• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹内兄弟のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

○弟○ CBR250RRライト周りの作業開始!

ずっと保留になってたMC22のライト周りの加工に着手しました。
FRPを使う作業は体がチクチクになるのが嫌なためどうしても先延ばしになってしまい今日まで来てしまいましたが有給使っての金土日三連休だったので気合入れて早起きしました。
すでにライトが入る形に穴は開けてあるため、ライトの縁と固定するための台座の作成となります。

1.またも油粘土(笑


取り付けるNチビ用の片目耐久のライト周りがちゃんと前を向くようにするとライトはカウル外側がかなり奥に埋まる感じになってしまいます。
まあ、ダメ元でこの状態で粘土で枠になる部分を作成。
寒すぎて粘土が硬すぎる(涙

2.FRP貼り付け


ごく普通に貼り付けます。
夕方ごろに始めたら日が沈み始めてしまいFRPが固まらず土曜の作業はここで終了。

3.型抜き

日曜日、型を外したところやはり外側がかな-り奥に埋まってしまうのでパテをもります。
正直、どうせパテ盛りするくらいならNチビライト使わず一から作成したほうが早かった上に綺麗に仕上がった気がしますが後に引けないためこのまま突っ走ります。

4.パテ盛り


かなりFRPパテを盛りました。縁部分も同時にパテで修正します。
ここまでやって今週の作業終了です。

来週はパテを削って平らにし、サフェ吹くくらいまでやりたいです。

それと金曜の夜、大学の友人がライダースミーティングやると連絡をくれたのでMC21で幕張PAまで行ってきました。


知ってる人がせめてもう1人2人はいると思っていましたが知っている人は主催者のみで前半は周りが盛り上がっている中一人ショボーンとしていました(汗
しかもみんな大型ばかりで400以下はCB400SFボルドール、新型ニンジャ250、メガリ、TZR50Rといった感じでした。(TZR50でマクパまできた彼はすごいと思います。)
もう中型排気量は下火なんだとつくづく感じてしまいしんみりした気分になってしまいましたが中後盤はエイプでレースやっている人、メガリの人、ボルドールの人などと普段はできないような熱いトーク(バイク乗りにしかできないような話)ができて楽しかったです。
Posted at 2013/01/27 20:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニダボ | 日記
2013年01月06日 イイね!

○弟○ いつの間にか連休最終日・・・

いつのまにか連休最終日ですね。
予定ではMC21のグラスウール交換、MC22のカウル修正、Nチビオールペン、RZ250Rチャンバー取り付け&始動確認とやりたいことが沢山あったはずなのに何もできてません。
過ぎたことを悔やんでも後の祭りですので連休中に行った作業をまとめてみます。

1.XLR200のライト作成→完了  
 XLRのフルLED化に向け、LoはPIAAのフォグの中身を市販の高光度LEDライトH3にして作成しまし   た。
 こいつがなかなかの曲者でLED部分がデカすぎてライトのなかに電球が入らない・・・。
 また、ライト部分が長すぎてレンズにHITしてフォグに収まらない。
 それでも買ってしまったのだから付けようと奮闘し、結局は電球をオフセットさせたりしてどうにか収めま した。
 Hiは元々青かったLED球を白にしたかったことと、中心のLEDのみ高光度(アウディのライトに使われて いるやつ)にしたかったので基盤のみ残し中身は再作成しました。残念ながら高光度LEDは千葉から茨 城へ行く途中で切れてしまいましたのでもう一度作成し直します。(兄が) 
 電気系苦手なんですよね。LED作成なんかは全て兄任せです(笑

 
2.MC21ライト変更
 これもHIDからLEDに変更したのみで大した作業じゃないです。
 作業時間20分くらい。
 アッパーカウル取ることすら寒くてなかなか重い腰が上がらず、結局茨城にいく直前に作業しました。
 あとすごく久しぶりにMC21のエンジン掛けました。
 来週はキャブセッティングとグラスウール交換して乗ろうと思います。

一週間以上休みがあったのに2つしかやってないよ俺(汗
冷静に考えるとこの連休は餅食べておせち食べて昼まで寝て夜はダーツしに行ったり遊んで初日の出は寝過してと廃人のような生活をしてしまいました。

ちなみに、去年の連休前に兄と決めた今年の目標はNチビでのサーキット走行を真面目に再開すること!です。

Nチビも連休中触ってませんでしたが来週あたりキャブセッティングを含めたメンテナンスをしてやろうと思います・・・。
Posted at 2013/01/06 11:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般作業 | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さんこんばんは!完璧を求めるならタンクライナーでコーティングすると良いと聞いたことあります。ただ錆が取り切れて無いと下から錆が復活するとか…。」
何シテル?   09/01 21:22
竹内ブラザーズです(本当の兄弟です)。 好きなバイクは沢山ありますが共にNSR MC21乗り(所有はしてる) 兄のNSRはサーキット仕様(1年以上冬眠中) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

またしても伊豆旅行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 22:03:46
2ヶ月と三週間ぶりのNSR ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 13:40:26
雨続きで何にもできませんね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 07:46:32

愛車一覧

ホンダ NSR250R 21(弟所有) (ホンダ NSR250R)
大学3年のとき、当時乗っていたニダボ(MC22)がミッションブローしたのがきっかけで兄の ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750、RC42です。 教習所でお世話になった方が多いのではないでしょうか。 かくい ...
ホンダ ノーティダックス ホンダ ノーティダックス
R&Pが昔からずっと気になっており、いつか買おうと考えていたところ3万でこの車両が出品さ ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
友人より貰ってきました。 屋根のあるところとはいえ、ずっと走らずに保管されていた車両だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation