置によって影になって見づらい部分が出来たりしてしまいますが、これだけ明るければ完璧ですね♪

作業スペースは…スペース有るとついつい増車してしまうんですよね😅
自分も少しずつ整理して、ちゃんと鑑賞、作業スペースを作っていきたいと思ってますけどなかなか💧

今は大変な状況下ですが、また落ち着いたらゆっくりオフ会でもしましょう😊
コメントへの返答
2020年3月29日 22:01
スケート靴職人さんこんばんは、ご無沙汰してます(o^∇^o)

今回のLEDですが、兄が5本セット6000円くらいで購入した超絶安物なのですが、5本付けたら想像以上の明るさです(*゚▽゚)ノ

本当、車庫って不思議とスペースがあるだけ増車してしまうんですよね…。
これでスペースさえあれば、仕事から帰ってきてゆっくり作業する気にもなるのですが(-。-;)

コロナが落ち着きましたら是非またオフ会やりましょう!

プロフィール

「@高海千歌 さんこんばんは!完璧を求めるならタンクライナーでコーティングすると良いと聞いたことあります。ただ錆が取り切れて無いと下から錆が復活するとか…。」
何シテル?   09/01 21:22
竹内ブラザーズです(本当の兄弟です)。 好きなバイクは沢山ありますが共にNSR MC21乗り(所有はしてる) 兄のNSRはサーキット仕様(1年以上冬眠中) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またしても伊豆旅行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 22:03:46
2ヶ月と三週間ぶりのNSR ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 13:40:26
雨続きで何にもできませんね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 07:46:32

愛車一覧

ホンダ NSR250R 21(弟所有) (ホンダ NSR250R)
大学3年のとき、当時乗っていたニダボ(MC22)がミッションブローしたのがきっかけで兄の ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750、RC42です。 教習所でお世話になった方が多いのではないでしょうか。 かくい ...
ホンダ ノーティダックス ホンダ ノーティダックス
R&Pが昔からずっと気になっており、いつか買おうと考えていたところ3万でこの車両が出品さ ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
友人より貰ってきました。 屋根のあるところとはいえ、ずっと走らずに保管されていた車両だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation