• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御七夜のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

グーグル先生


自分の車の航空写真。
ストリートビューはセラがちっさすぎて写っておらずwwww




家から徒歩十分位のセラのストリートビュー
航空写真にもバッチリ写ってた。




そして特に何も写ってないこの航空写真。
数年前まで、赤丸のところにセラがいました。何年も動かしていない廃車です。
自分がセラを知ってから買うまで忘れずにいたのはここの廃車を眺めてたからとも言えます。
近所のセラも相当な古参様ですが、気づいたのはセラを買ったあとなので。

自分がセラに乗り始めて何年かして、部品が欠品で修理に困り始めて何とかせなアカンと思って見つけたのがこのみんカラ。
前垢の最初の方のブログでここの廃車を引き取りたいと思ってるという旨のブログを書いていたので前垢からの馴染みの方は多分ご存じですかね?

そのブログを書いたひと月前にこのセラのオーナーさんのタクシー会社が廃業。セラも同時に廃車にしたようです。
タクシー会社横の電気屋のおばちゃんにそのことを聞いた時はなんでもっと早く声かけなかったんだと後悔しました。
保管場所がなく引き取りたいと声掛けができなかったのが理由なんですがね・・・

オーナーさんとも全く連絡を取る手段がなく辺りの廃車屋にかたっぱしから電話したものの車体は見つからず・・・

この時以来廃車のセラを見かけたらオーナーさんと面識を持つよう心がけてます。
なくなってからでは遅いですからね・・・

Posted at 2014/10/18 23:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

六甲山ツーリング&ポリッシャー

20日土曜日、店長はせさんに誘われて六甲山ツーリングという体で缶コーヒーのみに行ってきました。

と、その前に名古屋で粉砕したスピーカーの修理。

とりあえずアクリル板貼り付けただけ。
スピーカー入れ替えようかと思ったけど、とりあえずいまはまだこのまま。

お店に行くとみなさんもう集まってました。

なんだか危険な香りのする集団・・・(;´∀`)

みんなでのんびりドライブ開始!
裏六甲の入り口でバイクと車が事故していました。ああならないように気をつけないと・・・
裏六甲はシルビアシスターズの後ろについて登りましたがやっぱり山道は楽しいですねぇ。

展望台に到着し、写真をパチリ

みんなでサバゲーとか撮影会とかのこといろいろ話して、駐車場に戻り又いろいろ話しました。


その後はジョイフルにご飯を食べに行きました・・・が!やっぱり自分だけはぐれました(;´∀`)
なんとか無事合流はでき、ご飯を食べて解散。
帰り道、クーペがずらっと並んでてちょっと不思議な光景でした。

又どこか行きたいですねぇ~


夜は明けて日曜日。
親の車にポリッシャーをかけに行ってきました。
もちろんレンタルガレージHASEさんで。

WISHはでかくてしかも青空放置&親のテキトー洗車(コンパウンド入りとか使っちゃうレベル)のお陰で、かなーりひどい状態。

そのため一日では終わりませんでしたがとりあえず作業写真を。
















まず研磨前。信じられますかコレ、洗車して鉄粉とってこの汚さですよ(;´∀`)





そして研磨後。ボンネット以外はセラの時よりゆっくり磨けば問題なさそうな感じだけど、ボンネットとルーフはやばそう・・・次行くまでにどれくらい削るか考えとかないとねぇ~
Posted at 2014/09/24 18:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月16日 イイね!

SGF全国大会お疲れ様でした。

SGF全国大会お疲れ様でした。土、日、月の3連休を利用して名古屋に行ってきました~
1日目は遊びではない私事で豊田市に用事があったので空き時間でトヨタ博物館へ行ってきました。

開館直後に行ったので駐車場は空いてましたが、博物館を出た1時頃には満車に近い状態になってました(;´∀`)

色々と紹介したい車はありますが、皆さん実際に見てのお楽しみということで、1台だけ、我らがご先祖様パブリックかーことパブリカの画像をトップに載せておきます。(館内は一部除き撮影可)

その後豊田市へ。

用事を済ませた後宿のある栄へ。
駐車場に車を止めてトランクの蓋を開けた時
『ガコン!!!』
嫌な音とともにスピーカーが根本からポロリしました(;´∀`)
配線とかは無事でしたが、もともとツイーターがお亡くなりなのでそろそろSLSSを積むか、中身だけとっかえちゃうか悩みどころです。
最近知ったのですがSLSS装着車は型式末尾がSらしいですねぇ。びっくり。

気を取り直してチェックインを済ませ、サカエチカで食事。
何シテル?に投稿した味噌カツです。
うまかった~
宿はいつものごとく東横インですが周りに怪しげなお店が沢山・・・深夜に散歩に出たら改造人間さんが沢山町中を徘徊してましたね~勧誘されていらっときてもマンデラマンデラ。

一泊して二日目。
宿で朝食を取りモリコロパークへ。
到着時にはすでに1台セラが・・・!はやい・・・!そして沢山のエリーゼとエキシージが!!!ロータス勢の方々もっと早い!!!
早朝から開催されていたロータスオフの脇でセラニ台で待っているとモエ総帥さんがこられてやっとセラ陣営もスタート。

ここで奇跡的なことが・・・!ロータスの方に誘われてロードスターに乗って来られていた方がなんとセラのドアの組み立て(溶接ロー付け作業)をされていた方でした!!!
貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。

お昼は鼻うどんさんぽこちさんとレストランでお食事。
自分はそばを食べました。

みなさん直射日光に焼かれつつもセラ談義に火が付いてました。
そんなこんなで夕方に記念撮影を行いその後解散となりました。
皆さんお疲れ様でした。
何枚か写真をば




みんカラで画像縦にするのってどうやるんでしたっけ?

二日目も夜はサカエチカへ
何シテル?に投稿したなめこ味噌煮込みうどんを食べました。
一泊して三日目。
名古屋レディを駅に迎えに行って名古屋のゲーセンをぶらぶらしてなめこのぬいぐるみをかっさらったり、お昼はきしめんを食べたりカラオケ行ったりして楽しみました。

帰り道、普段は高速のSAでは開けないトランクを開けて荷物を探していると、マフラーの太鼓上辺りが暖かくなってました。これから先のことも考えて近いうちに遮熱で対策をすることにします。
やることが増えますねぇ~
Posted at 2014/09/16 21:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2014年08月31日 イイね!

おめかしタイム

今日は例のブツが届きました。( ̄ー ̄)ニヤリ


我が家のセラもついに缶ジュースOKに!!

ということでセラ専用ドリンクホルダーの取り付けです。
作業はいつもどおりレンタルガレージHASEさんで場所と道具をお借りしてしました。

まずは純正肘置きの取り外し。
手順とか画像は、クラブセラの偉大なる先人様が投稿してるのでバッサリとカットして、

取り外してブツと並べる。
よく見ると純正より一回り小さいんですねぇコレ。

そして取り付け。
手順とか画z(ry

ここでちょっとした問題。
取り付け穴が合わない・・・やっぱりかぁという感じでした。
純正も加工してありましたので車体側が狂ってるのでしょう

ヤスリをお借りしてささっと長穴加工。



取り付け完了。
純正より一回り小さいのでシートとの間に隙間ができます。小さいものが落ちるとシートの裏まで一直線なのでちょっと気をつけないとダメですが、見た目は大して気になりません。
どうしても気になる人は隙間の奥に見えるボディ部分を暗めの色かシート同色にすれば気にならないとは思います。

今回は仮組みなので送られてきたそのままの色で取り付けてますが、最終的には内装色の布を貼ってみようかと思います。どこか良い業者無いかな?

取り付け後、早速作業中のドリンクホルダーに


ドリンクホルダーに立ってるペンで

こうなりました。
BRIDGESTONEだけで今日は力尽きましたが、タイヤ名も塗っておめかしして名古屋遠征の予定です。
Posted at 2014/08/31 22:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2014年08月26日 イイね!

もうすぐSGF全国大会ですが・・・

みなさんごきげんよう(=゚ω゚)ノぃょぅ

もうすぐSGF全国大会ですね。
一昨年は外野として見学しましたが、今年は参加いたします。
前日の13日に名古屋入りし、イベント後の15日も遊んでから帰る予定です。


さて、ブログを見てくださってる方はご存知とは思いますが、今年に入ってから車をよくいじるようになりました。
そのいじる憩いの場であるレンタルガレージHASEさんでよく耳にするのがセキュリティの話です。
人それぞれいろんな方法で盗難防止をされてる方がいます。自分もその方々から学びいくつかの盗難対策を車に施しました。

セラ海苔の方にはちょっと縁がないようなあるような、でも気を抜いてはいけない盗難の話。
皆さんご存知のことばかりで『何得意気に書いてるの?』って思うかもしれませんが、こういったことは沢山の人が記事にすることで隅々まで周知されていくと思うので自分も書いておこうと思います。

まずは盗難防止グッズについてですが、コレについてはバッサリ割愛します。
調べればわかることですからね。


しかしどんなに盗難対策をしても防げないことがあります。そんな状況に陥らないためにすること。

『特に注意するタイミングについて』
このタイミングでブログを書いているので察しが付いた方もいるともいますが、イベント後、カーショップに寄った後、この後が最も盗難が多いようです。

イベントで集まった車の中から目星をつけられイベント終了後尾行されてしまい、SAで休憩中、コンビニで買い物中、宿で寝ている間に等、ほんの僅かなタイミングで盗難に遭うことがあります。
ショップからの帰りも同様です。
コレに関しては特定の対策を除き盗難対策は全く意味を成さなくなります。

まず盗まれる車をよく考えてみます。
改造車・高級車・人気の高いスポーツタイプ等ですね。
手口はというとこれらを積車に乗っけて持ってってしまうのです。
数分もあれば積み終わります。
ホントあっという間。

SAやコンビニ等で積車が車を積もうとしていても、周りの人は『故障かな』ぐらいにしか思いません。実際にはほとんど故障なんてしないのですが、一般人に車好きレベルの知識を求めてはいけないということです。
特に改造車であれば車好きでさえも『故障かな』になってしまいます。

イベントの多い気候の良い季節、この手口での盗難が増えるので皆さん気をつけてください。
尾行を感じたら減速してやり過ごしたり停車してナンバーを控える等してその後警戒するといいと思います。
宿泊される方は警備員のいる駐車場、本人でないと出庫できないようになっている駐車場等に駐車するといいと思います。

しっかり車を守って楽しいイベントを~

でわ。
Posted at 2014/08/26 20:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【追記】鉱石・鉱物探索④ 富井鉱山 http://cvw.jp/b/1600090/47809683/
何シテル?   06/28 21:04
御七夜です。よろしくお願いします!セラ仲間が増えたらいいなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRDクイックシフトをセラに装着! 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:56:54
コペンの灰皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 13:15:48
エアクリ交換 D-SPORT 282134 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 08:50:56

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
-------------------------------------------- ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の元愛車。 エンジンとブロワーからの異音を理由に廃車されてしまった悲しい定めの車。 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻がパッソから乗り換え。 パッソ3台分( ̄▽ ̄;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation