• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御七夜のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

今月のお買い物その3

クリーンエース
買ってみたのは
いいけれど
これってもしや
内装はがすの?



このくっそ暑い季節に内装剥がして取付金具作って取り付ける気力が沸かない。
ていうか空気清浄機動かないんだけど~・・・
アーシングしてないからだったらいいんだけどもし壊れてたら更にテンションダウンw
まぁ取引たくさんしてる廃車屋さんだし動作確認済みだから大丈夫・・・と信じとこw

取り付け用金具がないのはプリウスNHW10用だから~でも内装色はっぴったしなのよね。
Posted at 2015/05/27 18:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | 日記
2015年05月25日 イイね!

アラゴスタについて考えるその2

世羅町オフに行ってきて思うところが・・・

やっぱり我が家のセラだけノーズダイブ状態(;・∀・)
フロントが低すぎるのよねぇ
駆動側を下げるのは基本なんだけど、セラの場合フロントヘビー過ぎてダイブし過ぎちゃう感じ。
しかも常にノーズダイブ状態なのでリアの荷重が抜けて後ろが固く感じる原因にもなる。

とは言えフロントの車高変えるとアライメント調整になるし・・・
リア下げるかな。ジャッキアップポイントが地面と並行になるくらいで

リアの車高を落としてフロントのバネレートを下げることでロール時の姿勢を同じまま通常走行時のバランスを整える方向に。
んでもってリアはただ単に車高を下げるんじゃなくてヘルパーをかましてリバウンドストロークを伸ばす方向で。
前後バネレートの差を縮めることで荷重移動時の偏りも抑制してバランス良い方向に。
これでこの前の走行会での1コーナー&3コーナーのターンイン時のブレーキングスリップ頻発も収まってくれるんじゃないかな~と期待。


そんでもってもうひとつ気づいたこと。
セラってストラットとトーションビームだから・・・
ロアアームとハブ、アクスルホーシング、ショックとタイヤ分車重から引いて計算しないとダメなんだった(;・∀・)
アクスルホーシングの重量は結構思いから・・・そりゃリアの計算大幅に狂うわけだ。
とは言え重量測る術がない~

次リアのバネ外すときに体重計の上に乗せればいいか~


絶対に悪さをする底づきしない、乗り心地が良くてそこそこ走る足を目指して~
考えるけどマネーがなくて未だ目処は立たず
Posted at 2015/05/25 19:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アラゴスタ | 日記
2015年05月24日 イイね!

道の駅世羅 オープン記念オフ

昨日、道の駅世羅オープンオフに行ってきました。

集合時間前には到着したのですがもうすでにみんな集まっててびっくり(;・∀・)
全員集まったところで集合写真をとってさっさと退散。

思ったより駐車場狭かったのよね(;・∀・)
車停めてる間沢山の人が写真をとってましたw


んで、世羅町役場に行って又集合写真。


しばし談笑の後2グループに分かれて行動することに。
自分は八田原ダムに行きました。

ダムに行くのは久しぶりというか近所にダムがあるのでダムに行くという感覚が最近薄くなってました。
景色が綺麗でよかったです。

そしてその帰りカメラを回して走っていると前方からもう一方のグループが!
たまたますれ違うというちょっと嬉しいハプニングでした。



その後おみやげを買って解散となりました。

帰り道に閉店直前の道の駅に寄って世羅牛食べました。
胡椒ふっただけでしたけど結構美味しかったです。
Posted at 2015/05/24 18:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2015年05月14日 イイね!

実は・・・

結構前から知ってましたw
ぽこちさんの乗り換えw



ぽこちさんの車手前にして写真とってなかった(;・∀・)

そしてぽこちさんから又部品を頂きました。

ホイールキャップと

タイヤ。ヤマ結構残ってる~


ホイルキャップは部屋に飾ろうと思うのでキズ消し作業中です。



話は変わってこの前のエンジンオイル交換ですが、やっぱりBiLENZA RACINGのほうが良さげだったかなぁという感じです。
BiLENZAに戻してちょっと重い感じです。


今月のお買い物その2

またテレホンカード。
てかヤフオクのIDバレそう・・・w















・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
察しのいい人は気づいたと思いますが、

さっきのタイヤはNAGIタイヤですヾ(*´∀`*)ノ奇跡的な良い状態
一本だけサイドウォールにクラックが入ってるので走行はできませんが、履かせて展示はできると思うので大事に保管することにします。
何かのイベントで引っ張りだすかもしれませんねぇ~
Posted at 2015/05/14 20:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2015年05月10日 イイね!

オイル交換~

してきました。

この前サーキット行ってオイルがヘタってるかもしれないので来週と再来週の遠出に向けて交換。

前回はBiLENZA Racingの5w-40でしたが次のサーキットは10月なので一旦BiLENZAの5w-30に。

交換時151883km

次回交換予定
10月のサーキット前又は6ヶ月もしくは156883km
※サーキット用の交換の場合オイルフィルター交換なし。サーキットから帰ってきた後の交換でフィルター交換。
※サーキット行かない場合はオイルフィルター交換。
Posted at 2015/05/10 23:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | クルマ

プロフィール

「【追記】鉱石・鉱物探索④ 富井鉱山 http://cvw.jp/b/1600090/47809683/
何シテル?   06/28 21:04
御七夜です。よろしくお願いします!セラ仲間が増えたらいいなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

TRDクイックシフトをセラに装着! 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:56:54
コペンの灰皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 13:15:48
エアクリ交換 D-SPORT 282134 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 08:50:56

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
-------------------------------------------- ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の元愛車。 エンジンとブロワーからの異音を理由に廃車されてしまった悲しい定めの車。 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻がパッソから乗り換え。 パッソ3台分( ̄▽ ̄;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation