• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オナキンのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

ネムネム・・・(´=ω=`)

ネムネム・・・(´=ω=`)今日は明け方(夜中?)にS-MXを少しイジッてきました
以前につっかえ棒を作った時にリアピラー部分の一部を穴あけして取り付けていましたが、この穴あけが正確な位置出しをするのが非常に難しく、ビミョーにずれてしまい、楕円になってしまいました
また、溶接で仮付けする時にスパッタシートという布で溶接の火花が飛び散らない様に養生していたのですが、完全な養生が出来ていなかったのか内張りが少し焦げてしまっていたので、ここの内張り交換をしました

まずは穴あけからしました

これはリア用のシートベルトのボルト部分で、このボルトの頭に高ナットを溶接して、つっかえ棒をボルト留めできるようにしていますが、これを貫通させる為の穴あけです
ここの部分の内張りはハメコミで脱着するタイプなのですが、変に融通が利いてしまう為、かえって位置出しが難しいのですが、今回は今まで使っていた内張りで寸法出しできるので確実です


どやさ(`・ω・´)


あともうひとつ作業があり、リアゲート部分のウェザーストリップの交換です
これは雨漏りしてた訳ではないのですが、この車を買った時に懐かしのダイバーシティのアンテナが付いており、ケーブルをウェザーストリップから潜らせて入れてあったのですが、ボンドがコッテコテに塗ってあり、おまけにケーブルの跡が残ってウェザーストリップが変形していたからです
これがボンドの跡です

これをキレイにするのは苦戦するかなぁと思っていましたが、パーツクリーナーで簡単に落ちました
この辺りで極限まで眠くなってきたので一旦撤収し、取り付けは先程やってきました
ウェザーストリップは室内側と室外側の向きはもちろんですが、センターの位置等もあるので、サービスマニュアルで確認しながらハメハメしました(´・ω・`*)




本日の作業は以上です(´・ω・`)ゞ


リアピラーR 84131-S70-003ZC
リアピラーL 84181-S70-003ZC
バックドアパネル・ウェザーストリップ 74440-S70-000
Posted at 2013/09/21 18:38:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス(´・ω・`) | クルマ
2013年09月07日 イイね!

じゃい!さんは雨男(´・ω・`)

じゃい!さんは雨男(´・ω・`)今日は昼から、みん友のじゃい!さんの車の先日交換した足周りの手直しと、少しセッティングの変更をしてきました
今回もお手伝いだけなのですが(´・ω・`)
リアショックのロアボルトが知らない間に外れて紛失したらしく、この時の作業はワタクシは見ていただけでしたが、初めに締まっていた時と同じ位のトルクで締めていたので油断していました
ショックはトーションビームから出ているスリーブ状の所に差し込むタイプなので、ボルトが抜けても走行中にショックが外れてしまう事等無く、大事には至らなかった様で良かったです

何年か前に知人の車の先代マーチにダウンサスを組まされた事があるのですが、この車もリアの構造が似ており、半年後位に点検すると緩んでいた事があります
そこで今回は緩み止め対策にネジロックはもちろんですが、保険にワイヤーロックもする事になりました
ボルトの頭にワイヤーが通せる様に2mmの穴をあけます


バリが残っているとワイヤーが切れる恐れがあるので、面取りも確実にしました


ネジ山にはロックタイトの中強度を塗布しました


ワイヤーロックに便利なワイヤーロックツイスターです
これが無くても全然問題なくワイヤーロック出来るのですが、久しぶりに使います


じゃい!さんがボルトをトルクレンチで15㌔で締め上げた後、ワイヤーロックします

まるでレース車両の様ですw

最後に車高の微調整と、キツイ段差を乗り越えた後の収まり具合がイマイチだという事で、リアショックの長さを20mm伸ばす事にしました
おそらく伸び側が足らないからだろうと思いますが、しばらく様子見ですね(´・ω・`)b

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation