• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささにしきの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2014年10月19日

(手動式?)自動防眩ミラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自動防眩ミラーですが、後ろのガラスにスモークを貼ってるせいか、センサー部に光が届かない。よって防眩機能が鈍い。しかし最近後続車のライトの眩しさが運転に支障をきたし何とかならないかと思ってました。
 最初はミラー裏のセンサー部にスモークフィルムを張り、明暗をはっきりさせようと思いましたがあまり効果が無い。
 手動式の防眩ミラーも手に入れましたが赤外線のロックシステムが効かなくなり却下。私は電気関係はお手上げです。
 そこで、表のセンサー部に直接ピンポイントで当てれば防眩機能が働くはず。そこから今回、LEDのペンライトを設置いたしまいた。
 ペンライト本体を運転席バイザーに挟み込み、センサー部に直接当たるように引き込みました。接点部にゴムチューブを挟み込み振動によるものを防ぎました。
2
眩しい車が後ろにつけばスイッチON。ミラーの色が変わり、普通の明るさの車はスイッチOFF。バッチリです。まだ試作段階なのでもっと簡単にできたらと思います。あまりにも原始的ですが確実なので良しとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンイノベーター エアコンガス 添加剤

難易度:

パワークラスター ビレンザ5W-40

難易度:

ドアのデッドニング

難易度: ★★

オイル&フィルター交換 123,236km (前回‘24/02/03 +4,9 ...

難易度:

イグニッション異常 修理

難易度: ★★

車検+法定点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日夜、駆け抜ける喜びを感じ、走っています。人馬一体が自分の走りのテーマです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
待ってましたディーゼルです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
みんカラ3年ぶりです。 忙しくなり、走行距離が年間3万キロから4万キロになってしまいまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
現在17万キロオーバーです。20万キロ、30万キロ目指します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation