土曜日にレンタルガレージHASEさん主催の備北サーキットBコース走行会へ、日曜日にセラ25周年記念ミーティングに行ってきました!
まずは走行会。
写真と動画に関しては又ぽこちさん経由でアップロードしますのでしばしお待ち下さい。
というわけで写真はこれだけ
一日走ってみた感想は、タイヤと足回りにドライバーが負けてるっとことですネ(;・∀・)
1コーナーのつっこみとか特にそうなんですがまだ行けるのわかってるんだけどおもいっきり突っ込むのためらっちゃう。バンクがついてないとビビるタイプなのでw
午前中はフロントにRE-11A、リアに71Rを、お昼のタイムアタック以降は前後とも71Rにして走りました。
71Rがめちゃ食うのなんのって・・・調子に乗ってどんどん周回ペース上げて行ったら帰りの高速でドット疲れが出たのか三半規管がご臨終してSAで4時間の仮眠になりましたw
うえしま院長さんのセッティングのおかげで一度もスピンせずに走ることができました。
4月の時よりかなり気合入れて走ったので脚の性能UPはしっかり実感できました。
近いうちにこの仕様のままもう一度備北に走りに行きたいですね。それからどの部品を追加するか考えていきたいです。
空気圧だけリアもうちょい下げたほうがいいかな?
他の参加者さんの車に幾つかのトラブルは有りましたが事故とかなく終了して良かったです。
赤のNBロードスターとランエボ・・・2台とも赤でしたね(;・∀・)
大きなダメージがないといいんですが・・・
日が変わって日曜日。
思ったより土曜の疲れを引きずらずに起きることができたので気持よく高速を名古屋へひた走りました。
会場へつくともうそこには沢山のセラが!!
写真をとってもとってもまだ次のセラがあるなんてもうしあわせです!
全部のせたいですが数が大変なことになるのでいくつか厳選したものを!

Megpoid GUMI仕様のセラ
すげぇ~・・・
モールまでラッピングしてあるよ・・・
エロをゴリ押ししてなくて健全な感じにまとまってるのが( ̄ー ̄)bグッ!
連れもボカロ好きなので興味津々でした
余談ですが秋葉原の駐車場で黄緑色のGUMI仕様のセラがいてその頃ボカロにどっぷりハマって機材まで買ってた当時のワタクシは『GUMI仕様のセラ作るぞ!』とか思ってました。ピクシブ見るとその頃のイメージ画が残ってたりします(;・∀・)
いいよね~GUMI
ボンネットいっとこかな(ボソッ
社外品だし(ボソッ

フェンダーミラー仕様セラ
コレは・・・レアすぎるっ!!
フェンダーごともぎ取って帰りたい!
そして個人タクシーやりたい!www

こちらはエンジン積み替えてあるセラ。
エンジンももちろんなんですが、個人的にはタワーバーに注目しました。

こちらは濃いセラたち
手前から順に
・リアまでガッツリキャンバーのついたぺったぺたのセラ
・アリタリアカラーのセラ
この2台は雑誌で見かけた方もいるのでは?
先日神戸までうえしまクリニック脚の試乗にこられたのはアリタリアカラーのセラのオーナーさんです。
続きまして3台目から
・一度拝見したいとずっと思っていたピンクのセラ。今は意外と我が家から近くにいるようでびっくりデス。
・マジョーラカラーのセラ
携帯ストラップは大事に使ってマスヨ。
ほんと濃いですねぇ~
どのセラも少しずつ手が入れてあって見てて飽きません。
そして今回の目玉

TES-ERA EV
この目で拝めるとは!!!しかも走ってる姿が見れるとは!!!あまりの神々しさにビデオカメラの液晶が壊れました(;・∀・)映像が見れないwwww
静かにスーッと加速していくさまはまさにEV。いやぁスバラシイ!

何台いたのか数えることすらしませんでした(;・∀・)ひたすら多かったですwww
最後に自分のセラ

ゼッケン貼ったまま(≧∇≦)/何人かツッコミ入れてくれましたwwww
それから純正AWにRE-71Rはめてサーキット走ってるのもツッコミ入れてもらえましたwww
積んでいったNAGIタイヤも写真とってる人いて持って行ったかいが有りましたヨ。
書き忘れてることがある気がするけど書くときりがないからこの辺で。
30周年は・・・ナンバー隠しが記念品にほしいなぁwwwww画像処理ガガガ
Posted at 2015/10/19 19:48:20 | |
トラックバック(0) |
セラ | 日記