• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagekazuの"テンちゃん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2006年7月15日

ロールケージを組む

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
購入時から付いていた
APIOの4点式ロールバーを、
知り合いに譲った為
(ホントはこれを買うため押し付けた?)
フリーソロの7点式を買いました。

フリーソロのSJ10用は、
7~11点式まで選べます。
価格も、増える毎に上がりますけどね。
2
いきなり組んだ画像ですが、
SJ10の場合、リヤ側はボックス構造の
上に乗せるだけなので簡単です。
が「右リヤ」は御注意を!
給油口の裏側にガソリンの
オーバーフローのタンクがあり、
上からドリルを当てると穴開けてしまいます。

裏を確認するとすぐわかります。
3
勿論、考えなしに位置だけ合わせて
グリグリ穴開けをした結果
わしゃは見事に貫通穴を開けちゃいました(汗
プラスチックのタンクで
太いのと細いの2本のホース口が付いてます。

穴は上面なのでテープでも良いのですが
水、泥を巻き上げるので(場所的に)
どうするかは、今現在考え中です。
4
ジムニーってロールバー、ケージの
「全高」が高いので、
メインループの左右、前後はやっぱり
繋がっていた方が良いです。
サイドバーとか、ダイヤゴナルとか、
ウインドー下とか、メインループ下。

まぁ、うちのはフロアがボロボロなんで
それ以前の問題なのですが・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン載って気づいたこと🤔

難易度:

素人整備その76 サイドシルガードを取り付けてみる

難易度: ★★

ラテラルロッド補強プレート

難易度:

デフガードの泥抜きを大きくしてみよう

難易度:

スキッドプレート取り付け

難易度:

あたらず君を取付けました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年8月4日 9:15
なんちゃってオフローダのおいらには必要ないけどカッコ良いね!

フロントガラス倒して走るのにも良さそうだし。
コメントへの返答
2006年8月4日 21:58
ホントはね(笑
リヤのダイヤゴナルに憧れてまして・・・。

フロントガラス倒して←楽しいねぇ。

プロフィール

「ディーラー 昨今。 http://cvw.jp/b/159644/46222327/
何シテル?   07/03 16:06
「アマチュア」整備士。 他人様は気になさらない様な事に、 異常なまでの「こだわり」を 持ってたりします。 が、反面肝心な事には 「無頓着」だったりする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

追い込む案件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 14:24:37
 
プロ~アマチュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:23:31
 
敬老の日に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 20:11:55
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チン‘拘り’の550です。 JA71後期インタークーラーなしの 超レア車です。 いわ ...
スズキ ジムニー テンちゃん (スズキ ジムニー)
基本的に「こんな車で道路を走っていいの?」 ってな車が好きです。 もちろん、お咎めなしに ...
日産 チェリー ドラえもん (日産 チェリー)
やっぱり子供のいる家庭には、 ワンボックス車でしょう♪ 維持費も安い、1000CCだし。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チンへの誕生日プレゼント。 ・・・、ほとんど自分の楽しみの為に購入。 デフロックは嫁チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation