• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cal556の"ZC33S" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

Defi ブースト計取り付け①電装系

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Defi Racer Gauge N2 TURBO2.0 レッドモデルΦ52 単独動作モデルを購入したので取り付けていきます。
作業工程は①電装系 ②センサー系の2回に分けて行います。

電装の配線は①常時電源(赤) ②イグニッション(橙) ③イルミネーション(白) ④ボディアース(黒) の4本です。 
接続に当たりイルミネーションはオーディオ裏から取ります。その他はヒューズBOXから取ろうと思います。
2
先ずはイルミネーション電源確保の為、オーディオを外します。
インパネパネルを外すと、オーディオを固定しているネジ2本があるので外します。
ネジを外せば上側から引っ張ればオーディオ本体が外れます。
3
オーディオコネクター(20P)の橙/白の配線がイルミネーションの為、エレクトロタップで分岐させます。
常時電源、イグニッション、アースの3本はヒューズボックスのあるグローブボックス裏まで配線を送ります。
※配線の長さが足りない為、30cm程延長させました。
4
ヒューズ電源を利用し常時電源、イグニッションを接続します。
私は、常時電源=リアフォグ イグニッション=シートヒーター から取りました。
ボディアースは助手席右足元のボルトから取ります。
5
メーター位置はかなり迷いましたが、今後もメーターは増えると思うので一番見やすいタコメーター左上に設置します。

その為、オーディオ裏に回している配線を、ハンドル根元から引っ張り出します。
これで電装系の配線周りは完了です。
6
配線の取り方に不備がないか確認します。
全部装着し直してから動きませんでした・・・では心が折れてしまいます。

幸いにも不備なく電装の動作は確認できました。(オープニング、減光、クロージング)
※ブーストセンサーは付けていないので針の位置は滅茶苦茶です。
7
配線の延長に余計な時間が掛かりましたが、事前準備をしておけば実質の作業は1時間程度で終わります。
ヒューズボックス内の配置やイルミネーションの配線位置等、みんカラの先輩方の記事で事前に把握できたので助かりました。

センサー関連の取り回しは②に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブーストメーターの取付け

難易度:

油圧、油温、水温メーター取付準備

難易度:

追加メーター(油圧、油温、ブースト)

難易度: ★★

油圧、油温、水温メータ取付準備2

難易度:

油圧、油温、水温メーター取付完了

難易度:

ブースト計設置‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月17日 21:21
大変参考になりました。
スムーズにブースト計を取付られました。
コメントへの返答
2024年8月17日 21:31
コメント・イイネありがとうございます。
拙い内容ですが、参考になったのなら幸いです。
お互い乗り換えたばかりですし、楽しんでいきましょう!

プロフィール

「吸気温度の改善 http://cvw.jp/b/2929033/48544440/
何シテル?   07/15 20:43
DIYメインで好きな様に手を加えています。 ブログはアメブロにて不定期更新しています。 https://ameblo.jp/cal556/ (車メインでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ヤフオク・アーシングケーブルセット3種の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 20:04:56
日産 ターミナルカバー マイナス端子用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 15:53:36
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 00:49:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC33S (スズキ スイフトスポーツ)
約6年半乗った最終MRワゴン(MF33S)から乗り換えました。車は私の部屋なので、自分が ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
初めて購入した車・MRワゴンMF21Sです。 自分ごのみに好きな様に手を入れました。 基 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
約13年乗った初代MRワゴン(MF21S)から乗り換えました。 車は私の部屋なので、自分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation