• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるの"Z ターボ" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2015年5月17日

ホンダ Z E07Z タイミングベルト交換編 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の続きです
Zは縦置きエンジンなので
こちらはリアハッチ側です。
リア左タイヤを外すと作業スペースがあります。
2
プラグを外しておきました。

ホンダで聞いたところ
上死点は画像だそうです。
(排気か圧縮か忘れました
同じ所に組めばいいので気にしませんでしたw
分かる方いたら教えてください。
クランク側の合いマークで一番ピストンが上に来ている
状態です。


ベルトプーリーに合いマークが書いてあります
(矢印)
3
カムプーリー裏のカムシャフトのオイルシールを
交換するのでカムプーリーをロックツールで固定して
カムプーリーを外しました。

クランク側のオイルシールも交換します。

オイルシールはマイナスかシールプーラーで抜いて
ツライチで打ち込みます。

エンジン車載状態で
オイルシールは外すのは簡単
入れるのが難しい
Zは打ち込むスペースがあります。
ホンダFFはキツキツで大変ですw。
木材やボックスレンチで打ち込めます。


ウォーターポンプも取外し新品を取り付けます。
ミッドシップはクーラントが抜けにくく
エア抜きも面倒です。
Zの電動ファン回ったところは
見たことがありませんw(エアコン以外)
配管が長い分冷えるのでしょうか
4
カムプーリーを固定します。
ロックツールで固定、
73.5nmで締めます。

56nmと書いてありましたが
手書きで73.5と書いてあったのでこちらのトルクに
合わせました。

これはベルトを取り付けたあと行いました。
5
テンショナー44nm
アイドラー44nm
テンショナーのバネを引いた状態でボルトを固定したあと
ベルトをかけます。
ベルトをかけたらテンショナーを少し緩めて
ベルトを左回りに回します。
(クランクを2回)
回すとテンションが掛かるのでその時にボルト締めます。

合いマーク確認とベルトの張りを最後に確認します。
(クランクを回しても、同じマーキングにベルトが
帰って来ないwF6Aは何回か回すとマーキングが合うのですがE07Zはマーキングが合いません。
にわかなので分かりませんw。逆回転で
戻してやると合います。
合いマークを忘れたら
一番シリンダが上に来て、前述した合いマークが
合っていれば新品ベルトをそのまま組み込めるそうです。
6
タイベルカバー、エンジンマウントを取り付けます

クランクプーリー113nm
こちらも ”ホンダ専用”クランクプーリーロックツールが
必要です。
デフにロックツールを引っかけて締めあげました。
7
E07Z タイミングベルト交換終了
ついでにパーツ洗浄、塗装を行いました。

自分で交換するメリットは
部品の洗浄ができる!
くらいです。
プロは取って付けるだけなので作業は速いです。
あと愛着が湧くw

デメリットは失敗したとき
バルブとピストンがお友達になります。
8
番外編と車検編に続きます
8年以上放置している無限バンパーと屋根を塗装したいです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エア抜き不要 クーラント交換

難易度:

フェンダーモール取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

整備完了

難易度: ★★★

ブレーキペダルストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation