• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともあむの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

ホイールナット交換とついで作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取り付けたアギトのホイールナットですが、やはり長すぎました。買ったしお気に入りのアギトだしってことで使っていましたが、出過ぎはやっぱりダサいので普通のナットに交換します。
デザインも耐久性も申し分ないんだけどね。ホントにね。
2
今回使うのはKYOEIのスーパーコンパクトナットです。22mmは袋ナットとしては限界の短さではないでしょうか。
記載はホンダ用ですが、60°テーパーであればM12P1.5の車全てで使えます。(一部三菱ニッサン車は底づきの可能性があるので注意とのこと)
3
今回HEX19を選んだ理由がこれです。鍔付きなのでナットがソケットの中まで入っていきません。HEX21だと寸胴なんで入っていっちゃうんですよね。(ミラココアを買ったときに使っていたナットがそれでした)
作業性が段違いです。
4
交換して終わり。104N・mで締めましょう。
この出面なら31mmのナットでも良かったかのしれませんが、まぁいいでしょう。
5
ついでにローターが錆びてたので転換剤を塗っておきました。これでフチがボロボロになるのを防げるはず。
ローターへの使用は非推奨ですが、街乗りしかしない軽自動車なら問題ないでしょう。
6
ドラムも転換剤を塗布。黒くなってキレイですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールリペア 塗装編(完結)

難易度:

まずまずかな?

難易度:

リアタイヤ裏組み

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換&ヘッドライト磨き(ODO:99786㎞)

難易度:

リア ハブボルト打ち替え ロングハブボルト化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名川のカーミーティング行ってきたよ_(:3」∠)_」
何シテル?   08/13 15:04
レース撮影中心から最近はちょこちょこサーキット走ったりしています。置きの撮影も色々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 12:05:41
バッ直線通し位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:00:38
三菱自動車(純正) エボX純正ブレンボキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 15:25:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2018年からコツコツリフレッシュ。(元の状態が大分よかったのであんまりやることはなかっ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
エボワゴンがエンジンブローしたんで追加で買いました。普段乗りにしつつのんびり楽しみます。 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
たまに運転する
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation