土曜日にうえしまクリニックに行ってきました
待ちに待ったブリッツ車高調の組付けです。
往路はあいにくの台風で奈良に入る辺りまでは雨がやばかったですが、奈良を抜ける頃には平和に。
湖西市の道の駅でS660に遭遇。

ドアを開けて威嚇しましたwww
うえしまクリニックに到着して早速組み付け開始。

ほほう・・・

ふむふむ

あ、やっぱりブリッツでもここは近いのね。

これはエンジンルームに泥が入るからキャンバー調整のタップ穴の空きを使ってカバーを付けとこうかな。
ところでみんカラさん。画像縦にできないの?wwwwファイル縦にしてもアップっロードしたら横になるんだけどwww
組付けと調整が終わったセラを運転してみた感想は
・運転がすごく楽。
・車体が常に安定してる
等々、語り出したらキリがないですが短くまとめるなら
『ここまで快適脚なのに、サーキットを走ったら間違いなく限界まで踏める』
こんなかんじだと思います。
街乗りからサーキットまでこなせる脚。まだ300キロほどしか走ってませんが距離を重ねるごとに新しい発見が有ります。特に普段通い慣れた通勤路ならなおさらです。
更にいうとこの脚、部品は全部吊るしのものを使ってるんですヨ。
うえしま院長さんの調整だけです。
組んで調整してもらって試運転するまで『吊るしのままというのは不安』でしたがただの杞憂でした。
ローコストでこの走り・・・車高調組もうと思ってるヒトには是非おすすめな脚です。
もちろん調整有りきでお勧めですけどネ。
マイナスをゼロに。車高調で感じたマイナスがゼロに。高性能は人にやさしいです。
セラの組付けが終わった後、R'sでスイフトの車高調が組み終わったとかでロドすけさんとアベイトさんがうえしまクリニックに来られて、その時にスイフトとロードスターを運転させていただきました。
ロドすけさんのロードスターはシャコタンなのに快適脚。あの車高からこの乗り心地が生み出せるんだなぁ・・・と。
良い足を組んだ車を運転させてもらえるのはホント感激です。
最後にお二人にはセラも運転してもらいました。
皆さん帰られた後ロードスター2台+セラで夕飯に。

うえしま院長さん、本当にありがとうございました。
宿に行く前にうえしま院長さんのおすすめで寄った温泉。

気持ちよかったです。
日は変わって日曜日。お昼から名古屋で名古屋のレディーと待ち合わせ。
市内のうさぎカフェに行ってきました。

うさぎはやっぱり可愛いねぇ~毛並みがサラサラとふわふわとモチモチといろいろいましたヨ。
カフェの方も意外や意外、美味しいパスタが出てきました。
食べたあとはもう一度うさぎと戯れて癒やされました。
うさぎ飼いたいけどなー。世話できる自信がないね。
その後はレディーの通勤用の車を見に中古車屋へ。
セラの運転は問題なく出来てたので『経済性・快適性・個性』を総評して選んだのが
2代目『ヴィッツRS』です。
1.5L・5MTでABS有り、修理歴なし。クラリオンナビ付きでRSにしては珍しくフルノーマルで外装もえくぼ一つだけ。
価格も総額50万程度で走行距離も10万キロとまだまだイケる。
本人も気に入ってくれたのですが、一つネックが・・・
学生から社会人になって最初の車。50万なんてとても出せないよね。でも通勤には必要。
ということは親に立て替えてもらうことになるわけで。
そこで出てきた問題。そう、親御さんの反対。
名古屋レディーの親御さんの反対内容は
『10万キロなんて消耗した車はちょっと・・・』
『50万円!?ヴィッツってもっと安いよね?相場考えたら?』
ほんとにそうかな?
『10万キロの迷信』
『中古で高グレードが安く買えるのにあえて安物を選ぶ』
10万キロも走ってたら確かに乗ってしばらくで色々消耗品交換出てくるけど購入後しばらくで交換するか、新車購入なら廃車すこし前に交換するかの違いだけで交換回数変わらないよね?廃車するのって修理費嵩んできたからだもん。
ていうか製造から10年で10万キロ走ってるクルマって調子いい証拠だもの。消耗品以外壊れないよね。
安いヴィッツ?安全装備を取っ払った走る棺桶グレードの事かな?
1.0Fと1.5RSは新車だと値段差すごいしRSは手が出ない人もいる。でも中古なら装備充実安心安全RSモデルが格安で手に入る。なのにあえて1.0F選んじゃう?なんで?
そして親御さんの決め台詞『軽四で十分』
十分?快適性も安全性も何もかも足りてないよね?
もちろん軽四がダメなクルマとは言わない。軽四が好きで載ってるヒトもいるし、うちもヴィヴィオとか超好き。
あの軽に乗りたいってのがアレば別だけどそうじゃなきゃ乗用車のほうが安全なのは間違いない。
親御さん曰く試乗車のミライースを50万ちょいちょいで買えるんだってさ。
新車ってリコールあるよね?事故怖いね。中古車ってリコール修理済みだよね。安心だね。
娘に同じ値段であえて危険な車を選ぶ親御さん。
おかしいね。
見に行ったヴィッツは今はもう売れちゃってるはずです。中古車って一点ものだからその時買わないと買えない。残念だけど今回は諦めることに。
その後WILLサイファを見に行きました。『ベスト』じゃないけど『ベター』な車。
AT故障の恐怖が残るAT車だけど、それ以外はいい車。個性も抜群。
修理歴もなし。総額20万ちょい。走行も8万キロちょい。エンジンも調子バッチリ。純正ナビも搭載。
不人気車種ゆえの超お買い得品だね。
最後は味噌煮込みうどんで〆て解散。
そんな日曜でした。
やっぱ名古屋はいいね~また遊びに行こう。
Posted at 2015/07/21 00:10:34 | |
トラックバック(0) | 日記