• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

TSタカタ走行映像

この間のタカタの走行映像貼り忘れていました(笑)

…っても朝一(9:30)のまだまだ路面状態探りの映像です。
このカメラ3分/回しか撮れないので、タイム的には必然的にコース2週目しか参考になりません…




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=hHxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosf7NOlWQY3hkglFWWTJclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

タカタ走った事無い方、こんな感じのコースですよ~!
Posted at 2007/11/17 13:25:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | TSタカタ | 日記
2007年11月13日 イイね!

コンマ差

コンマ差…と言うわけでTSタカタにタイム更新&車種タイトル奪取に挑んで来ましたが見事撃沈…OTL

結局、前回から約コンマ2秒更新の69,245
自己ベストタイムは更新ですがスイフトトップタイムにはコンマ2秒程届かず…
(関係ありませんが、タイム電光掲示板の表示おかしい気がします…)


では、今回のマイナス状況。(言い訳と解釈して下さい♪)
①前日が雨のため路面がほぼウェットからの走行スタート
②完全ドライになる頃にはタイヤはショルダーちび、気温は17℃くらい
③午前終了30分前位からガソリン不足による息つきが…

完全にドライになったのは11時前位から。実際、この頃からタイムもコンスタントに70秒切ってきました。
が、既に30週以上していて裏組みしてまだディンプルの残っていたネオバは綺麗に肩がなで肩に(笑)気温も上がり朝ほどパワーが出ていない気が…
前回走行は3月初め。やはり気温はもうちょっと低い方がタイム上がりそうな感じです。
ガソリン不足によるコーナーリング中の息つきは迂闊でした…
岡山からタカタへ到着した時点ではまだ3/5位は有ったのですが、何だかんだで47周もしてしまった為に40週目辺りから3連ヘアピンで加速しなくなりました…早めに気付いてサーキット内で給油すればよかったです…
ちなみに今回の燃費はトータルで約11㎞/Lでした。ガソリン代・走行代で1万飛びましたOTL(もちろん自分の小遣いです)


前回からの仕様変更は、
①マフラー純正から柿本GT BOXへ
②センターモノコックバーとBピラーバー追加(殆どカメラマウントの気が…)
③前日にプラグ交換(純正→スズスポ製)

マフラーは3連ヘアピンでもモタつく事無かったのでプラスになっていると思います。
バーは効果不明ですが動画が撮れる様になったのはここ最近で一番の進化かも(笑)
プラグは前回交換より約4万キロ(笑)2・4番が程よく?電極磨耗していました。番手も6→7へ。まあ、純正もイリ入り(苦笑…)ですのでちょっとレスポンス戻ったかな?程度です。


では次回のタイムアップ対策…
①前回と同じ3月頭に行ってみる
②ガソリンは三原辺りで満タンに入れておく
③タイヤを新品にするR1Rに…

ま、タイヤ銘柄変更はおそらく無いですけどね(笑)
本音を言えば、Sタイヤコンパウンド仕様ラジアルはちょっと…ね…?
確かに絶対グリップは欲しいのですが、世間で反則タイヤと呼ばれるタイヤでそこまでしてタイムに固執したくないと言うか…こんな私でもプライドと言うか…一応信念がありますんで(笑)あと、ドラシャへの負担もありますし…
※一応、私いち個人の意見なのでユーザーの方ゴメンなさいm(__)m


ちなみにTSタカタはSタイヤ、ラジアルタイヤの使用は自己申告みたいなもんなので、ラジアル申告して実際はS使用という汚い事もやろうと思えば出来ます。
ま、そんな事してまでタイム競う腐った人間は居ないと思いますがね…(笑)
まあ、Sタイヤ使えば速いか?と言えばそうでもなかったりというパターンもありますしね。
私…?もちろんR申告で実際Sタイヤですよん(笑)


次回こそタイトル奪還しみせますよ!多分…(←自分でプレッシャーかけてみる…)


温泉&グルメ編はコチラ!!

Posted at 2007/11/15 00:56:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | TSタカタ | 日記
2007年11月13日 イイね!

1/31の純情な感情

1/31の純情な感情…と言うわけでTSタカタに行って来たワケですが、今回は嫁付き。
以前かみちゃんと行って来た時に付いて来た事があったのですが、その時行った温泉とラーメン屋がお気に召したようです。

なもんで「タカタで日帰り温泉&グルメツアー」編。
午前中で走行を切り上げ、先にお腹が空いたので高田IC側の道の駅内にある「ながいきラーメン食堂」へれっつらごー♪

今回は、ウコンの入った太麺のながいきラーメン豚骨醤油(私)&味噌(嫁)と、鳥唐と魚のかま(鰤?)の唐揚げ、あとは白ごはん小です。計1600円位です。
…ホントは炊き込みご飯が食べたかったのですが「売り切れました」の字が!!
しかもその日はしめじごはん…OTL
(ここの米類は器を選んで自分で好きなだけ盛れます。小でも相当盛れます。しかしあんまり盛るといやらしいですね…)
※写真は前回ちゅん太さんと行った時のオーダー。

さて、美味しく昼食をいただいたあとは温泉、オンセンッ♪
てなわけで、たかみや湯の森にれっつらご~♪

…が、

…毎月第二火曜 定休日OTL

私も疲れをしっかりとって帰ろうと楽しみにしていただけに本気でガックリ…OTL
31分の1日に見事ヒット!!ある意味たいしたもんです(笑)
帰路はいつもの倍以上疲れましたとさ…

時前にきちんとチェックしましょう!


走行結果・分析編はコチラ!!

 
Posted at 2007/11/14 22:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | TSタカタ | 日記
2007年11月13日 イイね!

祇園精舎の鐘の声…

いつの間にかタカタのスイフトランキングに入れ替わりが!!

…と言うわけでタイトルを奪取すべくリベンジ挑んできましたが…

ムリでした…OTL

色々要因はあるんですが、一応自己ベストは更新出来ましたのでまぁ良しとします…
こうなったら恥もへったくれも捨てて、R1R使っちゃろうかな…(笑)

疲れたので詳しくはまた後日~♪

※15日アップ済み
 走行編    温泉&グルメ編
Posted at 2007/11/13 23:30:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | TSタカタ | 日記
2007年11月04日 イイね!

シーズンイン・シーズンオフ

シーズンイン・シーズンオフTEAM ZEROさん主催、大佐スキー場ジムカに華時さんと参加して参りました!
かみちゃんは諸事情により断念…)

今回も去年の最終戦と同じく、講師の方が来られていました!
FF、FR、四駆とそれぞれ中国地区トップクラスの方々です。


FFは去年と同じくヴィッツに乗る村上選手でした!!
ものすごく気さくな御方で、今回も助手席に乗って頂きアドバイスを頂けました♪(しかも奇抜な車のせいか、去年お会いした事を覚えてくれていました!)
的確なアドバイスのおかげで、最終的にタイムをかなり縮める事が出来ました!!
午後からの村上選手の同乗走行にはクジが外れて乗る事は出来ませんでしたが、相変わらずの1000CCと思えぬ走りは動画にキッチリ収めました( ̄ー ̄)ニヤリ
…しかし、参考になりません。次元が違いすぎます!(笑)

結局、私のタイムはNAクラス(NAで排気量・駆動区分なしと言うキツイ区分)で19台中7位。
あれ以来サブロク恐怖症もあり、まだまだタイム削れそうだっただけに残念です…
賞品も貰えましたが、実に公開し難いモノなので割愛…(笑)

では動画を…TEAM ZEROさんはFM放送でタイムが聴けるので便利です!




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=tTxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosr7NOlWQY2ikfneZ5WjelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


話は逸れますが、大佐スキー場は人口雪の山が出来ていました♪
もうすぐボードのシーズン到来~!…そしてジムカーナはシーズンオフ…
どちらも高確率で上手くサブロク決めれるようになりたいもんです!(実はボードの方が回すの簡単だったり…)
Posted at 2007/11/07 00:18:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦記07 | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
45678910
1112 13141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation