• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネジ山 つぶしのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

やっと修理

やっと修理
すごいご無沙汰ですね。

やばい、もう3週しかない、
と、2週前に気が付いて、
春先から放置していたアンダーパネルの修理をですね、ようやく開始しまして。

一から作るのは、時間的にもコスト的にもうれしくないので、
壊れたものを修理して使おうと。

ずっと雨ばっかで…

玄関でリベット外したり、アルミステー切ったりw、穴開けたり。

で、やり直しもありながら、なんとか本日取りついたわけです。

自分の中では、史上最弱の取り付け方(^-^;
整流だけされればいいや、って割り切ってます。

しかしですね、今回からは新兵器豆乳しましてね。
alt


べるとさんだぁ(CV:なぜか大山のぶよ)

マキタ高いし、切ったあとのトリミングだけが目的なので、バッテリー式でなくてもいいや、ってんで、お求めやすいこれにしました。
旧リョービのモデルチェンジ版?
アマゾンのレビュー見ると、うるさいとか書いてあったけど、全然うるさくないじゃん。
夜の11時に玄関でアルミのバリ取りしてましたよ(ヲイ

ということで、グラインダに付け替え付け替えの工程が減ったんで、ものすごく効率上がった気がします。

一家に一台、どうですか?奥さんW

Posted at 2022/10/02 23:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2022年05月02日 イイね!

すっかりやる気無しモード

すっかりやる気無しモード
すっかりナリを潜めてますが、
ようやくこの時期の恒例、
椅子の取り付けを行いましてね、
ほんと、久しぶりに車触りました。

すぐに終わってしまうと空しいので、まずは

大掃除

です。

普通は年末にやるもんですが、冬場はハイシーズンなので。

せっかく全部荷物下ろすんで、前から気になってたつぶれたクッションテープ剥がしたりして、
1グラムにも満たない軽量化w

でもさ、究極の軽量化って、掃除なんですよね。
掃除機でチリをとる。

少なくともクッションテープ剥がすよりは、重さはあるはずで、椅子のクッションの隙間とか掃除機をかけて

alt


あ、1グラム以上の軽量化になったわ(爆)

いつ落としたんだこれ?

くっそー、今季タイムアップできなかったの、こいつらのせいかーー(違

Posted at 2022/05/02 19:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2022年02月11日 イイね!

一日で大体消えました

一日で大体消えました大騒ぎしていた雪ですが、
まあ何もできないレベルではありました。

インテさんは、とにかく置き場から出すこともできない。
なので、狭苦しい思いして、なんとかタイヤだけ
搬出いたしまして、

alt


外が何もできない世界なので、家の中でタイヤ削りをばw

  終わった後の掃除がえらいことになるのは自明

電動カンナとマルチツール、ボードヤスリの三種の神器w

先週筑波でつかった4本を一通り。
前回、霧吹きで洗剤を薄めたものを吹きかけたら、ものすごく楽だったので今回も。
まずリアで使った方を、カンナの刃を変えずにやって、えらい時間かかって・・・
1本やるのに電池2充電分とか(汗)
2本目やる前に、刃をひっくり返したけど・・・全然変わらん。
なんかカンナの滑りも悪いな。
あ、洗剤無くなった。おかわり作ろう。
って思ってみたら、あれ?これって洗剤だったんか?って…

・・・どうやらよくわからないワックスでした(爆)

フロント用やる前に、刃を新品に交換して、ちゃんと洗剤を吹いたら、リアの4倍くらい早い…(汗)
まあ、その洗剤も、薄めたものじゃなくて原液ぶっかけてるというポカやってたんですけどね。

最後のオチは、掃除してるときにチリトリ破壊しまして、ダイソーに買いにいくハメに。


カンナの刃の、感覚的な寿命がまだ分からないなあ。
「音」である程度は判断できるかと思ったけど、すぐに音変わるしなあ・・・

Posted at 2022/02/12 12:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2022年02月06日 イイね!

筑波2回目

筑波2回目
いつものSWAT。
いつもお世話になっております。


前回(先月の平日…)も予約したんですが、親が病院での検査をピンポイントでアサインされてしまい、残念ですがキャンセルさせていただきました。
(ご面倒をおかけいたしました)

alt


条件は「最高」。
珍しく風もほとんどない。
(走行終了後、痛い風が吹き始めましたがw)
終始、汁出しも赤旗もなし。(よく知らんが、実は赤旗出てたらしい…?)


今回のお試しは、
フロント新品225(しかない)
リア終了状態225
という組み合わせ。

ブレーキング時のいきなりのスピンが、
少しでも緩和方向に動けば、という思いから、
前後225サイズの感触を確かめる。
まあ結論から言えば、その点に関しては、「195と大差ない」でした。
1ヘアで2回、回った。

ただ、リアのヨレが無くなった。
カチっとした感触は、神が言ってた通りだった。

今回は珍しく、前回の車載見て、何が悪くて回るんだ?と解析してから臨んだんですが…
何も分かりませんでした(爆)
もうハンドル動かすの、すごい我慢してんですね。
ずっとハンドル真っすぐのまんまなのに、一気にリアがブレークして、そのまま逆ハン当ててる。

なので2ヘアは、アプローチを外に取って、カントの影響を少しでも減らそうとしたということと、
回りだすポイントが大体いつも同じなので、その位置でブレーキを一度弱めてみる、をやってみた。
(ベキョさんのアドバイスもあったので。)
当然ですが、緩めた瞬間、すべり始めてたリアがグリップした。

しかしこれ、難しい・・・
ブレーキに神経集中しすぎて、シフト操作が全くできない。
当然、タイムなんか出ない(^-^


今回の走行は、クラス12台。
いつもの10台に比べると、ちょっとは車の姿が見えるようになる、程度。

10台だと、小学生のときの国語の時間に習った句みたいになるんですよ。

「スピンをしてもひとり」
・・・みんなどこ行った?って。

今回は、スピンしたら1台は追いついてきましたから(^-^;
ああ、ちゃんと居るね、って安心します(変な感想


なんか疲れを感じて、少し早めに上がらせていただきました。
3時前後に帰宅し、そのまま昼寝。

さて、次は2週間後。
何をどうして臨もうか・・・
とりあえず今週末はタイヤ削りとオイル交換だなw

Posted at 2022/02/06 22:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行ログ | 日記
2021年12月18日 イイね!

今期1発目

今期1発目
つくば。
Pro-T、お昼からの部w
余裕で寝坊できるので良き(爆)

ということで、日光でのタワバレスが
思いのほか具合良かったので、
この勢いで筑波はどうかな?と、挙動確認が最大の目的です。
あと、人間のリハビリ(^-^;
慣れないですよ、170キロとか…
怖いですよマジで。

天候は…強風。
なんかいっつも強風だな。
気温、時計の温度表示で5.3度、だったか。

 朝一じゃん!www

1本目タワバレスから。
フル装備だと、80Rの危険地帯の安心感が抜群、最終が外に外にと逃げようとする。切れ込ませようとしてもできない、という具合なので、これがどうなるか。

わはは、踏めない(^o^; ダメだこりゃ。
最終の自由度は日光同等。切りゃケツ出て入ってく。
ただ、速度域が高く、Gがずっと続くので、ちょっと危ないレベル。

80R、飛ぶわコレ。
1ヘア手前のS字区間も、リアから振動が出てる感触がある。
要は全然安定感がない。
 →理屈の上でもそうなるはずなので、問題ではない。

妙なオイル旗出てたこともあって、なめる程度で走って6秒(爆)

2本目はタワバ戻す。
ああ、この感触だよね。
ダンロップから踏みっきりで全然怖くない。
相変わらずヘタクソな運転で2秒6。
え~、そんな出ちゃうんだ。
ヒールトゥ、全部空振り失敗してんのに(爆)

で、いつも通り?の2ヘアでリアぶっ飛びが2回立て続けに発生して、もうヤメ。
これ、ホント何とかならんのかな?
危なくて仕方ない。
ちょっと本気で止めようとすると、すぐ横向く。

神に相談したら、微妙なライン変更で回避できるかもよ、と。
そういうラインがあるらしい。
次回試してみるのと、次回は7.5Jの225をリヤに使ってみる。
ホントはうちの子、前後重量配分が最悪レベルでバランス悪いらしいので、
・・・エアコン取らないよwww
う~ん、重くすんのはイヤだし、解決策無いなあ…

風が強くてドアが煽られ、開きすぎてドアが壊れてしまいました(泣)
気を付けてたんだけどなあ…一瞬のスキでヤラれてしまいました。

皆様お疲れ様でした。







Posted at 2021/12/19 00:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行ログ | 日記

プロフィール

「屁」
何シテル?   10/10 00:14
ネジ山 つぶしです。よろしくお願いします。 車のことは全然分かっていませんが、アホが無茶している感じでしょうか。 内容に関しては、戯れ言と思って軽く流してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] おおよそのトヨタ純ナビパスワード解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:37:36
レカロシートを綺麗にしたい(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 08:21:08
3月の作業報告(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 21:52:42

愛車一覧

ホンダ その他 3台目のインテさん (ホンダ その他)
2015/4/23に、ようやく名義変更完了。 保険も切り替え完了。 そのまま車検に向けた ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「メンテ備忘録」と「破壊履歴」のどちらがふさわしくなるか…?
ホンダ その他 ホンダ その他
メモというか歴史: 初代: ノーマルエンジン 2代目: ノーマルエンジンを、戸田82 ...
ホンダ その他 2台目のインテさん (ホンダ その他)
アチコチ壊れっぱなし… 無駄なカスタムは、しないようにしています。 自分でできることがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation