• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御七夜のブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

修理完了

今日セラがT/Mオイル漏れ修理から帰ってきました。

昨日雨だったからなのかミッションがまだ湿ってるっぽいので漏れが止まったかは改めて確認します。
コレでだめだったらいやーな予感がするのでとまって欲しいとこです(;・∀・)

ドライブシャフト抜き差しするためオイルミッションオイルを交換。
183472km


しばらく仕事が忙しそうだから次は梅雨明けくらい走りたいですねー
Posted at 2017/05/14 15:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | 日記
2017年04月16日 イイね!

備北サーキット

14日金曜に備北サーキットに行ってきました。

工場の平日休みを利用しての備北初平日です(-д☆)キラッ
入場時の連絡先記入の紙を見ると入場トップでした(笑)
中は当然ガラガラ

更に今回ははお買い物師匠のマン・ツー・マンレッスンなのです!

前回の走行動画からアドバイスを頂き一枠目走行。空気圧の設定などは前回そのままにひとまず走ってみました。
結果は

52秒だ・・・い?
ちょっと52秒台と言うには苦しいですが早速のタイムアップができました。

その後師匠直伝の空気圧設定を施し走ってみたんですが空気圧設定を変えるだけで今まで怖かったリアのスライドがコントロールしようと思えるぐらいに素直な動きをしてくれるようになったので感動しました!

師匠のアドバイスを一つずつ実践し走り込みの後、時間的に最後の走行・・・

52.67出ました!!
目標にしてた52秒台に突入できました!ヽ(=´▽`=)ノ
この走行では53秒台前半に安定して入り且つ52秒台が何回か出るようになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
動画がこちら↓

まだまだミスが目立ちますね(;・∀・)



走行後のタイヤはぼろぼろになってました(;・∀・)


ぼろぼろなんですが意外なことに前回の走行会でできてた変なささくれのようなものは出なくなくなってました。

師匠!一日指導ありがとうございました!


日が変わって土曜日。
先週の走行会で縁石と喧嘩したMR-Sがホイールの取り付けに来てくれました。

うんうんWEDSのホイールがよく似合う。ホイール洗ったらもっとバシッとキマリそう。
気に入ってくれたようで良かったです。

此処から先はMR-Sに詳しい店長さんにバトンタッチです。

さて、今日は昼からサーキット走行の後始末に行ってきます。
Posted at 2017/04/16 11:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2017年04月10日 イイね!

HASE会@備北サーキットBコース

4/8に備北サーキットの走行会に参加してきました。

この日のタイムアタックで表彰台登るのを目標に52秒台目指してましたが、練習が足りずそれまでのベストが53.82と同じクラスにRX-7がいるのを鑑みるとかなりキビシイタイムで当日を迎えてしまいました。

今回はおニューの中古タイヤR1Rで気合い入れました。


なんですが、天気予報は雨(;・∀・)
どうなるんだー道中キリもすごいし雨も降ってるなーなんて思ってたんですが、備北に到着すると路面はほぼ湿り気味程度。一部水たまりが有るぐらいでした。

ドライバーズミーティングも終わり、いよいよ走行に。
一枠目
路面は湿り気味で水たまり有りなので様子見ながら走ったんですが、やっぱりタイヤが温まらなくてお尻がフラフラ。
最終コーナー手前で切り込みすぎて

半回転(;・∀・)
こわやこわや
タイムは56.06とウエットなのであまり攻めれませんでした。

二枠目
路面は完全にドライに。
R1Rの感触を確かめつつ前回の練習でアドバイスを頂いてた7コーナーからホームストレートまでの流れに注意して走ってみました。
タイムは53.75
ベスト更新しましたヽ(=´▽`=)ノ
お尻がジリジリと出ていく感じもとても走りやすく感じましたしなかなかいい感じでした。

いよいよお昼前のスーパータイムアタック
二周のウォーミングアップの後いよいよスタート!

(動画が見れない場合は関連情報URLから)
タイムは53.19!!!!

(計測開始、終了位置がフィニッシュラインよりだいぶ手前ですが計測器の
設置位置の影響です。フィニッシュライン上での計測も同じタイムでした。)
タイムアタックでベスト更新!ヽ(=´▽`=)ノ
1コーナーの侵入とその後のジグザグがいつもよりうまくクリアできた気がします。

タイムアタックの結果はRX-7にコンマ5秒ほど及ばずだめでした_| ̄|○ il||li
同じクラスのトップとは2秒ほど離れてたみたいです。
まだまだ精進有るのみですねー。

お昼からはタイムを安定して53秒台に載せる練習をして終わりました。

走行後の左フロントタイヤ。

今回の走行会はトラブルなく終わって良かったなーなんて思いながら帰路につくと・・・
サーキット出てすぐのコンビニに走行会の車が何台か停まってて話してるのかな?と通り過ぎたら1台ジャッキアップされてて何事??と思いUターン。
どうもサーキットで縁石と喧嘩してしまっていたようです。
セラにテンパータイヤが積んであったのでそれを履いてもらいましたが我が家からさらに一時間以上かかるところに住んでるそうなので安心して帰ってもらえるよう下道で我が家まで来てもらいそこでこの前まで使ってたPS3(フラットスポットできてない分)に履き替えてもらいました。

夜中の12時のテンションでワイトレもつけちゃいました。
何はともあれ無事帰れたようでよかったです。

今週末金曜もまた走りに行ってきまーす。オイル交換しなくちゃ。
Posted at 2017/04/10 22:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2017年03月29日 イイね!

備北いってきましたん

26日に備北サーキットに行ってきました。

朝一の少ない時間に走るぞ~と思ってたのにまさかの寝坊(;・∀・)
慌てて高速で現地へ

もう他のみなは到着して走り始めてました。
自分も取り急いで走行準備し走行へ!

ライン取りのアドバイスして頂いたのを気にしながら、ブレーキの踏み方に気をつけながら走りました。
そして!2本めに!ベスト更新しました!
とは言ってもコンマ17秒だけ(;・∀・)
タイムは53.82です

タイム的にはほぼ変わらないんですがかなり安定してベストに近いタイムが出せるようになってきたのでよくなったんじゃないかなと思います。
アドバイス頂いたところがかなり走りやすくなったのでとても気持ちよかったです。

走るの夢中になって写真全く撮ってなくて最後に慌てて撮ったのでしゃみのさんのビートだけしか撮れませんでした(;・∀・)


走行後のタイヤはこんな感じ。

PS3でもまだまだ上のタイム出せそうです。


走行後、帰り道にまたゴトゴト音が出てるのでタイヤを見てみたらまたフラットスポットができてました_| ̄|○ il||li
今度は右前です。
前回ほどひどくはなく、空気圧を街乗りまで落とすとほぼ振動はなくなりました。
今回はホームストレートでロックが一回と最終右コーナーで盛大にスピンしたぐらいですが右前のタイヤが影響を受けてるのがいまいち腑に落ちません。
左のヘアピンの手前でブレーキング中に段差を超えるのでそこでロックしてるのかもしれませんがそれだと毎周ロックしてそうなのもっとひどくても良さそうですし、タイヤ自体は内から外までフラットな部分ができてるので最終右コーナーのスピンでできたのかと言われてもしっくり来ない感じです。

原因はちょっと探ってみますが、次の4/8は新しいタイヤで走る予定なのでフラットスポット作ったらガチ凹みしそうです。精神的にもタイヤ的にも。
Posted at 2017/03/29 19:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2017年03月24日 イイね!

週末は備北!

日曜日雨予報だけど備北行ってきます!
午後から雨降ってくれたら個人的には嬉しいかも。この前は雨練習できなかったので。

今週末も71Rで走るつもりだったんですが、この前走りに行ったときにロックさせたためフラットスポットができてしまい60キロ位からゴゴゴゴと振動が来るので71Rとはここでお別れして、普段街乗りに使ってるPS3で走ります。
PS3は社外アルミにつけてるので、ワイトレを装着してみようと思って、純正ホイールにはちょっと使い難く放置されていたkicksをちょちょっと調整して取り付けてみたらちょっとギリギリはみ・・・だして・・・な・・・あうとかなーwって言う感じでしたが気にしないことにします。
ワイド化の効果楽しみだ。

エンジンも色々チェックして交換して最近はおとなしいですしねー




時間は少し戻って先週の土日。
両日とも明石市立天文科学館に行ってたんですが、土曜は夜の天文科学館初体験でした。
日本のプラネタリウム黎明期の講演会があって聞きに行ってたんですが、普段聞けないような投影機の開発者の方々のお話や、天文科学館にプラネタリウム投影機が設置された際の旧東ドイツのカールツァイス・イエナ社の作業者の記録なども紹介があってとても貴重な時間が過ごせました。

日曜は日本プラ寝たリウム学会の総会へ。
特に何かあるわけじゃない総会なんですが、近所なんで覗きに行ってみました。
総会の終わりにシゴセンジャーとブラック星博士が乱入してきたのが面白かったですw
Posted at 2017/03/24 20:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | クルマ

プロフィール

「【追記】鉱石・鉱物探索④ 富井鉱山 http://cvw.jp/b/1600090/47809683/
何シテル?   06/28 21:04
御七夜です。よろしくお願いします!セラ仲間が増えたらいいなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRDクイックシフトをセラに装着! 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:56:54
コペンの灰皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 13:15:48
エアクリ交換 D-SPORT 282134 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 08:50:56

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
-------------------------------------------- ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の元愛車。 エンジンとブロワーからの異音を理由に廃車されてしまった悲しい定めの車。 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻がパッソから乗り換え。 パッソ3台分( ̄▽ ̄;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation