• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

失敗は性交のモト(´・ω・`)

失敗は性交のモト(´・ω・`) 先日の続きです( ´∀`)
今回のリア用タワーバーはターンバックル式にします
作らされるワタクシにはめんどくさいだけなのですが、黒オサは以前作ってあげたピラーバーがターンバックル式で、ボディに対してテンションの掛け具合を調整出来るのが気に入っているらしいです
因みにテンションを掛け過ぎるとリアゲートの開口部が簡単に歪み、洗車等をすると水が車内に入り込んで大惨事になるそうです( ゚∀゚)アハハ八八

ターンバックルというと、正ねじ、逆ねじのボルトとナットがセットで必要ですが、逆ねじがそこらでは売っていない上買うと結構高いので、今回は一組で100円位の建築用の物を以前に纏め買いしたのがあったので、それを使います

ナットは赤○で囲ってある部分のみを切り取って使います

そしてタワーバーを取り付け後、テンション調整をスパナで出来る様にボルトとボルトの間に高ナットを溶接します


またまたやる事が無くなったのか、今度はワタクシの車にワックスを掛け出しました
次はトラップ粘土も忘れずかけておくように(´・ω・`)


そしてタワーバーの仮合わせ後、パイプをカットする為黒オサ自身がサンダーでカットします
普段は仕事風な彼ですが、自分の事となると凄く真面目にこなします


そうこうしていると、みん友のじゅんぶんさんが遊びにやってきました
少し前に噂では聞いていましたが、インテグラからシビックに乗り換えたそうです
本人はみんカラを長期間サボっているので、勝手にワタクシが先にうpしてやりました( ´∀`)

相変わらずキョーレツに車高が低いです(´・ω・`)

そしてすべての溶接が終わり、車体へ取り付けてのチェックです
一見、懸念していた三列目のシートやシートの脚部分は絶妙に避け、成功に思えたのですが…


シートをロックするまでは良かったのですが、ロックを解除する時のレバーの存在を忘れていました
レバーでロックを解除する時に手前に起こす必要があるんですが、この時にタワーバーと当たってしまい、解除出来ません

このレバーはL型に曲げられており、3人でレバーの曲げ方等をシミュレーションしてみましたが、やはりNGとなりました

今回のタワーバーは現状ではボツとなり、これをベースに作り直すか、または一から新規で作り直すかはまだ考えていないんですが、近いうちにやり直すつもりです(´・ω・`)ショボーン
ブログ一覧 | 部品作成(´・ω・`) | クルマ
Posted at 2015/09/27 22:01:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2015年9月27日 22:21
朝帰りからの作業お疲れさまです( ̄^ ̄)ゞ
良い感じで出来てるのに惜しいですね〜
その度に車が綺麗になる(^∇^)
コメントへの返答
2015年9月27日 22:30
そっか∑(´・ω・`)
僕がぼくちん号に作業しているフリを続ければS-MXが綺麗になっていく訳ですね( ´∀`)
2015年9月27日 22:38
ネットで性交を検索してたらここに来ました。
コメントへの返答
2015年9月27日 22:53
ここは車好きの人達が楽しく語り合うページです
( ´∀`)
2015年9月27日 22:42
もう3列目いらないんじゃね?ww

しかし日本語って漢字って罪ですwww
コメントへの返答
2015年9月27日 22:58
3列目のシートは年に2回位しか使わないらしく、このままでもいいか~的な話も出ていたんですが、やはり気に入らないので作り直す事にしました(´・ω・`)

ブログのタイトルを考えるのが面倒な時は誤字変換に限りますw
2015年9月28日 9:45
現物合わせだと予期せぬ要素はつきものですね。
ドッと疲労感が…

ウマイもんでも食べて気分転換して下さい♪
コメントへの返答
2015年9月28日 20:43
自分のではないので「あ、アカンかった?」って感じで、あっけらかんとしていましたw

ウマイもん…
↓のオーナーと相談してみます( ´∀`)
2015年9月28日 12:43
エエ感じに出来て
結構威力発揮してるんですけどね~(;´Д`)

S-MXの粘土処理決定だな( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年9月28日 21:18
あれから色々構想があって、もう少し激しいのとか、かなり激しいのを考えてるねんけど…どうしよっかな~(´・ω・`)

今度洗車道具持ってくるわw
2015年9月28日 17:48
えーと、米米クラブを検索してたら1発で辿りつきましたw w

↑粘土遊びの後はコーティングやね(*≧∀≦)ダッハハハ
コメントへの返答
2015年9月28日 21:24
お、パピーも米米クラブに入会ご希望ですかw

今入会すると、もれなくおもちゃもプレゼントさせていただいております(*´∀`)
2015年9月28日 20:49
BBQの肉代は↑やね( ´艸`)ムププ
コメントへの返答
2015年9月28日 21:25
そういやBBQしてないなぁ
来月にはするか(´・ω・`)ノ
2015年9月30日 23:59
こんばんは!

スゴイ出来栄えと思ったらオチがあったんですね(笑)

この際だから、3列目を取っ払う方向で考えてもらって、

いや

2列目も取っ払った二名乗車という方向で(笑)

そうすると、タワーバーより長くて太いアレを作って装着出来ますよ(笑)
コメントへの返答
2015年10月1日 18:41
こんばんは(´・ω・`)ノ

まあ、僕の作るモンなんてこんなモンですw
オーナーも普段3列目のシートは起こしているらしいので、シートを使う時だけタワーバーを外しても良いと言ってくれてたんですが、それだとパイプを曲げたりした意味が全くナイので、作り直します

本当は僕の車にも付いているクロスバー的な物を作りたいんですけどね(´・ω・`)
2015年10月15日 12:46
私の場合、性交は失敗の元になりましたww

今では成功と思えますが(爆)
コメントへの返答
2015年10月15日 20:12
みんな色んな失敗を経験して大人になっていきますからね( ´∀`)
僕も何度か修羅場を潜り抜けてきましたw

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation