• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネジ山 つぶしのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

エイル

エイルライブ行ってきました。

ドームのホールっていう、初めての場所です。

いや~、チケットどうしようか迷ってたら期限過ぎててw、会社の人がCD買ったら
「優先販売権あるけど使う?」
って言ってくれて、取ったチケットだったりします。

その後、日笠陽子のアルバム買って、同じようにライブの優先販売に飛びつこうとしたら、このエイルちゃんのライブと完全にバッティングしてて、もうこの世の理不尽を一身に背負ったような気分になりましたよ・・・

仕方ないので、日笠陽子のライブのときに買ったマフラータオル持って行きました(爆)

会社の人は、2階席だったか、椅子のある場所で高みの見物決め込んでるようです。
あたしは地べたに這いつくばって、醜態晒させてもらいました。

おじさんなりに、いい汗かいてきましたwww


帰りにご飯食べないと、と思って、アキバまで移動しました。

4週連続でアキバに降り立つって、どんだけ好きなんだよ、って感じですが。
まあ、お目当てのDVD-Rがあるか調べたかったのと、まだ食べたことの無いキッチンジローで、夜食を食ってみようと思ってのことです。



もう30年ちかく前になりますか。
当時中学生。
JRだけであれば、フリー切符買えば一日乗り放題になりましたからね。
それで友人と上野、銀座、御茶ノ水、大久保などの、楽器や楽譜関連の拠点を巡って、アキバでレコード(CDじゃないです、レコードです)物色するってのがお約束でした。

ガキですから、金なんか持ってません。
せいぜいレコード買う金を、親からもらう程度です。
ああ、クラシックのレコードだから、金出してもらえてたんです。
もっとも他の音楽には興味なかったですがね。

で、その「金無い」状態ですから、必然的に食べる昼ごはんも質素なものになります。
ほとんどは、立ち食いそばみたいな感じ。

その当時にも、キッチンジローは存在していたと思います。
でも、とてもじゃないが、小遣い少ないガキが食えるような値段ではない。
で、大人になって、お金も比較的自由になったところで、昔気になってたキッチンジローを横目に、いまやあちこちに食い物屋ができて、そっち行っちゃうわけです。

なもんで、
















いまさらジロー



って感じですけどね。


ここまで引っ張って、それが言いたかっただけなんかよ!!

そうですとも(爆)
Posted at 2014/11/16 23:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年11月08日 イイね!

フタ

先週というか、まだ今週頭ですか。

サーキット走りました。
サーキットからの帰り、確か下道で3時間ほどかかりました。

移動時は、大抵カーステで音楽聴いてます。
アニソンです。
ええ、アニソンですとも。

車がやかましいので、いつもかなり音量は上げています。
ますますやかましくなりますw

特に、大きな幹線道路(特定されないように、どことは言わないw)を走る際は、
流れが速くて、エンジンは4000rpmくらい回ってる。
エンジン唸ってます。
水木一郎がシャウトしそうなくらい、うなってます。

  何キロ出してんだ?と思う人もいるでしょうが、
  思いっきりローギアードなので。

家に着いたとき、難聴気味になってました・・・

ということで、今日知り合いのところに行こうと思ったら、ガソリンが無くて、ガソリンスタンドで満タンにした際、サイレンサーを着けることを思い立ちました。

嫌いなんですよね、サイレンサー。
すっごく乗りづらくなるんです、ウチの子。

着けました。
手がススだらけになりました。

ガススタのトイレで、手を洗いました。
ポンプ式の市販品と思しき洗剤を使わせてもらいました。

・・・・・・。

なんなん、これ?

どう考えても、ゴキブリ用の殺虫剤のにおいなんだが(汗)
こんなん、好き好んで買うやつおるんか?

なんか頭いたくなってきた。
知り合いのとこ、行く気失くしました・・・


家庭用の手洗い洗剤は、キレイキレイが好きです。
Posted at 2014/11/08 20:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2014年11月08日 イイね!

うまいモン

うまいモン「ただメシ」ほどうまいもんはないw

かな?

ウチの会社、いわゆるオフィス街にあります。
駅ちか、というか、歩1分の好立地。

その一角に、ラーメン屋さんが新規オープンする。
数日前、チラシ配ってた。
で、本日、試食会じゃないけど、お試しでドゾーってやつをやってた。

チラシ持ってけば無料。
チラシ持ってない人はごめんなさい、な体。

17時からスタートってことだった。
あたしの席から、その店見えるんですw


思ったより客は集まっていない・・・(汗)
もっと中国人とかが大挙して、うっとうしいことになるかと思ってたけど・・・
まあそうだろう。
17時じゃ、まだ腹も減ってないだろう。

時々見てたけど、大盛況ってほどのもんでもない。

19:30、仕事終えて、上役と最終退出の作業して、
「もう無いかもですが、行ってみます?」
ってことで行ってみた。

「どぞーーーー」

って。
一応限定数あることがチラシに書かれてたけど、どうも余裕あるっぽい。


まだぜんぜん腹減ってないんですが(爆)
昼しっかり食っちゃったからなー。
夜食いらないくらいなんだけどなー。
でもせっかくだから食うってw


うん、んまい(^-^)
金要らないと思うと、さらにおいしさが増す(爆)


・・・えと、この麺の量がノーマルなのかな?
すげぇ多いんだけど。

とりあえず、珍しく捲くっておきました。
Posted at 2014/11/08 00:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2014年11月03日 イイね!

立て続けに

立て続けに走行機会があると、復習と進歩が望めます。
というわけで、立て続けのサーキット走行です。

ちなみに


おっさんなので、進歩はしません(爆)



サーキットをあちこちフラフラと歩いてて、自分の車に戻って見たら、こんなんなってました。(トップ写真)
一瞬、何が何だか理解できませんでしたが、ウチの神様が、こっそりバネレートを換えようとしてたらしい(爆)

「あ~~~バレちゃったあ!」

って仲間うちがみんなして(^-^;
もうみんな、いけずなんだからwww


どうすんだ、これ?w


で、先日のロガーですね。
直したの、どうかな?と思って取り出したら、線が1本外れてました(汗)
さっそく半田付けするハメになりました。

SDカードを入れて、と思ったら、見当たりませんでした。
たしかカードリーダーに突っ込んだまんま、PCと一緒に放り込んだはずなんだが?
どこいったんだべ?

…実は忘れてきた?

どうしようかと思ったが、安物のドラレコを積んだままにしてたので、そこからSDカードを取って、とりあえずログだけ採っておこうと。

無事動きました。

家に帰ってから袋の中をよく見たら、しっかりカードリーダー入ってました(汗)
やっぱりPCのカバン買わないとダメですね。

早めに何とかします。


参加賞みたいの。
なんか色々もらった。
かなり嬉しい。
Posted at 2014/11/04 08:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2014年11月01日 イイね!

悪いお手本

悪いお手本先日ダメになったコネクタを、何とかしようとアキバまで出張ってみましたが、思った通り空振りました。

ま、見て分かってたんです。
こんな形の、売ってんの見たことないって。
基本、コネクタ部分は汎用品に全とっかえですやね。

でもそれも悔しいので、ぶった切って直半田にしたですよ。
写真は悪い見本ですw
軽くブリッジしてますね。
当然、やり直してます(^-^;





うまくいきますかねぇ。。。


ああ、今日はアキバ→銀座→カラフィナライブと、クタクタです。
Posted at 2014/11/02 00:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記

プロフィール

「屁」
何シテル?   10/10 00:14
ネジ山 つぶしです。よろしくお願いします。 車のことは全然分かっていませんが、アホが無茶している感じでしょうか。 内容に関しては、戯れ言と思って軽く流してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
1617181920 2122
2324 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] おおよそのトヨタ純ナビパスワード解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:37:36
レカロシートを綺麗にしたい(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 08:21:08
3月の作業報告(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 21:52:42

愛車一覧

ホンダ その他 3台目のインテさん (ホンダ その他)
2015/4/23に、ようやく名義変更完了。 保険も切り替え完了。 そのまま車検に向けた ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「メンテ備忘録」と「破壊履歴」のどちらがふさわしくなるか…?
ホンダ その他 ホンダ その他
メモというか歴史: 初代: ノーマルエンジン 2代目: ノーマルエンジンを、戸田82 ...
ホンダ その他 2台目のインテさん (ホンダ その他)
アチコチ壊れっぱなし… 無駄なカスタムは、しないようにしています。 自分でできることがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation