• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネジ山 つぶしのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

手抜きだし

手抜きだしまあ、こんなもんかな。

この1週間で、
 #1000ペーパー手磨き
 #1000相当の3M研磨パッド手磨き
 #2000ペーパー手磨き(超雑)
と進めて、
 #ブルーマジックをルペス(ポリッシャー)で
 #ブルーマジックを手磨きで
と仕上げて写真の通り。


alt

ポリッシャーは、すごくお高いプロ用です。
素人が使うので、研磨力の弱いものを選んだこともありますが、
アルミ磨きには弱すぎるようです(^-^;
思ったようには進まず、手磨きの方が圧倒的に早い…

黄色のパッドは、うちに20年以上あるものです(爆)
それこそ30年近く前にシングルアクションのポリッシャーを買ったことがあり、その際に一緒に買ったのですが、素人にシングルが扱えるわけもなく…
ポリッシャーはすぐに手放しました。
新しいポリッシャーを買って、やっと使われるようになったという。

alt


alt


まあパッと見はそれなりですが、

alt

ディティールはこんなん・・・
どうせMTケースの中を暴れる粉とかで、またすごいことになるんだろう。

さ、これはこれでおしまいっと。
今回は、機械をふんだんに使いましたネ。
楽でした(^-^;

Posted at 2021/06/12 12:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2021年06月06日 イイね!

ついで買い

ついで買い
昨日、#400のディスク当てたら、
思いのほかいい具合だったので、
ペーパー補充のついでに、#600の
ディスクも買ってきた。
(#800というのが無かったので…)

¥1,000もします…
ペーパーは1枚71円だったか。
#180×2、#320×2,#600×4を補充。

しかし女医本の品揃え、どうなってんだか。
#180外すなよ。
違う種類のものは#180あって、かろうじて値段も同じだから仕方なく買っといたけど、
布ペーパーは使いにくいんですよ。


で、今日の作業。
雨だったので、何もできないのをいいことに。

alt


昨晩、手磨きで#600を当ててみたけど、思ったような状態ではなかった。
そこに買ってきた#600のディスクをかけてみた。

alt


alt

下地が雑ですわな。
手抜きすると決めたとはいえ、ちょっと乱暴すぎる。

なので、#320手磨きを・・・4時間ほどやってから、もう一度#600のディスク当ててみた。

alt

 
alt

かなり変わりましたネ♪
これくらいならいいや。

グラインダにつける研磨ディスクって、すごく攻撃力強いんです。
こんなアルミなんか、すぐにグズグズにされてしまいます。
なので、鏡面狙うときは、形状決めの削り段階くらいしか機械は使いません。
あとは、ひたすら手磨き。
素人はそうするしかありませんです。

今回は鏡面まで狙っていませんから、気兼ねなく使ってみたというだけです。

化粧や車のコーティングと一緒。
下地処理が仕上がりに跳ね返ってくる。

さて、手抜き下地で、どの程度になりますかねぇ(^ー^;


Posted at 2021/06/06 20:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2021年06月05日 イイね!

ピカピカにはならない

ピカピカにはならない
先週神から受け取った、
ATSカーボンクラッチの
カバーボティ、とでもいうのか。

#180くらいで丁寧にやってましたが、
どうも機械切削の溝が消えない。

ということで、グラインダーに登場願いました。

せっかく#180かけていたのもあるので、
#240のディスクをざっと、#400のディスクをざっと。
都合…20分~30分くらいかけてましたかね。

alt


alt

alt

 
横窓の部分は磨きません。

ちなみに今回のは、どうやっても鏡面は無理です。
表面こんななの。

alt


結構ボコボコなんですwww

いや、キレイにはできますよ。
でもそれだけ削らなきゃならない。

クラッチの、こんな部分削れませんよ。
強度落ちますから。

ということで、下地処理はこんな手抜きで、ここから#600手磨き開始です。

表面すべすべの、カーボン粉が付きにくい状態になってくれればいいやって感じです。


どうせ見えないし(爆)

Posted at 2021/06/05 23:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2021年05月30日 イイね!

新しいおもちゃ

新しいおもちゃ神が念願叶ってブラスト導入して、
楽しくて仕方ないらしい(爆)

で、これ。
ATSカーボンクラッチのカバーです。

ブラストかけたんですってwww

で、アタシへトス。
「磨け」と(^-^;

通常、形状のキメに相当な時間がかかるんです。
形状変えるために、粗い粒度のペーパーやらヤスリやらを使うので、そこから
だんだん細かい目のペーパーでの作業になるのですが。

今度のは形状変更は無し。
既にブラストかかってる。

いきなり#1000くらいでいいんかの?

今夏の車検で、MTオーバーホール(内部洗浄)する予定なので、そのときに組み込まれることになる、かも…

さて、ちょっとはヤる気でたw


追記:
#1000かけてみたら、機械削りの跡が出てきた。
製造時のやつですね。
一気に#180からやることになりましてん(T_T)
Posted at 2021/05/30 20:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2021年05月29日 イイね!

達成感w

達成感wヘッドライトクリア、
という製品。

……。

いつからウチにあるんだろ?

プリウスは結構キレイになって
くれるんで、ある分は使い切ろうと。

alt

無ぅなりましたわ。
前回使ったときに、「あと1回かな?」と思ってたので、
今回は最後なので、付属の黄色いクロスを使いました(爆)
・・・今まで大事にとっておいたという。

   → 本来は大事にとっとくもんではない。
      貧乏症でしてね。

alt


塗る?ためのスポンジも、いい具合にヘタれました。

「無駄」が相当嫌いなもんで、こういうやり切った感はものすごく好きwww
ということで、プリウスさんの次はスパシャンになります。
結構大がかりなんですよね。


無くなったことを記録しておかないと、次回
「あれ?無い、無い…」
になるので、年寄は書いておくこと大事w

Posted at 2021/05/29 19:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記

プロフィール

「屁」
何シテル?   10/10 00:14
ネジ山 つぶしです。よろしくお願いします。 車のことは全然分かっていませんが、アホが無茶している感じでしょうか。 内容に関しては、戯れ言と思って軽く流してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] おおよそのトヨタ純ナビパスワード解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:37:36
レカロシートを綺麗にしたい(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 08:21:08
3月の作業報告(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 21:52:42

愛車一覧

ホンダ その他 3台目のインテさん (ホンダ その他)
2015/4/23に、ようやく名義変更完了。 保険も切り替え完了。 そのまま車検に向けた ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「メンテ備忘録」と「破壊履歴」のどちらがふさわしくなるか…?
ホンダ その他 ホンダ その他
メモというか歴史: 初代: ノーマルエンジン 2代目: ノーマルエンジンを、戸田82 ...
ホンダ その他 2台目のインテさん (ホンダ その他)
アチコチ壊れっぱなし… 無駄なカスタムは、しないようにしています。 自分でできることがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation