• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

カプチーノ ボンネットを塗装編 パート1

今年、カプチーノのFRPボンネットを買いました。
黒ゲルでもきれいでしたが、塗装しました。
が、
青空の下で塗装後FRPボンネットを乾燥させてたら
カーチャンの車がバックしてきて、ボンネットを踏みつぶしました。
3万円をドブに捨てました泣
結局、純正ボンネットを修復することに


アルミの下地が見えて段差があるので
パテで段差をなくす
自分で修復がてら削ってみると、パテの跡が出てきて、
修復歴が分かったりします。



パテを削り、プラサフを塗りました。
FRPボンネットのチリ合わせがかなり面倒でしたが
また純正ボンネットに戻したのでまたチリ合わせをしないといけない


再塗装したところとの段差をなくします。1000番で削ります。
軽くやらないと、削りすぎて、段差になります。
水で綺麗にして、シリコンオフで脱脂
とマスキング


準備ができたので
カプチ純正色を塗ります。
数回に分け時間をかけて塗っていきます。が・・・
まだ1回目



もうだめだぁ・・・おしまいだぁ
まだ1回目で超軽く吹いただけなのに
もうタレてますw
もうだめだぁ・・・おしまいだぁ 泣



1年前の冬の時の画像
買ったときから、ボンネット塗装が一部薄かった
3年たったらクリアーがなくなり、アルミがむき出しになりました
画像が塗装がはがれたところ


来年に持ち越し
ホルツ先生や99工房先生
(補修コーナーで上映されているやつ)
みたいにうまくいかなかったw

また次回

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation