• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御七夜のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

うえしまクリニックに行ってきました3

備北走行会に向けて・・・

違和感を感じてた部分を相談しにうえしまクリニックに行ってきました!
今回は二人引き連れて行ってきました。

前回からちょこちょこといじってた部分や走行によるショックの馴染みが違和感につながってたみたいです。
うえしま院長さんによる実走調整後、運転した時の感覚。
まさに前回の時の感覚!
いやぁ、たのしい!

コレで足回りは完成!

うえしま院長さん、ありがとうございました!



話は変わってというか少し時間が戻るんですが、フロントのストラットタワー補強の後、リアのタワーバーを入れました。
バーも付いてます。コレも足回りの違和感につながってたみたいです。調整後すっきりしました。

今回のタワーバーはオクヤマベースの加工品です。(写真?忘れた。)
セラ海苔の人なら周知のことですが、スターレット用のタワーバーしかつくものがなくしかも要加工デスよね。
リアシート取り付けの補強が邪魔で着かず、セオリー通りにタワーバーの座を一部切断。

んでもってここからは個人的なこだわり。
長距離を走って荷物をたくさん積むことがあるので防犯上内装をつくようにしたいんですが、やっぱりそのままだと内装が付かない。
バーを取っ払っても無理。座が邪魔。
で、殆どの人は内装を切るんだと思いますが、

『内装邪魔?じゃあタワーバー切ろう、だってこのタワーバー中古で100円だし』

というわけでレンタルガレージHASEさんでバーの取り付けブラケットを一部切断。
切り離したブラケットを内装に干渉しない場所に溶接。(生まれて初めての溶接)
荷物を積むときははバーを外せば内装がつくようになりました。

内装も、車体も加工せず、いくらでも溢れてるスターレット用社外品を改造。
スターレット用ベース改セラ用。完成しました。
内装つけるとバーつかないから完璧ではないですけどネ。
Posted at 2015/09/28 19:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | うえしまクリニック | クルマ
2015年09月26日 イイね!

あすは本年三度目の・・・

うえしまクリニックにまたまた行ってきます。

自分の不注意でアライメントを狂わせてしまったため、もう一度調整を調整をお願いする次第です。

それなら新品タイヤにと偏摩耗してしかも履いてから4年近く経っていたRE-11Aを外してニュータイヤに。

ニュータイヤは高級消しゴムRE-71R

またまたぶりぢすとん。
他のメーカーでもいいかなぁとか思ったんですが、気づいたらタイヤ館でかっちゃてたんだよネェ。(;´Д`)

んでそのRE-71Rですが、
新品タイヤ特有のバリとでも言えばいいんでしょうか?RE-11Aは排水溝の内側についてたんですが、RE-71Rは接地面にポッチのような形でついてました。
そのポッチが横断歩道とかの白線踏む度に
『メェ~~~~~』

山羊か!!!


明日は3時おき。
いつもどおり7時間かけて10時浜松。
そろそろ寝ますかね~

アッパーの補強も済んだし、準備万端Zzz....
Posted at 2015/09/26 18:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | うえしまクリニック | クルマ
2015年09月12日 イイね!

BLITZ DAMPER ZZ-R うえしまクリニック改  試乗会

今日は遠路はるばるセラ海苔のベテラン中のベテランさんがBLITZ DAMPER ZZ-R うえしまクリニック改の試乗に来られました!(誰が来たかはあえてナイショ。そのほうが楽しいことが起きそうだから)
今回は帰省のついでということで新幹線で来られたようです

長年組んできた車高調に引っかかるところがあったらしいのですが、BLITZ DAMPER ZZ-R うえしまクリニック改 の噂を聞きつけて解決するかも?と試乗に。

まずは横に乗ってもらってその後一人で山道から平坦路まで10キロほどドライブしてもらいました。
その後いつものレンタルガレージHASEさんへ移動して暑いお昼間は駄弁ることに。


お昼ごはんはぽこちさんのオススメの唐揚げ弁当。美味しかったです。
お弁当屋さんの駐車場が狭かったので1台分のスペースに2台止めるべく縦列に。
ぽこちさんの車と2台縦列で駐車する姿は・・・ちょっと不思議な世界wセラ濃度濃いw

お昼からはぽこちさんの作業を見つつ来月のミーティング等々の話に盛り上がりました。

そして夕刻!
2回目の試乗に。

いろいろ試してみてなにか感じるところがあったみたいで良かったです!


空気圧や燃料残量をうえしま院長さんに組んで頂いた時の状態でにピッタリ合わせておいた甲斐がありました。
タイヤの空気圧はかなり落ちちゃってて少し前から感じてたハンドル操作がぐらついてたのはほぼコレが原因ぽかったのでしっかり合わせといて良かったです。
適宜メンテ大事ですネ。


うえしまクリニックのステッカーを貼ったセラが増えるといいなぁ~と思いながらお見送りしました。

次は是非セラで遊びに来てくださいね~
セラ2台で待ち構えておきますv( ̄Д ̄)v

そしてうえしま院長さん。
もしかしたら今回試乗に来られた方からアポ取りがあるかも・・・です!
Posted at 2015/09/12 20:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | うえしまクリニック | 日記

プロフィール

「【追記】鉱石・鉱物探索④ 富井鉱山 http://cvw.jp/b/1600090/47809683/
何シテル?   06/28 21:04
御七夜です。よろしくお願いします!セラ仲間が増えたらいいなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRDクイックシフトをセラに装着! 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:56:54
コペンの灰皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 13:15:48
エアクリ交換 D-SPORT 282134 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 08:50:56

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
-------------------------------------------- ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の元愛車。 エンジンとブロワーからの異音を理由に廃車されてしまった悲しい定めの車。 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻がパッソから乗り換え。 パッソ3台分( ̄▽ ̄;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation