• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

ワシのショックはまだかねキャ○ッセくん(´・ω・`)9m

ワシのショックはまだかねキャ○ッセくん(´・ω・`)9m つっかえ棒の作業ですが、ちんたらやっていた為なかなか進んでいませんでしたが、なんとか妥協出来るレベルまでになりました
タイトル画像は、余っていたホ○ツのぼったくりパテを使いきりたかったので、サンダーで溶接部分を削り落とした所のみパテした所で、長めに作っていたパイプもこの時切りました
ちなみにこの時、後輩から何年も借りパクしていたサンダーが天に召されました、謹んでお悔やみ申し上げます(´-人-`)


とりあえず、まだまだパテがいるのは間違いなかったのでY!で板金パテを買いました
10日程前の夜に寒かったので室内でパテをしましたが、寒過ぎてか元々なのかわかりませんが、パテが少し硬く、一発目は綺麗にのせれませんでした

一回目の荒削りです、予想通り何次元にも捻っているのでどこかで妥協が必要です
バーリングした所も厚みがバラバラなのでかなり難しそうですが、均等にケガいてみて滑らかに近づく様に目指します


そして昨日の夕方に極寒の空の下、二発目をしてきました
さすがに一発目よりは薄くのせます


そして今日、改めて削り、様子見にサフを入れてみました
アラを探せばきりが無いですが、これ位で堪忍して下さい先輩(´;ω;`)
ブログ一覧 | クロスバー(´・ω・`) | 日記
Posted at 2013/01/20 20:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2013年3月1日 2:56
綺麗に仕上がっていますね、これなら強度と効果をかなり期待できます。
細かな細工もしっかりして売り物よりいいんじゃないですか?
コメントへの返答
2013年3月1日 18:51
こんばんは、お褒めいただきありがとうございます(´・ω・`)
さすがにS-MX用でこんなの売ってないですし、ピラーバー的な物でも剛性アップは体感出来ると思うんですけど、それでも平行四辺形に歪もうとする力は抑えられないと思い、こんな形になりました

あと、フロントの縦剛性をアップする部品もいずれ作ってみたいです(´・ω・`)
2013年10月12日 10:19
二枚目写真のピラーバーを立てかけてある、抽象画みたいなのが気になります♪(笑)
コメントへの返答
2013年10月12日 15:29
この撮影した場所は、借りている倉庫に勝手に二階を作った部屋で、自称事務所なんです
僕は普段クロス(壁紙)を貼る事を生業にしてるんですが、ヨソの現場で余った(余らせたw)材料を使っています
ちなみに僕はこんな趣味はありません(´・ω・`)

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation