• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるの"Z ターボ" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2013年9月23日

ホンダ Z GF-PA1 オートゲージ ブースト計 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
オートゲージ ブースト計を買いました。
SMシリーズのSM60(60パイ)
動画は今回取り付けるオートゲージのブースト計と
10年使い込んだ、トラストのブースト計の比較動画です。
安物の割になかなかの精度
レスポンスは・・・・残念
でも3000円台で買えるので、おすすめ

ブーストメーターは
燃費走行にも一役買います。
カーチャンの車にも取り付けましたが
燃費が2kmくらいアップしてた
2
ブースト計を作動させるための電源の取り出し
簡単なのは、オーディオの裏から
ヒューズボックスのヒューズから電源を取ります。

オーディオ外すのでパネルを外します。
ネジが
灰皿の付近に1本
コインホルダーの裏側に1本
あります。
3
オートゲージ 配線図

・バッテリー 常時12V

・アース

・アクセサリ イグニッション
オレンジ
・イルミ
イルミは常にオンです。スモールオンで暗くなります。
4
カーオーディオ裏に丁寧に
電源の場所が書いてあります。
面倒なのでエレクトロタップを使いました。
エレクトロタップは賛否両論あります。
電装系(ターボタイマーとか)を買うと
純正でエレクトロタップが付いてきます。
アースも忘れないでください
でもカーオーディオ裏からだと
IGN電源はありません。
ACCに接続するとエンジンをかけてない時でも
ブースト計がONになります。
昼寝しながらラジオを聞いてると、ブースト計と電圧計が
ONの状態になります。電気はあまり食わないので
バッテリー上がりは心配ないと思いますが

結局ヒューズから電源を取りなおしました
ACCとIG電源は独立しているので
ACCをオンの時、IG電源オンの時に
ブーストメーターの電源が2回入って
うるさいのでw
5
ブースト圧を取る場所
青○
サージタンクから出ているホース
黄○
三又を噛ませ、ブーストセンサーへ
赤○
ブースト圧をメーターに送るための穴
ミッドシップは配線、配管が遠くなってしまう
穴はもともとシーリングしてあり、外すことが可能ですが
ホースの大きさに合わせてドリルで穴を開けました。
メクラに穴を開けるので車体には穴が開きません。

付属のバキュームホースが超固い
オートゲージが駄目と言われる理由が分かりますw
オートバックスに行くとジュランのシリコンホース
が売っているので、そちらをおすすめ
6
電子式のブーストメーターだと
配管を短くできます。
長いとレスポンスが悪くなったりしますが、
実験したけど、ある程度長くても違いはありませんでした。
ブーストセンサーは運転席の裏に置きました。
好きなところにおいてください。
7
Zにブースト計が付きました。
タービンが仕事してるか分かるようになります。
燃費走行に一役買います
アクセル操作がうまくなりますよw
(燃費走りの)


ターボ車じゃなくても
バキュームメーターを取付できます。
8
次回
自力でタイベル交換の巻

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

クリア

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月10日 21:29
大変参考になりました。
コメントへの返答
2019年1月13日 11:50
ありがとうございます。
追加メーターは男のロマンが
あって好きです!

プロフィール

「@もこ太郎 買っちゃいましたよ〜
もこちゃんも是非、免許取りましょう!
でもさっそく立ちごけして
凹みました😭」
何シテル?   12/08 18:42
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
スズキ 250SB スズキ 250SB
ツーリングからお買い物までこなす 闘う4stモタード
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation