• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

なんでバーリングって名前なんやろ?(´・ω・`)

なんでバーリングって名前なんやろ?(´・ω・`) あけましておめでとうございます
訳のわからん事ばかりしている当ブログですが、今年もよろしくお願いします






結局31日、1日はお休みし、2日から作業を再開しました
まずガゼット(補強用の板)の寸法を出し、壁紙の裏側に書き込み、ハサミで切り出します
改めて型紙をつっかえ棒に当て、不具合が無い事を確認して1.2mm厚の鉄板をバンドソーで切り出します


次にホールソーで穴を空けます、ガゼットの大きさを考慮し、今回はφ40とφ50で空けました


穴を空けたままでは剛性が落ちるので、バーリングというブツで穴にリブをつけます


つっかえ棒の残ったパイプをプレートのセンターに当て、両端をバイスグリップで固定し、押し曲げます


続きます(´・ω・`)ノ

ブログ一覧 | クロスバー(´・ω・`) | クルマ
Posted at 2013/01/05 00:09:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

断捨離
THE TALLさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年1月5日 3:51
こんばんは♪

この後の続きも楽しみにしてます!

しかし…ホントよく鉄板に穴空けたり、切ったり、と凄いっすね!

ここまででもかなり大変そう(*'o'*)
コメントへの返答
2013年1月5日 7:25
おはようございます(´・ω・`)ノ

少し大げさな形になってきましたw

ド素人ですので、時間はべらぼーにかかってます、ハイ(´・ω・`)
2013年9月22日 6:44
シロートのわたしは穴開けっぱなしでして(面取りくらいはするけど)、バーリング憧れちゃいます♪
コマ使って万力でもできるんでしょうか?

バーリングで立体になる分、部材の寸法が縮んだりはしないのですか?
コメントへの返答
2013年9月22日 15:36
バーリングってなかなか売ってないんですよね、以前はアストロで売ってたみたいなんですが、何年経ってもカタログには売り切れになってるし・・・

これはボルトとナットで締めるとリブが付くんです
もちろん万力や油圧プレスでも使えます
借り物なんですがw

寸法は若干縮みますが、それより歪みが出るので、バーリングした後の曲がり修正が必要です
万力で挟むだけなので簡単ですけど(´・ω・`)

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation