• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹内兄弟のブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

サイドカウルができてきました!

サイドカウルができてきました!かなり前から作業していたのですが、ようやくサイドカウルが形になってきました。

純正の3HMシートカウルを大体の形に切って上からFRP貼り付けて作りました。

段ボールでイメージを作り・・・



毎度おなじみ油粘土で型を作り・・・


FRP貼り付けるとこんな感じです。


FRPにタルクを混ぜてパテ盛り・・・


削ってサフェ吹くとこんな感じに!


よく見ると粗があるけどパッと見いい感じd(*^v^*)b

タルクですが、成型のミスをカバーしてくれて且つ強度も申し分ないステキなパテですが、これ多用するととんでも無く重い物体ができますので、もし似たことをやる人がいましたら注意するといいかもです(=ω=;)

そしてカーボンを貼ったところがこちら


サーフ用の透明度の高いFRP用樹脂を使ったのですが、削りすぎて一部カーボンが消え去ってしまったりカーボンと基のカウル部分に隙間ができてしまったりしましたがパッと見なら見れないことはないかなって感じです(=ェ=`;)
カーボンのオーバーレイ、もっとうまくなりたいですが練習あるのみですね!

最後に最近買った工具を紹介ヽ(*´v`*)ノ

その1!エアのダブルアクション!!



もうコイツすんごく便利
こいつのおかげで作業がすごーく捗りました!
耐水ペーパーでシコシコ削ってたのが一発でギュイーーンと終わってしまいます。

ただコイツ、タンクなどの曲面の多いところでヘタに使うと曲面がカクカクになるので注意・・・
(タンクの膝上にくる辺りの尖がっているところが若干カクカクになってしまった・・・)

その2! ヘリサートキット!


ヤフオクで1円スタートの安いやつを買いましたが普通に使えました。
ホームセンターでこのうちの一つだけを購入したときは1個で5000円くらいしましたがこれはセットで3500円!安い!!

ネジ山を破壊した時くらいしか使いませんが、あるとすごく心強いですね!

やっぱり工具って大事だと思う今日このごろです。





Posted at 2015/03/21 21:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | RZR | 日記
2015年02月23日 イイね!

溶接ばっかりです

溶接ばっかりですRZRのシートレールの溶接をまたやりました。

ドカのシートカウル自体は問題無く取り付けできていたのですが、今のままだとテールランプはともかくナンバーやウインカーなんかも付けるとなるとシートレールの後ろが丸々無いのは不安・・・。




そこでMC21のシートレールをヤフオクでコミコミ1800円で購入!
切った貼ったして延長させました。

始めは下の補強部分は無くてもいいかな?と思ってましたが想像以上に頼りなかったためTの字に補強を追加しました。




とりあえずくっつきましたが・・・


溶接難しい(ノ`Д´)ノ キィィィ


なんていうかあれです、素人がちょっとカジってやっているだけなんでもう全然綺麗にできないんですよね~。

イメージの中では綺麗に波打った溶接痕を想像してるんですがスラッグを取るとくっついていなかったり穴空いたり・・・(´;ω;`)

凄くきったなくなってしまいましたが、見えない部分なので妥協します・・・。

いつかトラスフレーム化したかったですが、さすがにこんなんでは自分でやるのは無理そうですね(`-д-;)
Posted at 2015/02/23 19:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | RZR | 日記
2015年01月14日 イイね!

正月休みの作業など色々

正月休みの作業など色々また兄がサーキットに行ったので弟がカメラ係をしました。
タイヤもカチカチですし、そろそろアスファルトにベーゼするところを見せてくれるかと思いましたが、なかなか私がカメラを構えていると転んでくれない兄、結局今回も無転倒でした。






ちなみに弟は正月休み含めてチョコチョコと作業はしてましたが寒くてバイクには乗れずにほとんどカメラマンに徹していました(´エ`;)
一応少しは作業したので書きます。


RZRのシートレールをカットして・・・


カットして落としたほうについているステーを切り取って・・・



溶接!


こんな感じにシートを付ける予定です~




それと兄よりニダボさんのポートが終わったとのこと。
現在ニダボは会社の寮に置いてあるのでそのうち持ってこないと・・・。



Posted at 2015/01/14 20:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZR | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さんこんばんは!完璧を求めるならタンクライナーでコーティングすると良いと聞いたことあります。ただ錆が取り切れて無いと下から錆が復活するとか…。」
何シテル?   09/01 21:22
竹内ブラザーズです(本当の兄弟です)。 好きなバイクは沢山ありますが共にNSR MC21乗り(所有はしてる) 兄のNSRはサーキット仕様(1年以上冬眠中) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

またしても伊豆旅行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 22:03:46
2ヶ月と三週間ぶりのNSR ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 13:40:26
雨続きで何にもできませんね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 07:46:32

愛車一覧

ホンダ NSR250R 21(弟所有) (ホンダ NSR250R)
大学3年のとき、当時乗っていたニダボ(MC22)がミッションブローしたのがきっかけで兄の ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750、RC42です。 教習所でお世話になった方が多いのではないでしょうか。 かくい ...
ホンダ ノーティダックス ホンダ ノーティダックス
R&Pが昔からずっと気になっており、いつか買おうと考えていたところ3万でこの車両が出品さ ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
友人より貰ってきました。 屋根のあるところとはいえ、ずっと走らずに保管されていた車両だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation