• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【もっちゃん】の愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2014年8月13日

流用自作LEDテール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
120系マークXのテールの中身です
中古テールを買って加工しようかと某オークションを物色していたところテールを分解して中身だけを出品している物を発見
しかも、テールランプだと片側5~6千円しますがこれだと左右セットで即決価格でも2千円と手頃な値段でした。

2
裏側です。
3
元々サイズは良い感じゃないかと思いましたがここまでぴったりいくとは思いませんでした
あっこの時点でもう裏側は切り取ってあります
何時もの如く作業に没頭途中画像ありません(^_^;)
4
ホームセンターで買ってきたタッパを加工コーキング剤で接着して枠を作りました
ここに上手くハマるようにLEDユニットを削りコーキング剤で接着
配線とコネクターは自分で取り付けました
5
蓋を取り付けたところです
蓋に穴を開け会社に転がっていたゴム製の目くら蓋に配線を通し防水しています
6
スモール時
純正テールのLEDユニットですから当然スモール時の減光回路入ってます
7
ブレーキ時
という訳で大成功♪

時間が出来たらバックランプもLED化してみたいですね~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中後期テールレンズ交換

難易度:

25.07.11_ウィンカー球をステルス球へ

難易度:

ヘッドライトを磨こう

難易度:

ヘッドライトコーティング【1】

難易度:

黄ばんだヘッドライトを研いでウレタンクリア吹いた

難易度: ★★

ハイマウントストップランプパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴールデンウィーク2日目、3日目 http://cvw.jp/b/160319/47705157/
何シテル?   05/07 05:49
子供、浦和レッズ、バイク、車をこよなく愛するバツイチ2児のシングルファーザーです。 車を17年振りにマニュアルへリターンし、念願の大型バイク、ヤマハMT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT-07に中華ステダンを付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 09:17:33
フェンダーレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:04:58
FOX フォックス バイクプロテクター 肘&膝 4点 CE規格品(並行輸入品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 00:53:10

愛車一覧

モトグッツィ V7IIRacer モトグッツィ V7IIRacer
他社には無い個性に惚れ 玉数が少なくずっと欲しくて探していたんです🎵 やっと手に入れま ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2014年のモーターサイクルショーで見て一目惚れ♪ その後XSR700が気になるも国内投 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
数年前からずっと欲しかったマニュアル車 思っていた以上に楽しい車です
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
色々気に入らないところがあったり、やっぱり高速乗れるの方がいいなとか たまたま長女がバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation