• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

電子デバイス投入

電子デバイス投入 ABS以外は昭和の臭いがプンプンするスイフトですが、ついにハイテク電子デバイス!?を投入致しました!!

そう…
ETC



今時フツーでしょ?と馬鹿にされそうですが…(汗
ハイカも無くなった今、割引されるにはコレ使うしかないんですよね。
ジムカでよく広島方面に行くようになったのでついに購入。

昨日、帰りにぶっつけ本番で使用しましたが、見事ゲート破壊通過できました!!なんか妙にドキドキ&嬉しかったです!
通行料も通勤時間帯割引適用で2700円→1350円と見事半額に!!
もちろん浮いたお金はFG広島店の売り上げにko-ken…いや、貢献してきました(笑)

しかし、今でもハイカ廃止が偽造防止のためかどうかは懐疑的です。
官僚天下り先確保の為や管理システムの転用などなんか絶対裏がありそうです。


でもいいや、安くなるから(笑)

ブログ一覧 | イジリー | 日記
Posted at 2007/12/25 00:33:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

走行距離がヨイヨイヨイの414,1 ...
ウールさんさん

これで400円
パパンダさん

【カルマンギア オフ会】 宇都宮観 ...
{ひろ}さん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

この記事へのコメント

2007年12月25日 0:36
あとはETCカードをもう一枚作って・・・・
 割引を2度受けて・・・・
  なんて事すれば

関西遠征もばっちり!
コメントへの返答
2007年12月25日 0:40
そうなんですよね!
今持っている別のクレジットカードにプラスしてみようかと考えています!

でもこの方法もそのうち無効化対策されそうな気が…
2007年12月25日 1:07
私も2枚のETCカードを適宜使いこなして・・・

ということに気付いたのはつい最近(涙

ETC暦4年ですが(当時ETC機器が3万円だった頃)、値引きばかりが目に映って使い方の工夫が未だになってません(笑)
コメントへの返答
2007年12月26日 13:50
確かに最近は機械も安くなりましたね!
しかし、どれも同じ様な気がするのは気のせいなんでしょうか…?

私も値引きしか見えてませんよ(笑)
2007年12月25日 1:17
今携帯から見てるんですけど…

破壊通過じゃないですよね?ww
コメントへの返答
2007年12月26日 13:51
大丈夫ですよ~♪

多分、破壊されるのは車のほうでしょう(笑)
2007年12月25日 8:44
おぉ~ついに導入されましたか!
これで広島に行くにも時間短縮できますね♪

与えられた時間は無限ではありませんから、しっかり有効活用しましょう。
コメントへの返答
2007年12月26日 13:54
基本下道ですが、やはり時間とカネを天秤に掛けると時間を取る様になってきました!

元は直ぐ取れそうな気がしますね~!
2007年12月25日 9:44
オイラのスイフトにも、付けましたが、初めてゲートを通過する時は、
めちゃくちゃ緊張した覚えがあります。
コメントへの返答
2007年12月26日 13:55
通過後に「通過できます」の音声が…(汗

規則通り20㎞/Hで進入したんですけど…(笑)
2007年12月25日 20:05
無事ゲートを通過できましたか!
オイラが整備士時代に色々と情報が入ってきて時、年に数件は開かない事もあったみたいです!

これで広島遠征も楽チンになりましたね~♪
コメントへの返答
2007年12月26日 14:03
やはり初期はそんな事例もあったんですね!
トラックの通過速度は尋常じゃないので非装着車との合流が危険すぎますね!!

G-CUP帰りは必ず高速なので助かります~♪
2007年12月25日 20:42
私もハイテク装備?は積んでないのですが、ETCはちょっと興味があります。
よく高速使う方なら、あっと言う間に元が取れそうな気がしますよね。
って、やはり私も浮いたお金?は他の事に使いそうですけど(笑)。
コメントへの返答
2007年12月26日 13:59
やっと装着です!
最近良く高速乗るようになったので必要を感じて購入しました。
機器&セットアップ(取付は自分)で13000円程でした。回収するには1年くらいかかりそうです。

しかし、浮いたお金はやはり他に回っちゃいますよね(笑)
2007年12月25日 21:49
兵庫に来るのにも使えますよww
コメントへの返答
2007年12月26日 14:04
三木まで行くのには微妙に100㎞オーバー…OTL
備前辺りから乗れば何とか行けそうですね!!
2007年12月25日 22:42
ウチも投入後1年以上経ちますが、未だにゲート通過はドキドキです。
なんてったって、施工が自分なもんで、信頼性もないし・・・。(笑

ETCは国家の術中にはまるようでイヤだったのですが、割引の2文字には勝てませんでした・・・。
コメントへの返答
2007年12月26日 14:10
私も自前取付でしたからちょっと心配でしたよ!(笑)
ちなみに取付はアクセサリ配線も予備があったので10分程(位置決め・貼り付けは後日)でした。取付には工具一切使ってません(笑)

私も同じ様に抵抗がありましたが、割引という餌に尻尾を振ってしまいました…OTL
2007年12月26日 0:06
こんばんは。

私の車もETC付いてません。
高速に乗るお金がないのでもっぱら下道を利用するのですが、渋滞回避などでたまに利用する程度です。(ダイチャレ九州も前日の夜出て下道で往復してます)

でも、最近あちこちに出没する関係でETC付けようかなって思い始めてます。
利用する人にとっては割引は魅力ですよね~~!!
コメントへの返答
2007年12月26日 14:14
私も基本は下道です!
昔は2号線を通ってよく下関⇔岡山を往復していました!
G-CUPも行きは下道です!行きだとそんなに時間は変わらないので(笑)

やはりあるとないとではお得気分はまったく違いますね。これから利用回数増が見込めるのでしたらお勧めですよ!
2007年12月26日 18:14
お金出して買ったのね。
ほとんど無料に近いETCあったんですけど・・・(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月28日 18:34
タダで配ってるのもありますが、基本的にカード新規加入しないといけませんからね…
既に手持ちカードにETC付けていたので結局買わないといけませんでした!
2007年12月27日 13:24
おひさしぶりでし。
ETC導入おめでとうございます。
料金所でいちいちお金出さなくてもいいから楽ですよね。

スイフトにも付けたいな。
コメントへの返答
2007年12月28日 18:36
ご無沙汰してます!
どうせお金払うなら、ポイントのつくクレジットカード使った方が得ですしね!

私もアルトの方にも付けたいです!

プロフィール

初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース リヤトランクバープラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 15:56:35
サービスマニュアルを買ってみた! が!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:45:59
アルトワークスのミニチュアカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:44:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation