• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月11日

悩み多き青年なんです(´・ω・`*)

悩み多き青年なんです(´・ω・`*) 今日は昼から車高の微調整とストロークの調整、あとアライメント調整をしてきました( ´∀`)
書いている途中で整備手帳の方が良かったかなと思いましたが、今更面倒なのでこっちに書きます
因みに相変わらず地味な内容なので、ワタクシ以外の人が見ても何が変わったのかわからないと思いますが、あしからず(´・ω・`)



以前、リアのスプリングを交換した時に計算して車高を決めたつもりだったんですが、何故か微妙に高さが狂ってしまい、今回はここから手をつけました

本来スプリングシートとロックシートの順番が逆なんですが、今回設定したい高さには逆組みしか無理でした若干作業性が落ちますが、どっちみち車高の調整する時には本体を車両から取り外していますし、スプリングとの干渉も無く、特に問題はありません

ジャッキを降ろし、目指す車高になったのを確認出来たのでストロークの調整をしました

今までプリロードが掛かり出してから1cmの長さに設定していましたが、今回は2cmにしてみました
乗り心地は間違いなく悪化すると思いますが、乗り心地を犠牲にしてまで得られる物があるのか・・・テストです

次にフロントです、リアに合わせて車高の微調整と、こちら側もストローク調整をしました

フロント側はリアとは逆で、今までプリロード0の所から遊び部分を15mm取っていましたが、わずかに伸び側が不足気味に感じていたので、今回は25mmに更に増やしてみました

最後にトーとキャンバーのみアライメント修正をしました
フロント:トー0度、キャンバー1度8分


リア:トーアウト1度、キャンバー1度

↑の二枚の画像をよ~く見てもらえるとわかりますが、現在リアの方がトータルで1cm程ワイドトレッドです
これはロアアームの角度がフロントはバンザイ状態、リアがほぼ水平状態の為リアの方が出ています
気に入らないので、リアのロアアームの5mmナローバージョンを作るか、または安易にフロントに5mmのスペーサーを入れるか・・・現在悩みちぅであります(´・ω・`)ゞ
ブログ一覧 | メンテナンス(´・ω・`) | クルマ
Posted at 2013/10/11 21:29:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年10月11日 22:26
オナキン様、こんばんは

なるほど、一見地味な作業ほど面白いのですよね(笑)

前に15~20mmのスペーサーをかまして…ください(汗)

テクマグホイール格好イイ~!!

私も車高を変えようかと思ったら…
車がウチになかった(滝汗)

連休はバイクに乗りま~す
コメントへの返答
2013年10月11日 22:42
こんばんは(´・ω・`)ノ

地味だけならいいんですが、大半の人からミニバンで何を求めてるの?と思われてそうですw
このホイールはお気に入りですが、近々交換予定です、少し雰囲気が変わっちゃいますけど

バイク・・・乗りたいです(´;ω;`)
2013年10月11日 23:59
さすがこだわりですね!

トー測定まで出来るとは( ^∀^)

オナキンさんに安易なスペーサーなんて選択肢があったとは

((((;゚Д゚))))
コメントへの返答
2013年10月12日 0:22
この車の車高調は寄せ集めスペシャルなので、普通に組むだけだと間違いなく改悪になっちゃいますからね
だから出来るだけデータを取りつつ、ミニバンの分際でいかに気持ち良く乗れるかを考えています

そういえば今日、じゃいさん用のフロントアンダーバーのパ〇ナソニック製パイプをゲットしましたよ(´・ω・`)ノ
2013年10月12日 0:12
リタさんおっしゃるように、理詰めで攻めるオナキンさんがテクノマグ履いてると超カッコイイですね!
コメントへの返答
2013年10月12日 0:37
ありがとうございます、このホイールを知っている人がいるだけでも嬉しいですw
理詰めと言うより、本当にマジメに考えないと遠回りしちゃいますからね
僕的には、こういう本来とかけ離れた車をイジる方が楽しく、勉強になります(´・ω・`)ノ
2013年10月12日 0:37
おお~(^o^)
又寄らせてもらいますね~(*^▽^*)
コメントへの返答
2013年10月12日 0:47
今日電気屋さんに正規ルートで頂きました
いつでもドゾ(´・ω・`)
2013年10月12日 10:22
↑のお方用は、正規ルート!

小生のは平行輸入ですか!?(爆)
コメントへの返答
2013年10月12日 14:40
まーくんのは闇ルートです( ´∀`)

今回はパナの文字が中央付近にプリントしてあるのを沸けてもらいました(´・ω・`)

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation