• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2015年1月28日

クラッチペダル破損/板金補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
約1ヶ月半ぶりにようやく直って戻ってきました(^_^;

画像の様にクラッチペダル上部に亀裂が入り、その為に半クラッチ及びクラッチを踏んだ時の位置が変わり、バックに関してはほぼ自走不可能に陥っていました(^_^;

画像はディーラー写真を拝借しましたので良くないです(^_^;
2
板金及び周囲の補強をしました(^^)
3
あさっての方向を向いていたクラッチペダルがまた通常の位置に戻りました(^^)

パーツレビューのクラッチワイヤー交換も同時に行いました(^^)

料金はクラッチペダル板金・ブッシュ交換・クラッチワイヤー交換・作業料で20,432円、恐らく普通に頼んだら倍以上はかかると思います(^_^;

急がない代わりに安くしてとお願いした甲斐があった金額です(^ω^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月28日 21:01
無事修理出来て良かったですね〜^ ^
コメントへの返答
2015年1月28日 21:45
こんばんは(^ω^)/
色々とありがとうございました(^^)

①急がないから極力安く

②見た目はどうでもいいから補強盛りまくって欲しい

と依頼したので、結論ペダル部はタダで直りました(^_^;

クラッチワイヤーも交換しましたが、ペダル部はクラッチワイヤーに便乗した感じとなりましたので、そちらでかかった金額はブッシュ系の部品代となりました(^_^;

本日100km位試運転しましたが、特に問題なかったし、今までより明らかにギアの入りも良いので恐らくこの部分は暫くは問題は出ないかと思われます(^^)
2015年1月28日 21:29
こんばんは!クラッチいってましたね!

年越し修理で、お気の毒に感じました

かえってきてよかったですね^_^

もしものために参考になります!
コメントへの返答
2015年1月28日 21:47
こんばんは(^^)/

同時にクラッチワイヤーも交換しました(^^)

ギアの入り・繋がりも前よる遥かに良くなりましたし、加速にもたつきも減った事から、やはり今まではペダルとワイヤーでクラッチに負荷がかかっていたのでしょう(^_^;

とりあえずあまり金額もいかずに直って良かったです(^_^;

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation