• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御七夜のブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

Let's play World of Tanks

たまにはネトゲのお話でも。

ちらほらブログに登場してるネトゲ『World of Tanks』やり始めてもう2年位になるのかな?もっとか?

先日愛用していたパン偵こと『Aufklarungspanzer Panther』がゲームから削除され、やる気がいまいち沸かないというか、圧倒的に『神風』が足りないというか・・・つまらん!
105mm砲+体当たりで敵軽戦車爆散させたり、見方駆逐戦車が背後に回りこまれてて困ってたら敵戦車に突撃して履帯を破壊し、見方戦車の脱出を手助けたり・・・役に立たない戦車というレッテルを貼られてたパン偵ですが、固定概念にとらわれなければ行けるということに気づけば戦績は伸びる伸びる。
結局使い始めの苦戦していた頃の成績の低さが影響して削除されるまでに勝率50%超えることはできませんでしたが、パン偵使用者の77.7%以上より優秀の評価までこぎつけました。

パン偵以外の車輌がずらりと並んでますが戦闘数を見ればどれだけ気に入っていたかがよく分かるなぁwww
そんなパン偵の最高成績(敗北してるけど)




さて。
現在総合成績は勝率50.41%
やっとまともになれたかなぁとwネトゲって相手が人間だから難しい。
現在の主力戦車たちの最高戦績

G.W.Panther



パン偵と置き換えで導入されてしまったSP1C



あとずば抜けた成績は出ないけどポルシェティーガーがとても使いやすいかな~

US鯖でやってるから言語が通じないんだよね~
誰かUS鯖でやってる人いないかな~

Posted at 2015/10/30 19:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年10月22日 イイね!

余談

先週末の余談。

実は結構いろいろあったりしたのよね

まず土曜日。
備北サーキットからの帰りで三半規管がご臨終して仮眠とったあと、中国道を通って国道175号から帰ったんだけど、175に降りるあたりからコンコンコンコンとフロントから打撃音がして、どっか緩んだかなぁ?と思って車の下覗きこんだりしたんだけど特に緩んでなかったんだよねぇ。

んで、走ってるとやっぱり音がするしだんだんおっきくなってきたからコレはまずいと思ってガソリンスタンドでボンネット開けて総点検。
真夜中だったからスタンドぐらいしか明るいところがなかったのよね(;・∀・)
んでいろいろチェックしてると・・・
トップナット緩んでた。
スパナで回るとかそんな次元じゃなくwww指で軽く回るくらい。
そりゃこんこん音するわな。

緊急時用に積んでた安物工具でなんとか締めて帰ってきましたヨ。
サーキット前後は増し締め大事だと実感しました(;・∀・)



続いて日曜日。
実はミーティング、あんなに台数集まると思ってなかったのでいつもの方々+αぐらいの気分でいました。
だからな~んにも準備してなかったのでみんともさんすら御顔を拝見できなかった方がいる始末(;・∀・)・・・挨拶できなかった方ゴメンナサイ

30周年の時は愛車カード的なものを作ってフロントガラスのとこに置いとこうかね。
当日の服装でも描いておけばオーナーが誰かわかるだろうしネ。


んでミーティング終わって名古屋のレディを家まで送ってく途中『今度仕事で2トン運転するかもしれないけど高速の合流が怖い』って言うから前回同様セラの鍵を渡してSAから到着ICまで運転させてあげることに。(半ば強制)
合流しやすいよう先に5速までギアチェンジしてから侵入するといいヨって。言ったらちゃんと合流出来てた。いけるじゃん。
でもジャンクションで減速しすぎてたので目の前が上り勾配からの右カーブ下り勾配だったけど
『踏んで踏んで踏んで~もっと踏んで~』
って言ったらちゃんと踏んでくれた。いけるじゃん。

コレなら長距離運転で眠くなっても安心して任せられるね~( ̄ー ̄)
Posted at 2015/10/22 18:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2015年10月19日 イイね!

備北サーキット走行会&セラ25周年記念ミーティング

土曜日にレンタルガレージHASEさん主催の備北サーキットBコース走行会へ、日曜日にセラ25周年記念ミーティングに行ってきました!

まずは走行会。
写真と動画に関しては又ぽこちさん経由でアップロードしますのでしばしお待ち下さい。
というわけで写真はこれだけ


一日走ってみた感想は、タイヤと足回りにドライバーが負けてるっとことですネ(;・∀・)
1コーナーのつっこみとか特にそうなんですがまだ行けるのわかってるんだけどおもいっきり突っ込むのためらっちゃう。バンクがついてないとビビるタイプなのでw
午前中はフロントにRE-11A、リアに71Rを、お昼のタイムアタック以降は前後とも71Rにして走りました。
71Rがめちゃ食うのなんのって・・・調子に乗ってどんどん周回ペース上げて行ったら帰りの高速でドット疲れが出たのか三半規管がご臨終してSAで4時間の仮眠になりましたw
うえしま院長さんのセッティングのおかげで一度もスピンせずに走ることができました。
4月の時よりかなり気合入れて走ったので脚の性能UPはしっかり実感できました。
近いうちにこの仕様のままもう一度備北に走りに行きたいですね。それからどの部品を追加するか考えていきたいです。
空気圧だけリアもうちょい下げたほうがいいかな?

他の参加者さんの車に幾つかのトラブルは有りましたが事故とかなく終了して良かったです。
赤のNBロードスターとランエボ・・・2台とも赤でしたね(;・∀・)
大きなダメージがないといいんですが・・・


日が変わって日曜日。

思ったより土曜の疲れを引きずらずに起きることができたので気持よく高速を名古屋へひた走りました。

会場へつくともうそこには沢山のセラが!!
写真をとってもとってもまだ次のセラがあるなんてもうしあわせです!
全部のせたいですが数が大変なことになるのでいくつか厳選したものを!

Megpoid GUMI仕様のセラ
すげぇ~・・・
モールまでラッピングしてあるよ・・・
エロをゴリ押ししてなくて健全な感じにまとまってるのが( ̄ー ̄)bグッ!
連れもボカロ好きなので興味津々でした

余談ですが秋葉原の駐車場で黄緑色のGUMI仕様のセラがいてその頃ボカロにどっぷりハマって機材まで買ってた当時のワタクシは『GUMI仕様のセラ作るぞ!』とか思ってました。ピクシブ見るとその頃のイメージ画が残ってたりします(;・∀・)
いいよね~GUMI
ボンネットいっとこかな(ボソッ
社外品だし(ボソッ




フェンダーミラー仕様セラ
コレは・・・レアすぎるっ!!
フェンダーごともぎ取って帰りたい!
そして個人タクシーやりたい!www





こちらはエンジン積み替えてあるセラ。
エンジンももちろんなんですが、個人的にはタワーバーに注目しました。





こちらは濃いセラたち

手前から順に
・リアまでガッツリキャンバーのついたぺったぺたのセラ
・アリタリアカラーのセラ
この2台は雑誌で見かけた方もいるのでは?
先日神戸までうえしまクリニック脚の試乗にこられたのはアリタリアカラーのセラのオーナーさんです。
続きまして3台目から
・一度拝見したいとずっと思っていたピンクのセラ。今は意外と我が家から近くにいるようでびっくりデス。
・マジョーラカラーのセラ
携帯ストラップは大事に使ってマスヨ。

ほんと濃いですねぇ~
どのセラも少しずつ手が入れてあって見てて飽きません。

そして今回の目玉

TES-ERA EV
この目で拝めるとは!!!しかも走ってる姿が見れるとは!!!あまりの神々しさにビデオカメラの液晶が壊れました(;・∀・)映像が見れないwwww
静かにスーッと加速していくさまはまさにEV。いやぁスバラシイ!



何台いたのか数えることすらしませんでした(;・∀・)ひたすら多かったですwww

最後に自分のセラ

ゼッケン貼ったまま(≧∇≦)/何人かツッコミ入れてくれましたwwww
それから純正AWにRE-71Rはめてサーキット走ってるのもツッコミ入れてもらえましたwww

積んでいったNAGIタイヤも写真とってる人いて持って行ったかいが有りましたヨ。

書き忘れてることがある気がするけど書くときりがないからこの辺で。
30周年は・・・ナンバー隠しが記念品にほしいなぁwwwww画像処理ガガガ
Posted at 2015/10/19 19:48:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | セラ | 日記
2015年10月16日 イイね!

寝るで!

明日早いからもうねまっす!

いつも言ってることですが恒例ということで。

走行会やミーティングの後は車輌、パーツの盗難が多発しやすいです。
会場から帰る際後をつけられたりしてないかよーく気をつけましょう!

特に!インプレッサとか、ランエボとかの人気車種の人!ちょっと神経質なくらいの方がいいですよ!


さて、それでは私とぽこちさんは明日備北サーキットへ、明後日ミーティングと過酷スケジュールですが!まぁ大丈夫でしょう~

それではこの週末、

備北サーキット走行会
セラ25周年記念ミーティング
そして私は予定が被って参加できませんが浜松FC1018の皆さん。
事故や事件のないようご安全に!

では。( ˘ω˘ ) スヤァ・・・
Posted at 2015/10/16 18:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2015年10月12日 イイね!

備北走行会&ミーティングに向けて

またもや写真はなし!と言うか当日のお楽しみということで。

土曜日はホイールキャップの塗装。
研ぎ出しは完全乾燥がきつそうなので垂れてるとこあるけど勘弁して頂戴。
概ね成功したので当日展示できると思います。

日曜日はオイル交換。
やっとオイル漏れが治ったのでオイルを入れ替えました。
今回はフィルターも交換
走行会前なのでPower clusterのBiLENZA Racing 5w-40 レンタルガレージHASEさんのオリジナルブレンドを入れました。

メモ:
  交換時走行距離:159300km
       次回交換:164300km
次回フィルター交換:169300km
まぁミーティングから帰ってきたら入れ替えるからあまり意味のないメモ(;・∀・)


そんでもって今日はヘッドライト磨きあげ。
磨いた後はやっぱりライトが明るい!
コレでまた一年は綺麗なままかな~

いずれの作業もレンタルガレージHASEさんで行いました。


週末が楽しみだ~
Posted at 2015/10/12 19:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | クルマ

プロフィール

「【追記】鉱石・鉱物探索④ 富井鉱山 http://cvw.jp/b/1600090/47809683/
何シテル?   06/28 21:04
御七夜です。よろしくお願いします!セラ仲間が増えたらいいなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
4 56 78 910
11 12131415 1617
18 192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

TRDクイックシフトをセラに装着! 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:56:54
コペンの灰皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 13:15:48
エアクリ交換 D-SPORT 282134 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 08:50:56

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
-------------------------------------------- ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の元愛車。 エンジンとブロワーからの異音を理由に廃車されてしまった悲しい定めの車。 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻がパッソから乗り換え。 パッソ3台分( ̄▽ ̄;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation