• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御七夜のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

ワイトレ装着完了

昨日レンタルガレージHASEさんで爪折りとワイトレの取り付けをしてきました。

今回は2時間半で折れました(;・∀・)コツを掴めば速いものです。
飛び出しも反対側と同じくらいになって一安心。
ただ、前回より気にして折った分、フェンダー前方の内側への変形が左右で微妙に違うので全塗装の時にでも板金屋さんに修正してもらうことにします。

んでワイトレ装着後がこちら



15mmを取り付けました。ちょっと引っ込んでますが20mmにするとフェンダーから糸を垂らしたときにタイヤに当たるので15mmにしました。



派手な色ですw
ハブリングをそのうち用意しないとですねぇ。



夜は知人3人でランプハウスで夕食&すずらんの湯で温泉に浸かりました。
有馬温泉から引っ張ってきてるんだそうで。
風呂あがりにコーヒー牛乳・・・じゃなくてサイダーを飲みましたヨ
Posted at 2016/04/25 20:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2016年04月22日 イイね!

流行りに乗ってみる。

普段この手のブログは書かないんですが今回は流行りに乗ってみます。


今流行といえば三菱。

燃費不正問題。

詳しい内容は見てないので深くは掘り下げませんが

『不正』ねぇ・・・

エンジンオーバーホール三昧の某メーカーは『リコール』だから成熟しきって明らか失敗するような部品じゃないとこに欠陥が出ても『不正』ではないのかな

環境にエコだ、財布にエコだと言いつつ生産時に有害物質大量生産で燃費も大して良くなくおまけにべらぼうな値段のバッテリーとモーターを買わないといけないエコカー乗り換えのハシリとも言える某メーカー中心に押しに押してる事故った時感電が怖くて救助しに行けない車とか『詐欺』ではないのかな?
しかも炎上する実績もあるよね。あっ、コレはリコール情報に出てないから言っちゃダメ?

リアゲートダンパーなんて寝てても設計できる部品が破損してバンパーに穴が開く某メーカー。明らかに何処かやっちゃいけない構造、コストダウン等を行ってるのはまるわかり。安全無視は『不正』じゃないのかな?
確かステアリングが効かなくなるとかもあったよね。


リコールとして届ければ明らかにおかしいことも『不正』じゃないらしい

てかカタログ燃費なんて出せる車無いでしょ。
ど田舎走ってる時ぐらいのもの。プ●●●は逆かな?


どのメーカーも明らかふざけた不祥事を起こしてるのに『不正』だけが『悪い』と思っちゃう人が可哀想で仕方ない今日このごろです。

どこのメーカーもどっこいどっこいなので今回の件を聞いてもふ~んぐらいにしか思えませんね。

あれ?三菱だけ欠陥以外で叩かれてる?
あと、それでもやっぱり嘘はダメです。
Posted at 2016/04/22 19:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

結果的に・・・

本日爪折りを敢行して参りました!

場所はもちろんレンタルガレージHASEさん。

爪折りはフロント両側3時間か4時間位で終わるかなぁなんて思ってたんですが・・・
実際には片側で7時間もかかることに(;・∀・)

なんでそんなことになったかというと・・・
フェンダーが柔らかすぎて爪折りの機械当てても曲がらない(;・∀・)
そんなことを4時間ほど続けたころようやく外から抑えないと駄目だこりゃということに気づく・・・


苦労して片側終了。ぽこちさんのワイトレをお借りして擬似的に20mm出した状態に。

ツライチ(゚∀゚)キタコレ!!

なんて喜んでたんですが糸を垂らしてガックリ。

『爪折でフェンダーが5mmでてる』

・・・だめじゃん!
まぁ分からない程度に出っ張ったことはいいんだ。全塗装するときに板金屋さんに修正お願いするから。

問題は修正したら明らかはみ出るっちゅうことなわけで。
そして更に問題が起きるとしたら反対側は5mm飛び出さないかもしれないということ。

DIYのトライアンドエラーだから仕方ないね。
反対側のフェンダーが飛び出さなくて且つ、明らかツラがずれてるのがわかったらその時は板金屋さんに駆け込もうか。

前回ヤフオクで買った奴はそのまま流してちゃんとしたメーカーものを買い直すかどうか悩んでましたが、
中古ではありますが『ロードスターに使用されていた』の佐藤精機のワイトレをポチりました。
15mmと20mm両方用意してみましたヨ。
まぁ佐藤精機のHPではトヨタ用とマツダ用が分けてあるのが少々気になりますが・・・ハブの高さ違いでしょうかね。あとはハブ系の±公差かな?メーカーがしっかりしてるだけに付いてくれるかどうか心配になりますね(;・∀・)まぁダメだったらヤフオクに流せばいいさ。
中古は買った値段でだいたい売れる。アラゴスタが教えてくれた。

それにしてもまた、ロードスターのお下がりパーツ。ほんとロードスター海苔の方のおかげで中古が手に入るようなものですはい。

ヴィッツ勢気合入れなよ!
Posted at 2016/04/17 23:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2016年04月16日 イイね!

ワイトレ試着!

今日はレンタルガレージHASEさんでぽこちさんに25mmのワイトレをお借りして試着してきました。

写真はまた横向きです(;・∀・)回転しても横向きになっちゃうのよねぇ。


【フロント】15インチウェッズホイール、ワイトレなし


【フロント】15インチウェッズホイール+ワイトレ25mm
はいアウトー!
とりあえず20mmで爪折りしたら良さげかな。うん、ヤフオクで買った奴はいけそう。

リアは爪折りする決心がまだつかないので現状維持です。


おまけ(本来の目的)
次で走行に使用するのは最終になるであろう純正ホイールをなるべく出すためにワイトレを購入するわけですが。

【フロント】純正ホイール+25mm
うん。爪折りしたらいい感じだけど買ったの20mmなんだ。


【リア】純正ホイール+25mm
こっちは爪折りしたらぴったりだけどする決心がまだつかないので5mm引っ込めれば入るかな。
つまりこっちは20mmがいい感じ。

写真は忘れたけどウェッズの15インチに20mmはめたリアは微妙にはみ出てないかなー位なので
いずれ爪折りする決心がついたら20が必要になる。

つまり現状20mm前後それそれ買っとけばいいわけかな~

メーカーどこにしようか。キックス高いけどやっぱ高いとこのにした方がいいよねぇ
Posted at 2016/04/16 19:31:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2016年04月10日 イイね!

HASE会 備北サーキット貸し切り走行会

HASE会 備北サーキット貸し切り走行会
行ってきました。


朝4時前に家を出発~
のんびり走ってると姫路の市川手前辺りで落下物避けようとしてハンドル切ったらお尻が出て危うく回りそうになりました(;・∀・)
がその後は特にナニもなく無事備北サーキットに到着。

駐車場内に見たことあるよーな気のするビートがいるなぁとは思ってたんですが・・・
声をかけられてびっくり( ̄Д ̄;)

しゃみのさんのビートでした。
うえしま院長さんのブログで見てるからそりゃ見たことある気がするはずデス(;・∀・)
この走行会に自分以外にもうえしまクリニック脚の方がおられるなんてびっくりデス。

しゃみのさんとしばしお話をしたあと走行開始
前回より踏むことを意識して走ってみました
https://www.youtube.com/watch?v=G-I8Y05_enY
↑タイムアタックの様子
2箇所もミスしてもう真っ青。
それでもタイムは55.62と前回より1秒ほど縮みました。

午後からはフリー走行でクラス分けなしなのでしっかり走ろうと思ってとりあえずK氏に運転をお願いしてライン取りを教えてもらいました。
動画撮影もしたので勉強します(`・ω・´)ゞ

教えてもらってからじっくり走る時間があったわけですがへっぽこドライバーはヘタってしまい後で計算したら合計で30分ちょっとしか走ってなかった(;・∀・)
備北はやっぱり肉体にキますネ
ハンドル握った感覚が抜けてしまう前にもう一度行きたいところです。
そしたら多分今回使い切れなかったRE-71Rも終わるでしょう。

今回走ってみて思ったのは若干オーバーステア気味かなぁというところ。
前に荷重がガッツリかかった状態でハンドルを切るとおしりがスーッと出始めます。
ビビらずにそのままにしておけばそれ以上お尻が出ないですしアクセル軽く踏めばおしりはすぐついてくる感じです。

最後にタイヤの摩耗状態

右前


右後


左前


左後

キャンバー足りてない?
Posted at 2016/04/10 17:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | セラ | クルマ

プロフィール

「【追記】鉱石・鉱物探索④ 富井鉱山 http://cvw.jp/b/1600090/47809683/
何シテル?   06/28 21:04
御七夜です。よろしくお願いします!セラ仲間が増えたらいいなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

TRDクイックシフトをセラに装着! 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:56:54
コペンの灰皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 13:15:48
エアクリ交換 D-SPORT 282134 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 08:50:56

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
-------------------------------------------- ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の元愛車。 エンジンとブロワーからの異音を理由に廃車されてしまった悲しい定めの車。 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻がパッソから乗り換え。 パッソ3台分( ̄▽ ̄;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation