• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともあむの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2025年7月4日

ヘッドライトを磨こう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
樹脂製ヘッドライトで絶対に付きまとう問題の1つにヘッドライト黄ばみがあります。
もう何やってもダメ。ミラココアも例に漏れず曇ってきています。周辺部がクリアなのは前オーナーがアイライン(?)のようなカバーを付けていたから。
2
これは納車時の姿。光量が厳しくなるので磨いていたのだと思います。クリアで綺麗ですね。
3
1年後の姿。こうやって見ると一目瞭然です。曇ってる…
4
というわけで、数年前にエボワゴンのヘッドライトを磨くために買ったシュアラスターのゼロリバイブを使います。
使い方は至って簡単。適当なクロスにこのゼロリバイブを少量(ここ重要)取り、ヘッドライトを磨くだけです。縦方向→横方向というようにまっすぐ磨くのがムラなく仕上がる秘訣です。丸くぐるぐるやってもきれいに仕上がりません。

あと、ゼロリバイブを多くつけすぎると無駄になるので注意しましょう。
5
磨きました。写真が夕方なので分かりにくいですが、黄ばみと曇りが取れてスッキリしました。
24時間でコーティングが完全に固まるそうなのでこのまま放置して終わりです。
6
ゼロリバイブがボディ塗装に付着すると塗装が傷むので作業後は綺麗にしましょう。拭くと小キズが入るリスクがありますので水洗いがオススメです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング【1】

難易度:

ハイマウントストップランプパッキン交換

難易度:

25.07.11_ウィンカー球をステルス球へ

難易度:

中後期テールレンズ交換

難易度:

ヘッドライト曇り除去

難易度:

黄ばんだヘッドライトを研いでウレタンクリア吹いた

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名川のカーミーティング行ってきたよ_(:3」∠)_」
何シテル?   08/13 15:04
レース撮影中心から最近はちょこちょこサーキット走ったりしています。置きの撮影も色々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 12:05:41
バッ直線通し位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:00:38
三菱自動車(純正) エボX純正ブレンボキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 15:25:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2018年からコツコツリフレッシュ。(元の状態が大分よかったのであんまりやることはなかっ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
エボワゴンがエンジンブローしたんで追加で買いました。普段乗りにしつつのんびり楽しみます。 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
たまに運転する
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation