• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御七夜のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

天体観測のすゝめ

昨日金曜日の夜は空気が澄んで星がとてもきれいでしたね。
ちょうど今、月の暦の関係で月の出が非常に遅い時間になってます。
旧暦(月齢)の20日~ぐらいがちょうど天体観測に適切です
何故かと言うと月が出てると星が隠れてしまうからです。


というわけで好条件だった昨日、思いつきで天体観測に行ってきました。
本当なら西はりま天文台に行きたかったのですが、夜9時を過ぎ、天文台が閉まってしまったためその付近で観測です。


ピントもずれてるしシャッター開ける時間長すぎて流れちゃってますが、一応ベストショットということで。
オリオン座の『ベテルギウス』おおいぬ座の『シリウス』こいぬ座の『プロキオン』で描く冬の大三角もぎりぎり見えますね。
うさぎ座も確認できます。
写真では見えませんが肉眼ではぼんやりと天の川も確認できました。

とてもきれいでしたよ


西はりま天文台は夜9時まで開いてるので彼女のいる人はロマンチックな夜を過ごしてみてはいかがでしょう?

さらにいうと、天体観測に行く前にプラネタリウムを見に行きその日の星空を予習しておくとより楽しめると思います。
オススメは明石市立天文科学館です。
年間パスが安くてお得ですヨ。

明石市立天文科学館の投影機『イエナさん』←公式でもイエナさんって言ってるようなので


最後に・・・


天体観測は特に何もなくてもいいですがあるといいもの
・双眼鏡、又は望遠鏡
 ガチなゴツい望遠鏡でなくても星団やお隣の銀河を見ることができるのでおすすめです。
・星座早見盤
 普段は見えない星がどんな星座を作ってるのかわかって楽しいです。
 『うさぎ座』なんてあんまり聞かないですよね?3等星以下の星で描かれる星座なので町中では見えません。そんな星座を楽しむことができます。(星が多すぎて普段見えている星座すらわからなくなることも・・・)

逆に使ってはいけないもの。
・白色灯(青色灯・黄色灯)
 天体観測の大敵デス。絶対にやめてください。昨日も男女4人組が白色の懐中電灯を使ってました。迷惑です。人の目は暗いところになれるのに10分ほどかかるのですが白色灯を見るとそれがリセットされてしまうのです。カメラのフラッシュも言語道断です。フラッシュ使っても星の写真は全く撮れませんよ。
 では真っ暗な月明かりもない中で歩けというのかというとそうではなくて、赤色灯を使用してください。しかも最低限の明るさしかなくなるべく暗いもの。赤は人の目に優しいのです。

ただし写真撮影してる人には赤色灯だろうが何色灯だろうが邪魔なので電灯を向ける向きには気をつけて。(赤色灯はデジカメにとってはより酷な場合もあるので)

皆さん良い天体観測を・・・
Posted at 2016/11/26 19:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【追記】鉱石・鉱物探索④ 富井鉱山 http://cvw.jp/b/1600090/47809683/
何シテル?   06/28 21:04
御七夜です。よろしくお願いします!セラ仲間が増えたらいいなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1234 5
6789101112
13 141516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

TRDクイックシフトをセラに装着! 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:56:54
コペンの灰皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 13:15:48
エアクリ交換 D-SPORT 282134 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 08:50:56

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
-------------------------------------------- ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の元愛車。 エンジンとブロワーからの異音を理由に廃車されてしまった悲しい定めの車。 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻がパッソから乗り換え。 パッソ3台分( ̄▽ ̄;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation