• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネジ山 つぶしのブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

シーズンイン

シーズンイン
雨降ってたし(爆)

さて、どれくらいぶりだかのサーキットですよ。
いつもの主催者の走行会です。

今回は、ブレーキを新規状態にしてるんで、かなり期待してました。
1本目、超ウェット路面。
アクセル開けられないので、ほぼパーシャル。
なもんで、10分もしないうちに、油温120度でワーニング出てるとか(汗)

期待のブレーキは…、足乗せた瞬間にカツーンとくる。
う~ん、これ、評判いいパッドなんだけどなあ。
全然ペダル踏めないよ。
もうキャリパーがダメなんだと思わざるを得ない。

ガチの熱入れは行っていないので、それやってみてダメなら、キャリパー換えるわ。

タイヤは去年?のMコン。
さすがMコン、ヒート走り切ってもタレない(^-^;
GSだと4回アタックしたら終了してましたからねぇ。

2本目以降は基本ドライ。
ショボいタイムしか出ませんでしたが、まあまあ楽しく走れました。
ブレーキ踏めないため、ちょっと思いっきり行けなかったのが不満でしたが、
リハビリにはよかったかな。

alt


よしさんがとっとと帰ってしまったので、帰り支度終わって時計みたらまだ3時とか。
「これ、今帰ったら眠くなる前に家に着くかも」
と考えて、アタシもじゃんけん大会キャンセルして、早めに上がりました。

寄り道できました(爆)


ライセンス更新する、という目的は覚えていて、シャチハタとかまで持参したのに、写真持ってくの忘れて、あえなく撃沈。。。

皆様、お疲れ様でした。


Posted at 2020/11/07 19:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行ログ | 日記
2020年11月01日 イイね!

走行準備と・・・

走行準備と・・・
明後日、今期シーズンイン。
なので、走行準備。

本当は明日やるつもりだったんだが、
お出かけしたら「なんじゃこりゃ?」な
渋滞で、スゴスゴと帰ってきたという。

先週組んだ新品の050GSを手にして、走行会のタイヤどうしようか、
と、悩むフリして、昨シーズンのMコンだけ積む(爆)

ここ数ヶ月洗ってないインテさんを洗車して、ひとまずは準備できたかな?

で、別件の買い物に出たんですが…
地元のホムセン(女医本)で…


 


alt


当て逃げされた(-_-メ)
バンパーにフォーカス行くと思いますが、実は作ったばかりで、まだ一度もサーキット走っていないアンダーパネルも、一部変形させられてます。
こっちの方が「クソが!」です。

どうしようかと思いました。
駐車場の真ん前に止まってるプリウス見ると、ドラレコ付いてましたから、もしかしたら画像提供してもらえるかも、とも考えました。
ただ、角度的に隣の車が擦ったとは思えないので、あっても横からの映像、ナンバー分からないだろうな、との判断で、ひとまず泣き寝入りです。

  インテにもドラレコ付けておこうか・・・


alt
#600

alt
雑なマスキング。

alt
なんだっけ? 捨て吹き?

alt
ヒートガンで強制乾燥させながら、重ねて吹いていく。

alt
8回くらい吹きましたかね?

alt

 これ(#600くらいかな)とか、この下の番手(#240~320くらいの)のパッドつかって削ってみる。

alt
良く分かんねぇでやったもんだから、どうやら森杉田(爆)
 
alt
「そういやなんかあったな」ってんで、途中から転がってたマスキングテープ使用。
劇的に楽になった。

alt
マスキング無しのときに、フチの部分をかなりやっつけてしまったようで、オリジナルの塗装が薄くなってもうた。

alt

 でもま、いっか、これで。

余計な作業させんなよクソが。

 
Posted at 2020/11/01 21:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2020年10月15日 イイね!

用途

用途洗車道具を何か買うと、結構な割合で
  「マイクロファイバークロス」
というものが付いてきますネ。

傷を付けにくい布、という理屈は分かります。
必要なら1つ、ないし2つあればいい、とは思います。

でも、
「洗うの、マンドクセ」
「汚れたらもったいないじゃん」(爆)
という、貧乏根性の方が遥かに強くてですね(^-^;

「別になんでもいいんじゃね?」

って。

汚れたら気兼ねなくポイと捨てられる方が楽、ということで、破れたシーツとか、破れたTシャツとかw、そういうのを適当な大きさに切ったものを、ウェス代わりに使い続けてきました。

  特にアルミ磨きの場合、布は真っ黒になりますので…

で、ボロ切れでアルミ磨きの仕上げ、研磨剤で磨いていたわけですが、先日のブログにも書いたとおり、磨いているのにどんどん傷を付けてしまっておりまして。
この傷は、研磨剤由来のものではない。(ブルーマジックに、そんな力はありません。)
きっと原因は、「布」の方だ。

で、ふと思いついた。
マイクロファイバークロス使ってみようか。


ということで、Before。
alt

縦横の傷がどんどん増えてたので、逆にタブーとされる「円を描くよう」に磨いてみてた結果。
実に最悪、全体的に白っぽい。
これがボロ切れの実力。


で、After。
alt


研磨剤は同じ、ブルーマジックのみ。
マイクロファイバークロスに付けて、試しに1分程度ですかね、軽く縦縦横横みたいに磨いてみましたら、これがすごくキレイになりまして(喜)
薄っすらの曇りも取れました。

写真だとあまり違いは分からないと思いますが、これが目視だとかなり違います。

今更だけど、マイクロファイバークロスの使い途、見つかりましたわ(遅

次(まだやる気か・・・?)からは、最終1つ前は、ボロ切れにマグポリやピカールのような、余ってしまってる金属磨き使って大まかな傷消してから、マイクロファイバークロスでブルーマジック使うようにしようと思います。
(ブルーマジックしか無ければ、ブルーマジックだけでいいんですがね。)
現状では多分、これが最適解。

ちなみに、塗装などが相手であれば、普通のコンパウンドの方がいいと思います。

Posted at 2020/10/16 00:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2020年10月14日 イイね!

イマイチ…

イマイチ…
#320までは、それなりにきっちりやった・・・と思う(汗)
だもんで、その後はほぼ一気。

#2000やって、ブルーマジックで相当ゴシゴシやったら、
なんだか深目の傷がたくさん、ついたんだか、ついてたんだか。

仕方ないので、一旦該当部分だけ#2000を軽くかけなおして、
もう一度ブルーマジック。

正直、納得は行っていない(T_T)
けど、磨けば磨くほど、どんどん傷が増えるんで、はて、どうしよう。

磨き系の超秘密兵器、買ってあるんです。
すんごく高いものでしたが…、本職(板金屋さんなど)が見たら、
「ロクに使いもしない素人がふざけんな」っていうようなものですが…、
大きさ的に、ちょっとこれには使えない。



alt


また久しぶりに届きました(爆)
1300番台とか・・・ 前にアキバでやってたねんどろいど展みたいの見に寄りましたけど、
そんときも

 「アホみたいな速度で増殖させてんな」

とか思ってましたが・・・
まあ全然興味ないキャラばかり、バカスカ増やされても、全然購入意欲沸きませんがねwww

ねんどろ着いたら日記書く(爆)
変な義務感。

Posted at 2020/10/15 00:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2020年10月03日 イイね!

手直し

手直しそりゃま、作り物が一撃でキマることなんて、
ほぼありません(^-^;

ということで、アンダーパネル手直し。

下面のボルト穴の拡大と、アルミステーでのパネル固定化。
ちょっとダルんとしてた部分は、L字アングルを追加して、下面パネルとリベット止めしてかっちりさせました。

今回、アルミステーの接続には、接着剤を使ってみました。
Wayくんだったかがツイッターで紹介してた、セメダインのメタルロックってやつです。
強度的な部分は全く未知数なので、人柱的に、というのもあります。

結論としては、「メタルロックすげぇ」ですw
そりゃま、固まるまでの若干の待ちは必要ですが、そんなものは他の作業やってる間に過ぎてしまいますので、あまり問題にはならないかと。
それよりも、今までリベットなどで留めていたものが、接着剤だけで行けそうですから、軽量化的な意味でもアリですね。

ま、まだ走らせてませんから、一瞬で剥がれてしまうかもしれませんが(爆)

で、こんなことにほぼ一日かかってましたが…
それよりも。
ちょっと前に、「落ちてた」と言われて見せられたのが、






alt

・・・。

いや…、まあいずれはこうなるとは思ってましたが。
それよりも、首から下、どこ行ったんだ?(汗)

前のあずにゃんも、短い青春を送ったばかりですが、この子も早かったですね…。
1年とちょっと。

おかわりは…

alt

物置部屋から出てきたコレ。
未開封。いつのだよ(爆)

alt

 
んだ?このサイケ犬は。

サイズ小さくて、前の子より軽い。

軽い。

軽量化。





これで1秒アップ!(しねぇよ


Posted at 2020/10/04 01:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記

プロフィール

「屁」
何シテル?   10/10 00:14
ネジ山 つぶしです。よろしくお願いします。 車のことは全然分かっていませんが、アホが無茶している感じでしょうか。 内容に関しては、戯れ言と思って軽く流してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] おおよそのトヨタ純ナビパスワード解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:37:36
レカロシートを綺麗にしたい(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 08:21:08
3月の作業報告(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 21:52:42

愛車一覧

ホンダ その他 3台目のインテさん (ホンダ その他)
2015/4/23に、ようやく名義変更完了。 保険も切り替え完了。 そのまま車検に向けた ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「メンテ備忘録」と「破壊履歴」のどちらがふさわしくなるか…?
ホンダ その他 ホンダ その他
メモというか歴史: 初代: ノーマルエンジン 2代目: ノーマルエンジンを、戸田82 ...
ホンダ その他 2台目のインテさん (ホンダ その他)
アチコチ壊れっぱなし… 無駄なカスタムは、しないようにしています。 自分でできることがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation