• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるの"Z ターボ" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2015年5月24日

ホンダ Z クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Z クーラント交換編

ミッドシップは配管が長いのでクーラント交換は面倒な作業ですが、そうでもありませんでした

気にしなくても
走るとリザーバータンクから足りないクーラントがエンジン側に吸われます。






2
クーラントを入れる前にエンジン側のエア抜きのボルトを
緩めておきます。
クーラントを入れるとここからエアが抜けます
クーラントが出てきたら締めます。
3
フロントにもエア抜きが付いています。
4
ZのタービンはIHI RHF3でした。

Zもタービン交換で100馬力くらい出るキット
発売してほしいですw。
カプチーノはタービン交換だけで100馬力オーバーしました
0-100キロ加速も7秒ギリします。
Zは車重がネックです。
しかし1トン級でも100馬力もあれば
S660もブッチ


4年前に新品タービンを取り付けましたが
もうサビサビでした泣
雨水がバンバンタービンに当たります

次回は車検編です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリア

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアスピーカー交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月27日 23:43
また元気に走らせて
いろんなメンテナンスの話見させてください
愛車のメンテナンスの参考になりますけど
NA
はあまり?かな?
ですが、こういう話
結構好きです(*^^*)
コメントへの返答
2015年5月30日 20:49
遅れました。ごめんなさい<(_ _)>
原因不明の不調から復活できました。
今日車検に出してきました。
これからもメンテしていくので
宜しくお願いします。
ターボの加速でNA並みの燃費な
Zがあれば欲しいです笑。



2019年1月29日 20:03
こんばんは🙇
お疲れさまです(^_^)
今度クーラントを交換する予定ですが
洗浄は必要なのでしょうか?
聞くといろんな物が…
出てくるらしいのですが
定期的には交換はしてるので
今回は洗浄でも…
ローテンプサーモスイッチに
交換したので
ようやくファンが回るように?
なりました(-_-)
コメントへの返答
2019年1月30日 8:08
定期的に交換されているのでしたら
2年に一度、抜けた分だけ
補充するくらいで大丈夫だと
思います。
リザーブタンクの下に沈殿物
が貯まっている場合は
エンジン、ラジエター内部が汚れているので、洗浄剤を使うのが良いと思います。添加剤でしたらグリサンチンが
目茶効くと効いた事があります。

最近のホンダ車は11年無交換
OKだそうです。

プロフィール

「@もこ太郎 買っちゃいましたよ〜
もこちゃんも是非、免許取りましょう!
でもさっそく立ちごけして
凹みました😭」
何シテル?   12/08 18:42
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
スズキ 250SB スズキ 250SB
ツーリングからお買い物までこなす 闘う4stモタード
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation