• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネジ山 つぶしのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

別にいいけどさ…

別にいいけどさ…
親のPCがいきなり壊れ、昨日ようやく帰還したです。
BIOSすら立ち上がらなくなったという、全くもって意味不明。

バックライトがチラついていたことも伝えてあったため、液晶パネル交換とメモリ周りを何かしたみたい。
(マザー交換したんじゃないんかい?)

で、約76,000円(死

思ってたよりは、なかなかレスポンス良かった。
その点だけは評価する。

次壊れるとしても、新しいWindowsが出てからにして欲しい。
Win8は絶対買わん。



そして、以前にも登場したラブライブのマウスパッド。
なぜかこのマウスは、ラブライブのマウスパッドが嫌いなようだ。
全く反応しない。
なんなん?
Posted at 2014/07/18 02:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年05月17日 イイね!

ヲッサンたちの記憶

ヲッサンたちの記憶大人気らしいですね。

98シリーズ起動音発生装置w

3回目の入荷で、ようやく入手できました。
こんなの欲しがるの、いいオッサンくらいだと思うのですが、
実際どんな客層が買ってんのか、すごく興味あったりしてw



2個買っちゃった(テヘ


そうねぇ、最後の98ユーザーって、当時若かった人でも、今は30後半になろうか?ってな感じかと。
それより若い人は、パソコンっつったらWindows(or マカー)なんでしょうね。

インターネットが無かった時代。
ようやく28800bpsのモデムが出てきて、はえぇはえぇ言ってた時代w

 オ●ムがまだPCショップを構えていた時代(爆)

当時の仲間の若い子は、まだ高校生でしたね。
……。
どういうわけか、当時高校生だった連中は、その後みんな東大へ進んでましたが(汗)

この後、いわゆるDOS/V機が本格的に幅をきかせ始め、
PC9801シリーズは逆に、NECの決断によって終焉を迎えることになるわけですね。

当時PC98シリーズからPC/AT互換機へ、断腸の思いで移行した人は、一様に
「起動音が無い」
ってガッカリしたもんです。
このキットがあれば、久しく忘れていたw違和感が満たされる…かな?(^^;
Posted at 2014/05/17 00:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年01月12日 イイね!

BDドライブ交換

BDドライブ交換稼働率が自分のPCよりも圧倒的に高い、居間の一体型のPC。

主にゲームとマンガ読むのに使われてるだけですが・・・

で、頻度的には、それほど…という状態のはずなのですが、BDドライブが調子悪くなりまして、BDメディアを全く認識しない。




会社の人には、
「BDはよく壊れるヨ」
なんて言われましたが、そうそう壊れてもらっても困るんですが(^-^;
元々、プリインストールのWinDVDもパッチ当てないとダメみたいな、ひたすら困った子でした。ちなみに壊れたのはパナ製。

メディアを認識しないのであれば、もうドライブ本体の話。
おかわりドライブを買ってきました。
今回はペーオニア製。
PowerDVDが付いているものを選んだだけという…




まあ、ね…
本来はバラすことを想定していない製品ですので、分解は初です。
3年以上、一度も掃除していないワリには、結構きれいな方ですね。
ファンだけはすごいですが。
せっかくなので、ファンも分解してキレイにしておきました。

さ、他にトラブルでないといいんですが。
Posted at 2014/01/12 04:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年12月27日 イイね!

もう驚かない

もう驚かないプリンタを買いました。

プリンタって、大抵年の瀬、25日を過ぎたあたりでおかしくなるんです。

少し前から色むらというか、ノズルのツマリが見て取れたのですが、さすがに年賀状をみっともない画像にするわけにもいかず。

ある程度は仕方ないんです。
サードパーティの詰め替えインク使っていましたからね。
で、何度か洗浄してみたのですが、赤が全然復活しないので、あきらめて新しいのを購入した次第。



フウム・・・

随分色合い変わるな。
Posted at 2013/12/27 21:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年01月04日 イイね!

PC再構築

PC再構築PCが壊れたままじゃ、自分の部屋で何もできないどころか、正直生活に支障出まくりなので、早々に秋葉でパーツをそろえてきました。
店員と相談しながら、グレードを(我慢できるレベルまで)落とせるだけ落としたら、全部で5万ほどで済みました。
(この他、過日電源を新規で買った分¥12,000もありますが…)

結局、ケースとドライブ類以外は全取っ替え…
ドライブ類…つっても、システム用SSDだけは新規。

CD聴きながら組み立て始めたのですが、クラリスのアルバム1枚聴き終わった段階で、まだCPUクーラーの取り付けすら終わってないって、どんだけモタついてんだか。

取りかかってすでに6時間くらい経っていますが、ようやくOSのUpdateはじめたとこです。
まだほぼ最小構成での構築中なのにな。
もうちょっとかかりそうですネ。

どうせ大したことしないんだから、5年はもって欲しいもんです。
Posted at 2013/01/04 04:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「屁」
何シテル?   10/10 00:14
ネジ山 つぶしです。よろしくお願いします。 車のことは全然分かっていませんが、アホが無茶している感じでしょうか。 内容に関しては、戯れ言と思って軽く流してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] おおよそのトヨタ純ナビパスワード解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:37:36
レカロシートを綺麗にしたい(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 08:21:08
3月の作業報告(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 21:52:42

愛車一覧

ホンダ その他 3台目のインテさん (ホンダ その他)
2015/4/23に、ようやく名義変更完了。 保険も切り替え完了。 そのまま車検に向けた ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「メンテ備忘録」と「破壊履歴」のどちらがふさわしくなるか…?
ホンダ その他 ホンダ その他
メモというか歴史: 初代: ノーマルエンジン 2代目: ノーマルエンジンを、戸田82 ...
ホンダ その他 2台目のインテさん (ホンダ その他)
アチコチ壊れっぱなし… 無駄なカスタムは、しないようにしています。 自分でできることがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation