• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

猛獣ハンター・ミナト【第一話:旅立ち】


本日、ミナトの誕生日8月4日を記念して撮り貯めた画像で物語をこしゃりました。


動物園ブログにしようと思っていたのですが、当時は車坂峠ヒルクライム記事をアップするのでイッパイイッパイでお蔵入りしてたって噂もあります(笑)

そんなワケで、森のミナトの冒険スタートです!!!










この日、ボクは荒れていた、荒くれていた。


いつものパパのおちょくりに、どうしても耐えられなかった。


パパババが止めようとしていた、けどボクは止まらなかった。


パパとママの大事にしていた(冷凍庫に眠ってただけw)結婚式のマジパンをこんなんしてしまったんだッ!




マリモ
「やぁ~い、ミナトは自転車乗れないでやんの~!プププ~w」











マリモ
「ミナト!悪い子だッ!メッ!!」(自分を棚上げ)



がーん・・・叱られてしまった、ショックを隠せないボク。。。。





でもでも、いつまでもメゲてはいられない!


うぉぉぉ!ボクは人間を止めるぞー!!






ボクは深く反省して、修業の旅に出る事にした。


・・・本当の事を言うと、旅に出る理由はそれだけじゃない。


「絶対的な恐怖を克服したい」それが本当の理由。






「絶対的な恐怖」って何かって?

ボクにだって怖い物はあるんだ。。。

ボクの最も恐れる存在、それが・・・これだ!





・・・恐ろしいだろ?
その名も「パパライオン」、本当に恐ろしいんだよ。


歯磨きしたくなくてママに抵抗してると物凄い咆哮と足音で接近してくるんだ!


マリモ家最強の戦士、パパでも敵わない相手だって!


姿を見たら、まず助からないらしい。



ボクが悪い子になると匂いを嗅ぎつけて近付いてくるんだ。


ど・・・どうしてボクばっかり狙われるんだよぉぉぉ(涙目)





・・・コホン。


つまり、マジパン事件で「悪い子認定」されてしまったボクは、パパライオンに追われる身となってしまったんだッ!


しかし! ただ、怯えて暮らすなんてまっぴら御免だ!


獰猛な猛獣達を倒し、百獣の王となってヤツを迎え撃つ!



まず、ボクの初戦の相手はここ、茶臼山動物園!
パパが車坂峠ヒルクライムに参戦する前日にここでボクの戦いが始まる!




孔雀王になってご満悦、他にも沢山の鳥獣や犬や馬を眺めながら動物園を闊歩する。


・・・すると、


「ごぉおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ―――!」と激しい声?と振動が!!


ボクの心臓に激しい衝撃が走った。


これは鳴き声なのか?だとしたら、一体どんな化け物なんだ?


声のした方に歩いて行くと、大きな柵があった。



ミナト
「この辺りだと思うんだけどなぁ・・・動物園って獣臭すごいなぁ」




ナレーション(マリモ)
「志村、後ろ後ろ!(じゃなかったw)ミナト、後ろ後ろ――――!!!」




ミナト
「えっ!?うわッいきなりすごい!すっごく大きい!!こんなの無理ッ!」


いきなりエンカウント!バトルは開始された!



激しい咆哮の主はライオン、主に狩りをするのは雌のライオンで木登りも上手。

強靭な前足の鋭い爪で獲物をハントする。

生粋のハンターである。




ひるまず、打撃で応戦だ!!

繰出したるは必殺技「ミナト・ハイキック」!!






2歳0ヶ月とは思えない高さで繰出される蹴りはライオンの喉元を刈り取る!!


・・・しかし、百獣の王たるライオンには通用しなかった。



二度目の激しい咆哮、涙目のミナト。


心が悲鳴をあげた。




ミナト
「パパ!こわぃ!ちょっと、こわぃぃぃ!!」


マリモ
「餌は一週間に一回だけだとか言ってたな~、超飢えてますなw」



流石はパパライオンと近い種族だけはある、壮絶な力だった。







と、まぁ何とか初戦を引き分けたボク(←えぇぇ!!?)


次の相手はどいつだー!!!






ヒグマか。

山の神の使い、山最強の生物。

パワーが随一、嗅覚にも優れ、追われたら逃げおおせる事は難しい、木登りが上手。



熊さんとは以前パパと一緒に遭遇したことがある。


≪回想シーン≫




その時に得たものは「恐怖」だけじゃない。当然、対策も閃いていたんだ。


パパの話によると、熊は冬眠するらしいじゃないか。





よぉし!熊は催眠術で!



でぇぇぇぇぇい、てぇいてぇぇぇぇぇぇい!!!


催眠術の効果は抜群だッ!!






やったぁ!ヒグマに勝ったぞぉ♪






《武者修行1回目の戦績》


ミナト vs ライオン (引き分け)

ミナト vs ヒグマ (初勝利)









いや~、普段からボールでドリブル遊びして鍛えてて良かったよ♪


今日もパパと駐車場や公園でドリブル修行に励むミナトであった。







それではミナ様、良い夏を~


Posted at 2015/08/04 00:00:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛の戦士ミナトン☆ | 日記
2015年08月01日 イイね!

マリモ一家の海遊び


ガリガリ君のアタリが出たよ、今日は吉日!!






てなワケで、朝から海に繰り出す事にしたマリモファミリー。



ミナトは何度か海を見に行ってますが、未だ海水に触れるまではいたらず。


今度こそはと虎視眈眈なマリモなのでした。








海に着いたらまずは腹ごしらえ、一瞬でクルリと出来上がる簡易テントで朝食を


・お嫁様特製三種のサンドイッチ

・トウモロコシ










たくさん食べたら(←減量はどうした!?)海遊び開始!!!





※まだ神妙な面持ちのミナト(ちょっと怖い!連呼w)








大自然を前に本能が発動し、マリモが野生化!!!

食糧確保に勤しんでおりましたwww





ハマグリ取ったどーーーー!!!



他にも魚やカニを素手で捉え損なったりしておりました(ぐぬぅ!)





ミナトは、お嫁様のファインプレー(海水に触れるとオーバーに喜んで見せる)により海への恐怖心を脱しました!

先日の祭で打ち上げ花火への恐怖も一発で克服してましたし、これからが楽しみですわぃ♪



最後には波打ち際で、海の中のパパと砂浜のママの所を往復してキャッキャしておりました。




帰宅後は、獲物を味噌汁にブチこんで召し上がりましたとさ、おしまい☆












「パパ、たっこんばーぼ!!!」
Posted at 2015/08/01 12:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平凡な日々 | 日記
2015年07月15日 イイね!

4連休で減量修行!?



屁風の仲間、長野県在住のリョウ君とhiro君に遊んでもらいに遠征しました!

今回のテーマは『減量』、楽しく苦しく痩せちまいましょう!ってなモンです。



初日の7/11は、『蓼科(たてしな)山ダブルクライム』


教官はhiro君、これがなかなかのスパルタっぷりでした。


優しメンなのに限界のキワキワまで追い込まされました(ツラかったよ。。。)



まずは佐久ヒルクライムのコース、蓼科山をヒルクライム!!!

頂上からシャー!してスタート地点へ。


その道中、hiro君がフロントパンク!!




※hiro君チューブ交換中、マリモ草笛中(笑)


10分程でサラッと交換しておりました、流石は旅人属性。




蓼科山のコースは総距離24㎞、獲得標高1400m程度のお山でした。


序盤に強めな登坂で中盤はダラダラダラダラと緩めな傾斜が続き、最後に強い坂が待っている仕様でした。


hiro君は試走目的だからと言って、始終マリモのペースに合わせてくれておりました。

仲間と走ると楽しいし、疲れるし、良いことづくしですね!



途中で灼熱過ぎてfさんが試走時に寄った場所を見つけ、パシャリ☆




汗がダラダラ、最後にはボトルが空になって、ハンガーノック手前のギリギリゴール!


ヒルクライム後、天ぷらうどんを召し上がり。



揚げたての黄ズッキーニの天ぷら、美味しゅうございました☆





ありご、でかい。




そこからhiro鬼教官の本領発揮、ヒルクライム後の登山が開始です!!!


ヒルクライム同様、序盤に鬼キツい急坂で中盤が緩くなって、後半滑落が死に直結する岩場が続くなかなかワクワクする登山コースでした。


序盤の開始直後から足が限界で力が入らず、弱音を吐きたかったけど、鬼教官は歩みを止めずw

むしろガンガン進んで行きます。

汗がヒルクライム以上にボタボタ落ちて、足はギリギリ。

これはアカンやつや!と、『hiro君、ワタクシは最後まで登れなそうだ・・・』と言う言葉を何度も飲み込みました。


そして息遣いが限界を超えた辺りで天使な笑顔で振り返り、「少し、休憩しますか?」と脱落を許さない!!!


ヒルクライムでも登坂でもhiro君に始終引いてもらいっぱなしでした。


肝心の山の感想は、「非常に良いトレーニングになる!!!」でした。


ヒルクライム無しでいきなり登山なら余力がありすぎて楽に上れる急坂も、足が疲労した状態だと一歩一歩が真剣勝負。

体幹は勿論、足首の強化が為されているのが非常に分かりました。





※鬼教官撮影なぅw




※落ちたら死ぬヤツやー!



滑落が死に直結するよな登山道ですが、小学生になるかならない女の子が頑張ってました。

絶対に自転車乗らせたら速ぇんだろなー、と。
表彰台はこゆコが獲るんでしょうな~


そんなワケで、ミナトを登山に連れてったりたくなりました。

その為には基礎体力づくり!・・・沢山沢山遊んだらねばなッ!!!



そんなこんなでお年寄りや女の子が頑張っているのに負けてられぬ!と勝手に心の支えに登頂成功!!!





頂上はイースター島とか、まるで異国に来たかのような風景でした。










※GEKISAKAシャツを着る鬼教官w




当然ながら全方位に広がる絶景も最高に浄化作用満点でした~






減量修行の初日は、お腹いっぱいでした。


夜にはリョウ君も召喚して、ツールドフランス観ながらhiroカレーに舌鼓♪



7/12は、予定変更してマッタリ休みますか~っとなっていました。

が、が、が!

hiro君ちの最寄りのコンビニに朝食買いにお散歩、なんと一時間歩いてようやく朝食にありつけた(笑)


身体の調子も整ってしまいましたよw


そんなんだから、野尻湖ライドに予定変更!



リョウ君に連絡取って、結局『第二回 野尻湖バトル!』開催と相成りましたw



初回はスポーク折れたあの勝負ですね。
あれから一年かぁ…と感慨深い物がありますね。


今回はhiro君&マリモは前日のダブル山クライムと野尻湖までの自走の疲労、リョウ君はマウンテンバイク!

マウンテンバイクのハンデは大きいけれど、やるからには全力で!!







まずは、恒例のマリモが仕掛ける!


初っ端の急坂をアウターで突破!


すると後ろから音がする……しばらく激しい息遣いで走るもリョウ君に抜き去られる。

今回はリョウ君も余裕が無いはず、なんせ獲物がマウンテンバイク。

最高速度がロードと異なる、リミッターが付いたような状態。

野尻湖周回は後半が平坦基調になっているので、全力でリードを稼がねば勝てない。


その後、hiro君にもシャキシャキ抜かれました。



ワタクシは序盤で千切られるのは想定内、と頑張ったのですが痛恨のミスルートを二回。

最後の直線でも二人の姿を望めませんでした。


勝負の結果は

一位 リョウ君
二位 hiro君
三位 マリモ


となりました。











バトル後はリョウ君によるマウンテンバイクプレゼンタイム☆







非常に強力なプレゼンでした!


お嫁様がティータイムを楽しむ間に、ミナトとキャッキャと全力でマウンテンバイク遊びをしまくる夢が生まれましたよ。



凄まじく充実したトレーニングとなった長野遠征でしたが、仲間と過ごした時間は非常に楽しく過ぎて行きました。


二人とも、ありがとーう!!!!





後半の2日間はミナトのために。







偶然の一致(笑)










最高の休日に乾杯ッ☆☆☆
Posted at 2015/07/15 13:35:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2015年07月06日 イイね!

第1回 屁風合同練習BBQ



昨日、枝折峠ヒルクライム参戦組(EVA、Fさん、リョウ君、ヒロ君、マリモ)で試走&BBQしてきました。


10時に開始予定だったのですが、熱い二人(EVA×リョウ君)のバトルが行われておりました。

結果はEVAが3分差で勝利!

・・・ですが、リョウ君は1本目より2本目の方がタイムが良くなるスロースターターw

勝敗は判断難しいですな^^;;;



そうして、二人は2本目の枝折峠。

我々は1本目の枝折峠を時間差スタートで勝負開始!!!



ワタクシは、まさかの15分差!

侮られておりますなー、その悔しさをバネに頑張りましたッ!


勝負に勝って試合にも勝ちました!
(つまり、誰にも追いつかれずゴール!)


600㎞ブルべの成果か、超LSD効果があったようで心肺の余力が十二分にあったのですが、
トレーニング不足がありありで踏み込めなかった。

でも、結果を見ると自己新更新して1時間5分6秒でした。



そして、二度目のヒルクライムをやわやわ。

三回目のリョウ君が一緒にヘロヘロマリモペースに合わせてくれて一緒に登坂。

色々と雑談しながら、マッタリクライム☆



ヒーコラヒーコラ、ヒルクライム終了!



枝折峠ヒルクライム後は、マリモの本番開始!


しかし、ヘロヘロマリモはお手伝い出来ず。








食べに食べて温泉入って解散しましたとさ。


おしまい
Posted at 2015/07/08 13:19:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2015年06月20日 イイね!

4月からの総まとめブログ(ミナト、頼んだ!)

 



皆様、逆さまで失礼します!!!


 



4月から弥彦にお引越しした僕らマリモファミリー。


パパはお仕事が忙しいのと生活の安定化にハゲんでいました。
※パパはハゲじゃないよ、薄毛だよ!?


マクロ君がお部屋に居なくて寂しいけど、パパは前より沢山遊んでくれるし、朝の散歩でマメちゃん(柴犬)と遊べてハッピーです。


お話出来る単語も一気に増え、オウム返しなら何でもイケる。
歌も何フレーズかは歌えるようになったよ~♪




パパがブログ更新出来なかった分、溜まりに溜まったネタをボクがザッと一気に報告してあげようって寸法です!



まずは、ツラく厳しかった「断乳」

パパのクイックな動き(三連休にやるか!)のせいで事前告知も不十分に、大好きなママのおっぱいを禁止されました(怒)

未だに欲しくなるけど指を舐めてジッと我慢の子です、他の子と比べると非常に優秀な聞き分けッコだってパパに褒められたよ。

まぁ、断乳決行した3連休、すごく楽しかったので許してあげるよッ!
色んなトコ行って、沢山沢山遊んでくれた♪

では、思い出の一部をフラッシュバック☆(順番バラバラ)




人生初の水族館☆

 



ドクターフィッシュで遊ぶマリモ親子☆

 



 

 

 



海で砂遊び☆

 



 



新潟市でパパが美味しいお店発掘☆

 



パパの食への嗅覚は頼りになるッ!!!

 



憧れのバァァァス!!!(なまず号)

 



憧れの消防車ァァァァァァ!!!


バスと消防車の公園で馬術してる所を近くで見たよ!
お馬さんが怖がるといけないからってパパ写真撮らなかった、パパの大人な部分を垣間見たぜ!



謎のトンネル探検☆

 
※背後から巨大な化け物が接近中(笑)

パパ、ママはボクが守るよ。アデュー☆





ブランコ大好き♪

 



 



はしご車にネコ積みなぅ☆

 



念願の重機乗りに!?

 



ボクの愛車ッ♪

 



メンテ中(笑)

 



パパとゴーカート!(フェラーリとネコカー☆)

 


 

 

 

 

 
よく、パパと大きさを比較されて
「お父さんに張り付くセミみたい」とか
「小さくて可愛い!・・・あ、お父さんが大きいんですねw」とか言われる。

それにね、「男の子です」ってパパ&ママが説明してくれてるのに「女の子ですか?」って訊かれるんだ。
男らしい男にしてくれ、パパ、頼んだッ!!

 


マリモ
「あいや、パパにぃ~、お任せぇあれぇ~!!!」







ジャンクなごはん(揚げ物屋さん)もイッてみた!
※わたあめは嫌いでした、どこまでワタクシ似w(マリモ)

 


※パパはこのお店で食べ放題のゆで卵を6個位食べてました。カイジューだと思った。




ホテルミナト(笑)

 



パパの全力パワーに子供のボクが敗北!!?

・・・疲れたよ・・・パパラッシュ・・・・・・・・・

 




断乳を頑張ったご褒美に買ってもらったお気に入りおもちゃ☆

 



 



これが、ボクのクルマ・・・

 



ボクの「さん・にぃ・いち!どーじょ!発射ぁ!」の掛け声でライトニングマックイーン!!

 





朝イチでパパを引き連れて向かう先はこのおもちゃ!サイコー☆

 



 

※このポーズ、偶然の一致!!(マリモ)








そうそう、寺泊で水族館&海遊びした時にママが発見したの!

枝折峠に600㎞ブルベ、度々出現してはパパを恐怖のドン底に叩き落していた謎のスタンド『ブラックサブマリン』。

あれの正体が判明したんだ!

 



どうやら、新潟県内を縄張りとするチームのステッカーだったみたい。
訪れた思い出にチームステッカーを貼っていたんだね。

もともとは黒地に緑色で「Submarine」と書かれていたよ、チーム名なのかな?
それが劣化して緑色だけ剥げ落ちて、残ったのが黒い潜水艦。
これがブラックサブマリンの正体だったみたい。

なんせパパが喜んでいて「ママでかした!」ってハイテンションだったなぁ(遠い目)




 



パパがEVAさんと一緒に走ったブルベ完走認定メダルが届いたよ。

嬉しそうに「ずっしり重い、がっしりしてる!」って言っていたけど、パパは自分の事を言っているのだろうか???


そんでもって、ジィジに何やらおねだりしてた!

完成したら自慢ブログ作ったるンや~!!って息巻いてたよ。

さて、今度は何が出来るのやら^^;;;


 

Posted at 2015/06/20 14:36:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛の戦士ミナトン☆ | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation