• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるのブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!とタイヤチェンジャーを買ってみた

祝・みんカラ歴6年!とタイヤチェンジャーを買ってみた8月20日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
カプチでスポーツ走行を始めてみましたが、
全然上手くならないので、今年はたくさん
練習して上達したいと思います。












←久しぶりに、タブレットでみんカラアプリを
開いたら、表示されていたので投稿してみました。
実は私は、外に持ち出してまで、ネットをやらない人なので
スマホの小さい画面で、みんカラやブログを書いたり
ネットをしません。あんな小さい画面でチマチマやるのは
私には無理だー
SNS、グループに入ってたりしてますが、予定、イベントがあるときの
事前、打ち合わせくらいにしか使わないので、
なんの発言がなくて、スミマセン
四六時中スマホを見たり、人と繋がってたいと思わないので
ごめんなさい。

みんカラを始めた理由は
カプチーノを買ったので
クルマ関係のブログを書きたかったからです。
FC2ブログもたまに投稿しているのですが、
1日25pvくらいで、みんカラでクルマに関する
記事を書くと、1日70pv~90pvくらいの
アクセスがあり、自動車枠はやはり強いのかと
思います。カプチーノやZは古い車なので
乗ってる方が、かなり少ない中で、見てくれるのは
少ないですが嬉しいです。大抵訳の分からない記事ですが爆

みんカラブログのアクセス数ネタですが
みんカラは2重カウントを採用しているのでかなり、pv数は胡散臭いです。
ページをクリック、タッチした回数や戻るボタンで戻ったときの
アクセスもカウントしていますw。
私のみんカラブログの月間アクセス数は38000PVです。
外部ツールの忍者アクセスカウンタでは15000PVくらいです。

7年前
ゾクゾクするほどキレイだぜ...この頃のカプチは。
alt

7年後
わけのわからん車になってしまった。
alt
前回も書きましたが、イジればイジる分だけ価値を落とすので、程ほどに・・


特にないですが
グループの方は知っていると思いますが、先週くらい、目に怪我してしまいました。
眼帯が外れないので、真夏の本庄遠征はなくなってしまいました泣
火曜日に眼科に行って外してきます。
alt

宝くじは当たらないのに、保護メガネの隙間から、スパッタは入り込んで
目に当たるという。


先週タイヤチェンジャーをセールで買ってみました。
alt


ネットレビューでは、ゴミ、使い物にならないとか
酷いレビューですが、物は使いようで
私は特に問題なかったですよ
サイドウォールが硬いハイグリ、Sタイヤだけ、チェンジャーを使っています。
ホイールがしっかり固定できるのでグッド
通常の町乗りタイヤは軟いのでビード落しだけ使っています。
alt


全然使えるやんけw
埼玉遠征のために買ったチェンジャーですが
結局、怪我でいけなくなったという泣
alt


次はこちらを買いたいです↓
alt



 


最近はドリケツや14インチホイールを探してるのですが
ヤフオクでは、旧車のPCDが希少化か旧車ということで
足元が見られた高価格ですが
アップガレージでは比較的安価に買えますw
送料も個人出品者ではないので、決まっていて
ヤマト便ではないです。
alt



7スポークと記載されていますが
これは、割合軽量のキッズレーシングですね
ヤフオクでカプチにと書けば、1万円は高くなると思います。
alt

カプチサイズのホイールがお手ごろ価格でゲットしたいという
方は、アプガレ通販がお勧めですヨ。
毎日更新されていて、地道に待てばレア物もゲットできるかも
先日、4本で1万円で買いました、ワタナベ↓
ガリ傷は無かったですが、塗装はげていましたw
alt
 




みんからじゃないですが
野良猫
1年前
alt

1年後
年寄りの考えることはわからん。
ばーちゃん野良猫を飼い慣らす
alt


つづく
2018年08月04日 イイね!

チョロQVSリアルグランツーリスモ


土曜日に、みん友の係長代理さんとサザサーキットに行って参りました。
みん友というより、リアル先輩です。
私と同じ小中学校を出ているとは、思えないくらいハイパー高学歴な先輩です。
(愛車を見て頂くと、分かると思います。収入とか収入とか)


チョロQVSリアルグランツーリスモ
alt

10年かけて、カスタムされたそうです。
サザンはGT1で言いましたら、オータムリンクミニでしょうか
もう希少車なので走るコレクターズアイテム
本当に綺麗なカスタムをされていて素晴らしいと思います。
私はホームセンタDIYミサイル通勤快速仕様ですが
alt
500馬力以上!俺もいつかは、乗りたいですね泣

97年当時国産最高スペックを誇った
トヨタスープラと日産・R33型スカイラインGT-Rがパッケージに描かれていますね
alt
自分も、スープラかスカイライン欲しかったんだー
年々、高くなってコレクターズアイテムになっていきます。
人生の中で、好きな車に乗れる機会は意外と短いです。


僕のはチョロQ
alt


チョロQカプチーノのアドバンテージは
維持費!
くらい・・・
例えばタイヤで見てみると、スープラやR33GT-Rはハイグリ
ラジアルを買うとなると、コミコミで20万円くらいは行くと思います。
軽カーカプチのハイグリラジアルは同じ銘柄で4本で4万円ちょいです。手組みも可


ベースが安い軽を趣味DIYで効率的に、イジッて
気持ち良く走れる車にして、ミニサーキットに
行けば財布にも優しく、超楽しくかっ飛べます。
alt
ただクラッシュしたときに、死ぬかも(しれない)


走りに行く前に、アライメント調整をしました。
フロントキャンバーはネガキャン5.5度
リアキャンバーポジキャン0度
にしてみました。リアポジキャンなので違和感しかないです。w
これでトラクションが稼げる(と思う)
alt


トーは前後トーアウトに2ミリしてみました。
がに股ですね。
alt


グリップ1時間
初ドリフトに1時間走ってきました。
グリップやるか、ドリフトやるか、どっちかにしなさいw

グリップ枠
ですが、ドリフト練習用の訳の分からない(しやすい?)
アライメントでのタイムアタックなので
まともに、走れないと思いましたが
意外に走れました
静止状態で前後大幅にトーアウトに振っていますが
走ると、サスアーム類が動いて、トーイン、トーアウトになりますから
違和感なく走れたのかもしれませんが
フロントトーアウトでネガキャンのせいで、ハンドルを切ったときに
ワンテンポ遅れていましたが、クイックに反応するようになりました。
リアトーアウトにしましたら、インフィールド区間はすごい曲がりやすくなりました。
ただ、テールが出やすくなりまして、高速コーナーは全然粘らない車になりました。

ネタもないので動画を撮りました
ベストは1:03.460でした。事故ベストの1秒落ちくらい
https://www.youtube.com/watch?v=g2mUcBQif_M&t=65s

水温94度で油温は110度くらいでした。
埼玉は10分走るだけで、水温は100度を超えましたが
宮城はオーバーヒートも気にせず走れました。
気温は33度くらいでしたが、湿度がなく、すごしやすい?


ドリフト枠ですが
超難しい!
簡単にスピンしてしまうは、滑らないは、滑ったと思ったら停まらないは
恐ろしいです。

恥ずかしいですが、初コースでドリフトということで
ご一緒に走った係長代理さんに撮影して頂きました。

廃タイヤでのタイムアタックでは1:12.807でした







モータースポーツ歴はまだ1年くらいで超初心者なのですが
どっちかというと、走りは二の次で、車をイジッて楽しい
方でしたが、実際に走ってみると超面白いですw
alt



ラックエンドが壊れたみたいで、ガタが出ていました
カプチのラックエンドは専用みたいで
ワゴンRRみたいに、汎用品がないみたいなので、
高いお金を出して純正品を買いました。
ついでに例のキレ角アゲアゲリングも買いましたw。

サーキット走行は楽しいですが、7年前と比べると
溶接の継ぎ目とかスポットとか剥がれてきているのが、見ると
分かります。まだ1年ちょっとしかサーキット走行していないですが汗
続けていったらこうなるかも↓
alt

文章が訳の分からないところで
太字になっていますが、直し方わからないので勘弁してください
なんで太字になってしまうんだー

つづく
次回はまた遠征してカプチ勢と走ってきます。
10月には菅生サーキットにも行きたいと思います。



一緒に話をしていたら
グランツーリスモスポーツが意外とリアルで
面白いそうなので、機会があれば買ってみようかと↓
ゲームはPS2で卒業しましたが
バイオ2のリメイクが出るらしいので
ps4買いたいです
alt 


リアル系のゲームはこれしか思い出さないので
リアルと描かれている車ゲーは、買わなくなりました↓
alt

Posted at 2018/08/05 18:09:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼ 2006年式 貰い事故により廃車
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation