• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御七夜のブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

【追記】鉱石・鉱物探索④ 富井鉱山

【追記】鉱石探索④「富井鉱山跡」2024/6/23訪問

先日訪問した富井鉱山近くの露頭ににまた行ってきました。

前回の探索ブログで、露頭を壊さないでと言いましたが理由を示しておこうと思います。

これを見て露頭を壊すのをやめようと思ってくれると嬉しいです。

まず、現在ある露頭ですが、黄鉄鉱の立派な結晶は粘土層にあります。

そのため路頭を崩して塊で採取しようとしても粘土層なので崩れます。

粘土層ではないところもありますが結晶が小さいので崩しても良い標本は採れません。

ではどこを見るか。ポイントは2つ
①露頭前の舗装路

わかりますかね?
所々黄鉄鉱の結晶が落ちてます。
露頭から大雨で流れてきたものです。
5ミリ程度と、ここで採れる結晶としてはは中粒サイズが拾えます。
単結晶が好きな人はこれがおすすめ。

②露頭前の水たまり

露頭の前に水たまりありますね。
ここ、宝の山です。

露頭から自然に崩れた結晶や岩塊がここに沈みます。
なので、この底をスコップで攫って篩にかけると色々なものが出てきます。


ただ注意して欲しいのは深く掘りすぎると土しか出てこない上、林道や露頭の損壊に繋がります。
水たまりを崩すのも厳禁です。
雨で鉱物がたまる水たまりを壊すと鉱物が流れ出て溜まらなくなってしまいます。
そうすると探すのが大変です。
鉱物が欲しければ水溜りは保持する。
もちろんですが露頭側に掘り込むのはご法度です。
水たまりの底の表面を攫うイメージです。


この2つのポイントを押さえて採取した鉱石がこちら

水晶単体

10ミリ超えの水晶(10倍撮影)

複数絡んだ水晶(29倍撮影)

双頭水晶(29倍撮影)

(29倍撮影)


黄鉄鉱+水晶

非常にきれいな黄鉄鉱と水晶
水晶が8ミリ程度(10倍撮影)


黄鉄鉱単体6ミリ程度(10倍撮影)



黄銅鉱と孔雀石10ミリ程度(10倍撮影)



黄鉄鉱や黄銅鉱、水晶の塊どれも5センチ弱







最後に水たまり底にあった岩塊。
路頭に見える結晶よりずいぶん大きいのでかなり長いこと沈んでいたようであり、黄銅鉱は完全に変色している。(青い部分)
黄鉄鉱、黄銅鉱、水晶
茶色い部分も黄鉄鉱と思われかなり重い。
スマホケースに置いて撮影してるのでサイズ感はわかりやすいかな

拡大



これだけ取れれば露頭壊す理由なんて皆無ですね。
露頭に見える鉱物より水たまりに沈んでる鉱物の方が立派ですから。

どこの採取地もそうですが、いろんな人が採取してだんだん良いものが採れなくなってきてます。
そんなときは少し思考を凝らして過去のおこぼれをゲットできれば幸せかもしれないですね。
Posted at 2024/06/28 21:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石ころ

プロフィール

「【追記】鉱石・鉱物探索④ 富井鉱山 http://cvw.jp/b/1600090/47809683/
何シテル?   06/28 21:04
御七夜です。よろしくお願いします!セラ仲間が増えたらいいなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112 13 1415
161718 19202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

TRDクイックシフトをセラに装着! 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:56:54
コペンの灰皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 13:15:48
エアクリ交換 D-SPORT 282134 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 08:50:56

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
-------------------------------------------- ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の元愛車。 エンジンとブロワーからの異音を理由に廃車されてしまった悲しい定めの車。 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻がパッソから乗り換え。 パッソ3台分( ̄▽ ̄;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation