• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネジ山 つぶしのブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

足の味見

お試し版の足を試しに行きました。
アタシにしては、珍しく(確か)8時前には家を出ました。

「1本目はカレー」の呪縛に取りつかれているアタシですが、
今回ばかりは1本くらい走ってからとなりそう。

現着。
準備完了。
走行予約…、

「お昼休み入るので、あと30分経ったら受付開始です」

走行開始まで45分ある。

結局1本目カレーだよ・・・。

固い足。
どうですかね?

リヤの出方が、この前の筑波並みにするどい(汗)
アタシにしては珍しく、時間内に積極的にセッティングを変えて試走してました。
→減衰調整だけじゃダメだ。

2本目、トレッド広げてみるか。
2㎜だったか3㎜だったか、手持ちのスペーサーをリヤに入れて、もう一度色々減衰を試す。
→全く変わらん(汗)

3本目、リア車高落とそう。
スペーサーはやめ、リアを2回転ダウンさせる。
リングが回らず、友人にハンマーと貫通ドライバー借りて、叩いて回した(汗)
やっぱ貫通買わないとダメか~(って言ってんの、もう3回目くらい・・・)
→運転を気を付けたってのもあるけど、改善したような…

ここで時間切れ。
(年寄は寒いのダメなので、1本残して撤収準備開始するのです。)

 1日3本走るなんて、いつ以来だろう?


リヤタイヤ、軽くフラットスポットできちまった(泣)
お代わり間に合わないから、3日後の走行会はこれ使うしかない。
フロントタイヤ、もうほぼ終了だなこりゃ。
こっちも無理やり使うしかない。

34キロのバネの印象は、

〇街乗り
 ・小さいギャップは(タイヤが?)吸収しているので、ガツガツすることはない
 ・半面、路面のうねりは、全部拾ってしまうのでグワグワする
   →ママチャリのような感じ

〇サーキット
 ・固さからくる乗りにくさは全く無し。 むしろちょうどいい。
 ・減衰が分からん… 3段戻しでちょうどいいのか? 2.5段だと、ハネが収まらないようだったが…


ということで、もうワンチャンス。
これでリアが収まりつかなきゃ、リアもレートアップすることになるでしょうネ。
どんどん乗り心地悪くなる(汗)けど、仕方ないか。




田んぼ道で、コーヒーこぼさないようにしなきゃ(爆)
Posted at 2018/01/07 19:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行ログ | 日記

プロフィール

「屁」
何シテル?   10/10 00:14
ネジ山 つぶしです。よろしくお願いします。 車のことは全然分かっていませんが、アホが無茶している感じでしょうか。 内容に関しては、戯れ言と思って軽く流してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 34 56
78910111213
1415 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] おおよそのトヨタ純ナビパスワード解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:37:36
レカロシートを綺麗にしたい(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 08:21:08
3月の作業報告(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 21:52:42

愛車一覧

ホンダ その他 3台目のインテさん (ホンダ その他)
2015/4/23に、ようやく名義変更完了。 保険も切り替え完了。 そのまま車検に向けた ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「メンテ備忘録」と「破壊履歴」のどちらがふさわしくなるか…?
ホンダ その他 ホンダ その他
メモというか歴史: 初代: ノーマルエンジン 2代目: ノーマルエンジンを、戸田82 ...
ホンダ その他 2台目のインテさん (ホンダ その他)
アチコチ壊れっぱなし… 無駄なカスタムは、しないようにしています。 自分でできることがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation