• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネジ山 つぶしのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

ZAQちゃん

ZAQちゃん結局、早急に取り掛からなければならない作業がないのをいいことに、

帰国してから時差ボケが1週間経ってもなおらず、仮に作業があっても支障でまくりだったので、時差ボケ強制解除させるために金曜~月曜と4日休んで、生活リズムをいったん滅茶苦茶にしましたw



さて、明日は出社してみようかな(ヲイ



で、日曜にせっかく休んでるのに、わざわざ遠い遠い川崎まで出向いて、ZAQちゃんのライブ行きました。


これ、何とかっていうライブ行けなかった腹いせに、オーダーしたものです(^-^;
余り券の2次募集みたいなもんでしたので、入場順はもう最後も最後、アタシの後には20人くらいしかいないという状態でした。


当然、前になんか行けません。
(気持ち悪くなりそうだったので、行く気もなかったのですが)


後ろの方は、何となく来ているような人(自分含む)ばかりなので、あまり勢いはありませんw
何だか静かな印象でしたが、前の方はどうだったんですかね?


ZAQちゃん、真剣に音楽やってただけあって、歌もうまいですね (o^-')b


で、おじさんは常時セーブしてたんですが、腰痛くなりました(爆)




何の日記だ?




そして・・・

1時すぎに寝たのに、3時半に目が覚めるワイ、敗北・・・
どうなっとるんけ?
Posted at 2014/07/07 23:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年06月15日 イイね!

すっかり

すっかりこういう系統のチケットを、何のためらいもなくオーダーできるようになってしまったことが、なんちゅぅか「年くっちゃってる分、歯止め効かない?」というかw

別に構いませんけど。

楽しみにしてたんですよねー、これ。







・・・すっかり忘れてましたけど(爆)



多分、プリオーダーの開始と同時にオーダーしたんだと思う。
(記憶があやふや…)
まあ日笠陽子目当てですけど、他の方々も楽しみではあります。
みもりんとか、まれいさんとか、ソロでも出てきてる人たちですしね。

で、つい最近、一般販売開始しましたってメール来て、オーダーのボタン押したときに、
「パスワードが違います」
みたいなこと言われて、あれ?って思って過去メールから調べようと思ったら、もう買ってあったっていうね。

あぶねーあぶねー。
まあダブっちゃったら、誰か(と言っても該当者は1名ですが)にあげればいいだけですけど。

とか思ってたら、あたし行けなくなっちゃって…




号泣




よくわからんホールなんだけど、このSなんたらって席って、ど真ん前ってこと?

オレ、こんなチケット捨てなきゃならんくなったの?
すげぇ悲しい(T_T)
カラフィナなんか、何度オーダーしても抽選にもれちゃうくらい、くじ運無いってのに。


あ、結局くじ運なかったって結果そのまんまか。


会社の人に、代わりに行ってもらいます…
前にリスアニ!ライブのチケットもらったこともありますのでね。

ちぇっ・・・
Posted at 2014/06/15 19:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年07月27日 イイね!

外出用ヘッドホン

外出用ヘッドホンゼンハイザーという、ドイツだったかのメーカーのヘッドホンを使っていました。

前に使ってたのが物理的に壊れて、慌ててヨドで2時間以上かけて選んだやつ。
1諭吉くらいしました。
現状これもかなり傷んできてて、

「今壊れちゃったら困るな…」

と思いつつも、いきなり逝ってもいいように、念のために今週、またヨドで現行製品の試聴をしてました。
ヨドって、音源持ち込んで試聴できるじゃないですか。
あれ、助かるんですよね。ぜひ続けてもらいたいもんです。

すでに20~30の製品を聴いてます。
ほとんどがiPodのオマケのような、自分の好みに合わない音だということもあって、仮に買うにしても候補はほぼ絞り込めていた状態なのですが、もうひと押ししておきたいと思って、本日も仕事上がってから試聴してたんです。

  耳に挿すタイプじゃなければ、候補はかなり広がりますが、
  持ち歩き前提なので、こういうタイプに限られるんです。

自分のゼンハイザーを乱暴にカバンのポケットに押し込み、メモリウォークマンとでも言うんですか?、写真のやつに店の製品をつないで聴き比べです。


時間も圧し、疲れてきたので、自分のヘッドホンに戻して…と見たら、イヤーピースが無い…
押し込んであったカバンのポケットとか探したけど無い。
落としたのかと思って、店内少し探したけど無い。

これじゃ音楽聴きながら帰れない…


どうしよう…?


大きさの異なるピースなら、家のどこかにあるとは思うけど。。。
どこしまったか分からんし、そもそも大きさ合わないし。


イヤーピースだけ扱ってねぇかな?



・・・・・・。





あれ?www


候補は500の方だったんだけどな。
500の方が、低音が強かったんです。その代わり、ちょっとボヨンボヨンで、モヤがかかった感じ。
(あたしゃ低音厨なんで、それでもいいんです。)
で、700の方は、低音は普通で、全体的にクリアな感じ。

上記候補2つが他製品と決定的に違うのが、1kHz以下の中音域とでもいいますか。
弦で言うとチェロの、管で言うとボントロ、テナーSAXあたりの音。
バスクラリネットの低音域の響き方に直結するような部分。
ここをきちんと作りこんできている製品が、どういうわけかすごく少ない。

 こんなんでクラシックなんか聴きませんけど、例えです。

もう1秒聞いただけで「要らん、ダメ」って判断するような、人の声あたりを妙にブーストして、そのくせ鼻づまりっぽい印象の音の製品ばかり。

うちのインテグラも、ここの音域がニガテなのが不満w

最後に500と700の2つを聴き比べてました。
ClariSの曲のイントロで、700に決まりました(^^;
木を使った製品ってのがウリみたいですけど、ぶっちゃけそんなんどうでもいい。
ちなみに同じJVCの製品でも、系統が違うモノは音の傾向も全く違ってて、候補にはなりませんでした。

ということで、結局イヤーピース無くしただけで2万飛びました(汗)
1万で収まる500にしたかったんですが、まあ仕方ありません。


「いい音~!!」なんて気取るつもりはありません。
「いい」かどうかは、個人の好みです。
選んだのは、あくまでも「自分にとって気持ちいい音」の製品ってだけ。
なるべく日本製を選びたいな、という願望はあったんで、そこは達成できましたw
Posted at 2013/07/27 01:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「屁」
何シテル?   10/10 00:14
ネジ山 つぶしです。よろしくお願いします。 車のことは全然分かっていませんが、アホが無茶している感じでしょうか。 内容に関しては、戯れ言と思って軽く流してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] おおよそのトヨタ純ナビパスワード解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:37:36
レカロシートを綺麗にしたい(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 08:21:08
3月の作業報告(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 21:52:42

愛車一覧

ホンダ その他 3台目のインテさん (ホンダ その他)
2015/4/23に、ようやく名義変更完了。 保険も切り替え完了。 そのまま車検に向けた ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「メンテ備忘録」と「破壊履歴」のどちらがふさわしくなるか…?
ホンダ その他 ホンダ その他
メモというか歴史: 初代: ノーマルエンジン 2代目: ノーマルエンジンを、戸田82 ...
ホンダ その他 2台目のインテさん (ホンダ その他)
アチコチ壊れっぱなし… 無駄なカスタムは、しないようにしています。 自分でできることがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation