• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御七夜のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

HASE会@セントラルサーキット

HASE会@セントラルサーキットセントラルサーキットの走行会に参加してきました。

午前の枠は完全に雨。
PS3のまま走るか悩みましたが、71Rに履き替えて走りました。

でまぁ走り初めから右後ろのグリップが怪しいなぁと思ってたんですが山区間でスリップしちゃいまして(;´Д`)


スピンしたところに

ロードスターが通過しまして
ヒヤッとしました。
接触しなくて良かったです。
リアタイヤが全く暖まらないので雨の日はやっぱりこわいですね

で。
お昼休憩の間に若干前に傾きすぎな気がしたのでリア車高を5ミリ下げてみました。
午後の枠は湿ってるくらいまでは乾いたんですがそれでも雨特有のズルズル感はありました。
ただ、車高調整の甲斐もあってかぐっとお尻が踏ん張ってくれました。

今回はベストタイム更新できず
1:49.859でした。
セントラルは年始あたりにまたリベンジですかね~
Posted at 2016/10/30 20:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | セラ | クルマ
2016年10月22日 イイね!

明治村と天体観測

明治村と天体観測昨日、平日ですがナゼか会社は休みなので明治村に行ってきました。
名古屋のレディと一緒に行きました。

尋常師範学校・蔵持小学校
平日ですがキッズがたくさんで賑やかでした(;´Д`)


聖ヨハネ教会


麩をキャッチしたアヒル


三重県庁舎


抹茶


きしめん


聖ザビエル天主堂

他にも興味深いものがたくさんありました。

んで、ホントは夕方から星を見に行く予定だったんですが、生憎の曇り空だったので名古屋市街に行きちょっとぶらついてそれぞれ帰路につきました。

帰り道、空を見上げると月が出ていたのでオリオン座流星群見えるんじゃないかと思って伊賀の山の方に上がっていったんですが、月が明るいわ雲が多いわで全然だめでした。
(おまけに茂みからずっとがさがさ音するし・・・)

やっと撮れたのが流星群とは全く関係ないカシオペア座。
タイトル写真もカシオペア座が写ってます。

雲が町灯りを反射してて見えづらいですがなんとか撮影はできました。

絞りを調節ししつつ感度を落としてノイズ軽減とかしたかったんですが
僅かな時間の内に空をまた雲が覆ってしまったので諦めて再び帰路へ。

最後に天理からの夜景を眺めて帰ってきました。
Posted at 2016/10/22 11:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月11日 イイね!

ぷらねたりうむ

昨日、明石市立天文科学館でプラネタリウムの一般投影とアルマ望遠鏡のお話を聞いてきました。

今月の一般投影は「キトラ古墳に描かれた星空」です。
現在一般的に知られている西洋の星座ではなく、東洋の星座のお話でした。
今月も面白い内容でした。
東洋の星座と言ってもピンとこないと思いますが
『青龍』『朱雀』『百虎』『玄武』と言えば何となく分かる人もいるんじゃないですかね?
そうそう。すばるも東洋の星座ですよ。

アルマ望遠鏡の話は、チリのアルマ望遠鏡の観測所の方が来られて解説をされていました。

電波望遠鏡とは?
太陽系の生まれた頃の姿は?
これから先、太陽系が歩む未来は?など
興味深い話を聞かせて頂きました。
こちらはインカ帝国の星座の話もありましたね。

3時間近くゆっくりプラネタリウムを見たあと
帰り際気になるものを見つけました。

『プラ寝たリウム』
家に帰って調べてみるとコレは楽しそう。
『プラネタリウムで寝る人が毎回いるから開き直ってみんなで寝よう』
という企画。
おもしろそうw
確かにプラネタリウムって開始5分位でいびきが聞こえてくるものねぇ。
コレは行くしか無い( ・ิω・ิ)
このチラシのイラストを描かれている花村まいさんは明石市立天文科学館で作品が展示されていてどれもきれいなものばかりです。


余談ですが少し前に、明石市立天文科学館のプラネタリウムが登場するアニメ映画『プラネタリアン』が公開されてましたね。

ヒロインのほしのゆめみ。いい名前だと思います

明石市立天文科学館のプラネタリウムが『イエナさん』という愛称で登場します。

こちらがそのイエナさん。名前の由来は製造メーカーのイエナ社からでしょうね。
このプラネタリウム、日本では現役最高齢なんですよ。そこに目をつけた映画制作会社はお目が高い(๑•̀ㅂ•́)و✧
ただまぁなんで舞台が浜松なのかは突っ込まないことにしておきますw
浜松には浜松でレアなデジタル式のプラネタリウムがあるじゃないですかねぇ~


次は月一の星と音楽のプラネタリウムを見に行きますかね~
Posted at 2016/10/11 19:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年10月08日 イイね!

生きてました。

ちょっと仕事でいろいろあってまともに動けなかったんですが、やっと動けそうになりました。

今年の予定ですが
①10/29にセントラルーサーキット走ります。
②11/12にALTの初心者講習会に参加します。
③11月中に備北に行きたい(強い希望)

①はいつものレンタルガレージHASEさん主催の走行会。
今回はセントラルサーキット貸し切りだそうですΣ(゚Д゚)

②は基本的な動作を覚えるために参加します。
本当は色んな意味で近所のサーキットで開催されてるのに参加したかったんですが
検索した限りで見つからなかったor高額で財布にキツかったのでALTにしました。
ALTならまだ走り込みにイケる距離なので無駄にはならないかなと。

③は②で学んだことをホームコース(仮)で実践するためです。
時間が立つと忘れてしまいそうなので一日走って叩き込みます。

そんな感じです。
オイルとブレーキフルード買わなきゃ・・・


12月は本格的に寒くなる前にもう一度備北に行きたいなぁと思っているのですが、セントラルという選択肢もあるので未定です。
Posted at 2016/10/08 19:43:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | セラ | 日記

プロフィール

「【追記】鉱石・鉱物探索④ 富井鉱山 http://cvw.jp/b/1600090/47809683/
何シテル?   06/28 21:04
御七夜です。よろしくお願いします!セラ仲間が増えたらいいなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
910 1112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TRDクイックシフトをセラに装着! 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:56:54
コペンの灰皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 13:15:48
エアクリ交換 D-SPORT 282134 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 08:50:56

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
-------------------------------------------- ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の元愛車。 エンジンとブロワーからの異音を理由に廃車されてしまった悲しい定めの車。 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻がパッソから乗り換え。 パッソ3台分( ̄▽ ̄;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation