• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネジ山 つぶしのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

ダメぽ

ダメぽ秋口に、イルミが常に点灯する状態になってしまったサブウーファー。
イルミはON/OFFのスイッチがあるのですが、これが全く効かない。
エンジン切っても点灯してて、そのままだとバッテリー逝くから、毎回電源のコネクタを引っこ抜く必要がありました。


アホくさ・・・


どっかショートしたか、それとも基盤でも割れたかな?と思い、とりあえずバラしてみました。



職場の人からもらった12Vの電源が、こういうときに役にたちますw



ご開帳・・・



何かあるとすれば、スイッチ類が載っているこの基盤なんですが。
テスター使って調べたりしましたが、まあ所詮電気のこと勉強していない身には、全く分かりませんでした。
確か壊れる前は、音に反応して光の強さが変わっていたので、PWM回路でもどこかにあるんですかね?
それが常に「音でかい」と同じ動きをしているとすれば、現象自体は納得いきます。
回路自体は追っかけることもできますので、そこを取っ払うとかすりゃ、音だけならまだこれを使えなくもないが、そこまでするか?という思いの方が(^_^;

いっそのことアンプ部を、余ってる2chアンプに載せ替えてしまっても…

どうすっかな?
アップガレージかどこかで、もっと音のいいやつを適当に買ったほうが楽な気がしてきたw

まあ、実際にサブウーファーを再度載せるのは、サーキットシーズン終わってからだし、何も考えずにいようと思う(爆)
Posted at 2013/12/31 13:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2013年12月27日 イイね!

もう驚かない

もう驚かないプリンタを買いました。

プリンタって、大抵年の瀬、25日を過ぎたあたりでおかしくなるんです。

少し前から色むらというか、ノズルのツマリが見て取れたのですが、さすがに年賀状をみっともない画像にするわけにもいかず。

ある程度は仕方ないんです。
サードパーティの詰め替えインク使っていましたからね。
で、何度か洗浄してみたのですが、赤が全然復活しないので、あきらめて新しいのを購入した次第。



フウム・・・

随分色合い変わるな。
Posted at 2013/12/27 21:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年12月15日 イイね!

F225

F225DC/DBのインテグラと言えば。

195/55-15の4本通しから始めて、
フロントを225/45-16にステップアップ、
リアはコースによって205にしたり、195のまま行ったり。




ま、一般的にはこんなもんでしょうね。

225/45-16と195/55-15。

昔はこんな組み合わせで走っていました。
ウチの神様が、エンジンどノーマル&このタイヤサイズで、筑波2000を4秒台で走られました。
当時は4秒台って、どんなもんか分からなかったですが…
今のアタシ、フロントに245使って、やっと3秒入ることがある程度だってのに(汗)


フロント225。
去シーズン、リヤに使ってた225、
まだ少し山が残ってるんで、どんなんかな?と思って筑波で使ってみました。
だめだ、全然乗れない。
ミニサーキットと同じく、アクセル開けたら横に逃げてく。
怖くて踏めなくて、結局6秒台しか出ない。

やっぱ太いタイヤって、えらいですねぇ…


ちなみに、ECUはいわゆるフルコンなんですが…
エンジンの回転信号がバラついて、実際の設定レブよりも低い回転でリミッターが効いてしまうんです。
レブは9000にしていたんですがね、80Rで4速レブる(汗)
純正メーター読みで8500rpmくらいだから、実際には8000rpmくらいか。

レブは9500に設定しなおしておきました。
それでも実質8500くらいだから、十分マージンありますわな。
Posted at 2013/12/15 10:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2013年12月08日 イイね!

車高調整

車高調整前回サーキットで車高調整したとき、上げ幅が

「まだ足りない」

と思ったのと、急いで作業したこともあって、ちゃんと左右揃ってるのか怪しげ(爆)だったので、チェックしてましたw

リヤ左。
もっと動かすため、1回転上げて9㎝。

リヤ右。
………。
………………。

3回転上げてやっと9㎝って(汗)

これホントかなぁ。
さすがにここまでビッコだと、コーナーからまっすぐになるときに、車がフラつくから分かりそうなもんなんだけどなぁ…

フロント右。
とりあえず半回転上げて、…多分5.6cm。
目が悪すぎて、よく見えない(泣)
フロント左も、多分5.6cmに合わせて、と。
一応準備完了。

あとは、エントリーだけだ(爆)
Posted at 2013/12/08 16:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記

プロフィール

「屁」
何シテル?   10/10 00:14
ネジ山 つぶしです。よろしくお願いします。 車のことは全然分かっていませんが、アホが無茶している感じでしょうか。 内容に関しては、戯れ言と思って軽く流してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] おおよそのトヨタ純ナビパスワード解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:37:36
レカロシートを綺麗にしたい(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 08:21:08
3月の作業報告(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 21:52:42

愛車一覧

ホンダ その他 3台目のインテさん (ホンダ その他)
2015/4/23に、ようやく名義変更完了。 保険も切り替え完了。 そのまま車検に向けた ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「メンテ備忘録」と「破壊履歴」のどちらがふさわしくなるか…?
ホンダ その他 ホンダ その他
メモというか歴史: 初代: ノーマルエンジン 2代目: ノーマルエンジンを、戸田82 ...
ホンダ その他 2台目のインテさん (ホンダ その他)
アチコチ壊れっぱなし… 無駄なカスタムは、しないようにしています。 自分でできることがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation