• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるの"カプチーノ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2014年7月15日

カプチーノ専用 サンシェード 日よけを作る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カプチーノのフロントウィンドウは小さい!
ので、軽カー用のサンシェードを買っても
サイズが全然合わない
ので、作りました。

イエローハットでキャラ物の日よけが売っていたので
コレにしました。目が付いているので
面白い
2
大幅に切断しないと
カプチーノに合わないので
ハサミで適当に切りました
日よけを適当に切りましたが
なぜか綺麗に切れましたた。
丁寧に作りたい場合は型を紙か段ボールで
取るときれいにできます。
大幅に日よけを切るので

吸盤が取り付けられないので
ハトメパンチで穴を開けて
吸盤を取り付けられるようにします
3
ハトメパンチでハトメを作って
吸盤を取り付けました。
4
カプチーノが擬人化します

しかし違和感が
5
個人的には、
ヘッドライトは目。
バンパーが口。


94年に発売日に買いましたが
リッジレーサーやマリオカートの方が
面白かったですw
6
昔NHKでやっていた番組のキャラ
7
青い自動車から

ディズニーはフロントガラスが目なのか
8
あとは、ぶぶチャチャとブンブーがありますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メルシート剥離

難易度:

電波時計交換

難易度:

ついに最終章〜2024年式クリアルーフ専用センタールーフサンシェード製作

難易度: ★★

スマホホルダー取付

難易度:

2024年式クリアルーフ左右のサンシェード製作

難易度: ★★

小物ポケット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月15日 21:48
ヘッドライトがお目めですよね~

でもカーズはばくまるさんのカプと同じですね(^^)

これまた、カワイイです♪
コメントへの返答
2014年7月16日 21:49
コメントありがとうございます。
子供の時見た
自動車のキャラクター達は
ヘッドライトが目で
口がバンパーでしたので
違和感がありました

これもこれでかわいいです

最近、流行っているのか
カーズの日よけを
つけている方が多かったですw

プロフィール

「@もこ太郎 買っちゃいましたよ〜
もこちゃんも是非、免許取りましょう!
でもさっそく立ちごけして
凹みました😭」
何シテル?   12/08 18:42
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
スズキ 250SB スズキ 250SB
ツーリングからお買い物までこなす 闘う4stモタード
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation