• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹内兄弟のブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

中禅寺湖キャンプツーリング!

中禅寺湖キャンプツーリング!先週の金曜、泊まりで中禅寺湖までキャンプツーリングに行ってきました。
実は私、キャンプツーリングは今回が初めてなのですが、人里離れた真っ暗な山の中から煌めく星々を見たく友人と一緒に行くことにしました。

今回行くにあたり、テントと下に敷くマット等々購入して準備万端でいたのですが、前日に天気予報を見たら予報は雨・・・。

しかし当日の朝の天気予報で降水確率50%になったため友人と相談し決行することにして友人とは佐野SAで合流、菖蒲ヶ浜キャンプ場 に向かいました。

下界を走っている間は暑くて天気もそこまで悪くなかったため、今回はもしや雨男返上か・・・?なんて考えながら走っていたのですが、いろは坂辺りから雲行きが怪しくなってきました。




友人からの冷たい視線が刺さります。
それでもなんとか降られずに現地に到着。




もうこの時点で煌めく星なんか間違いなく見れないと諦めました。

いつ降ってもおかしくない天気だったため、大急ぎでテント設営。



ちなみに左が私が今回購入したテント、ドッペルギャンガーのライダーズワンタッチテントです。
商品説明には二人用と書いてありますが、これで二人は無理があるサイズです。

でもバイクの装備やらを入れても寝るスペースは充分にあるので、バイクツーリングにはとても良いものです。
畳むとすごく小さくなってバイクに積んでも違和感無く、重量も大したことなく、バイク乗りにとって必要最低限の広さは確保されていて、そしてワンタッチ。
ちょっと値段は高いですが、悪くないかと思います。

ただ、私のテント設営が悪かっただけかもしれませんが、四方の角から浸水があり荷物が濡れてしまった(^▽^;)

多分もっと張って立てないとインナーとアウターの生地が触れ合ってしまい浸水してしまうのかなと思います。
まあ雨も酷かったので仕方ないですね・・・。

そんなわけで、なんとか設営は間に合いましたが外はなかなかの豪雨、そして雷。
折角の焼肉装備もこのままでは無駄になってしまう。
奮発して買った国産霜降り肉が・・・。

と、言うわけで、私のテントの中で焼肉をしてましたが、これ端から見たら練炭自殺・・・。
正直、息苦しかったです。


翌朝は5時ごろに目が覚めて外に出たのですが、なんとか無事に晴れていました。


この景色が見られただけで今回のキャンプツーリングは成功と行って良いのではないかな?と思うような景色でした。

でも、結局またバイクに乗るころには雨が(-。-;)
雨で濡れたいろは坂はなかなかのスリルでした。

その後の道は、何回か雨に打たれましたが無事に家に戻ることができました。

今回のツーリングを通して思ったことは、私の力を持ってすれば50%は確実に降る!
しかし雨のキャンプツーリングも、辛い分ちょっとした合間に見られた良い景色が際立って感じられて、終わってみたら案外良い思い出になってる!

ということでした。
でもやはり星空は見たいので、また近いうちにリベンジしたいと思います。
Posted at 2018/08/14 23:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さんこんばんは!完璧を求めるならタンクライナーでコーティングすると良いと聞いたことあります。ただ錆が取り切れて無いと下から錆が復活するとか…。」
何シテル?   09/01 21:22
竹内ブラザーズです(本当の兄弟です)。 好きなバイクは沢山ありますが共にNSR MC21乗り(所有はしてる) 兄のNSRはサーキット仕様(1年以上冬眠中) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

またしても伊豆旅行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 22:03:46
2ヶ月と三週間ぶりのNSR ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 13:40:26
雨続きで何にもできませんね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 07:46:32

愛車一覧

ホンダ NSR250R 21(弟所有) (ホンダ NSR250R)
大学3年のとき、当時乗っていたニダボ(MC22)がミッションブローしたのがきっかけで兄の ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750、RC42です。 教習所でお世話になった方が多いのではないでしょうか。 かくい ...
ホンダ ノーティダックス ホンダ ノーティダックス
R&Pが昔からずっと気になっており、いつか買おうと考えていたところ3万でこの車両が出品さ ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
友人より貰ってきました。 屋根のあるところとはいえ、ずっと走らずに保管されていた車両だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation