• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月17日

一大転身の友人に会いに行ってきました

一大転身の友人に会いに行ってきました


フィアット時代の仲間が琴川ダムの近所に開業したカフェにドライブがてら、訪問してきました。
ちなみに向こう側の山を破壊すれば、富士山が見えるそうです🤣



その名も、THE BOAT HOUSE。
9トン分の岩盤破壊開拓工事、樹木の処理、抜根などなどの基礎工事を自身でやり遂げたというのですから、頭が下がります。



一瞬、コレを連想してしまいました🤣



いやホント、言い方が悪いけど、よくもまぁこんなトコに造ったものだと感心しますよ、奥さん。



こだわりのテラス。
真ん前は女神湖からの琴川ダム、時期と天気が良ければ、最高ですね❗️



店主に会うのもメッチャ久しぶりすぎたので話も止まらず、楽しい空間です。



場所が場所だけに、ええっ?こんなトコ上がっていくの??って道を走って行くわけですが、ワインディング走行が好きな方には、くれぐれも対向車に注意しながら安全に走る分には楽しいと思います。
現在、プレオープン中で試行錯誤で大変でしょうが、頑張って欲しいですね。

うん、また、行こう❗️
ブログ一覧
Posted at 2024/10/18 09:46:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

なんていう日だ!! ダムカード大阪府
nobupinaさん

峠とダム岡山県・ダムカード
nobupinaさん

今日もプチツーリングへ
ガンバ☆さん

秋のお散歩①
тaкa@снaп☆彡さん

峠とダムカード信州以東 2日目
nobupinaさん

天気よかったので今日も午後ダム(^ ...
nobupinaさん

この記事へのコメント

2024年10月18日 12:48
こんにちわ✨😃
当時2号が好きで超合金のおもちゃ持ってました😆
コンテナには4号が入っていたなぁ😅

しかし、自分で基礎やるのは凄いですね🤣
コメントへの返答
2024年10月18日 15:30
2号が一番人気でしたね。
私も子供の頃、中身が4号のを持っていました。

サンダーバードのメカってジェット噴射や排気ガス、サスペンションの動きや機体の汚れ具合とかが、ウルトラマンなどの日本の特撮メカよりリアル感がありましたよね。
2024年10月18日 20:51
こんばんは。

ご自身で開拓って凄いっすね😳。
それほど遠くないので、自分もお邪魔してみたいですね😊。

サンダーバード、自分も2号を持っていました。
自分のは発進基地の模型で、
やしの木が倒れて開くギミックがあったと記憶しています。
人の動きもそうですが、マシン群の動きのリアルさが、
今でも新鮮さを感じる作品でしたね😍。
コメントへの返答
2024年10月18日 21:20
GoogleマップでTHE BOAT HOUSEと入れて下さい。
THE BOAT HOUSEの番地ではカーナビが出なかったので、私はGoogleマップの地図のちょっと下の広瀬•琴川ダム管理事務所の情報でセットして行きました。
地図の最後の左にクルッと曲がったトコに1枚目の写真の駐車場があります。
プレオープン中なので店休日が変わることがありますので、Instagramでチェックしていただければ良いと思います。

基地の模型は、憧れました。
高くて買ってもらえなかったです。
同じくJ.アンダーソン作品の、謎の円盤UFOもお勧めですよ。

プロフィール

こん◯◯は。 クロイワ 日暮坂46です。 以前は別のアカウントで登録しておりましたが、再度登録しなおしました。 なので以前の記事、ありません。 過去の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【400R】自分の車をQ50仕様にする 17の方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 15:19:51
【400R】前期SPバンパーをつける ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:13:28
【400R】前期SPバンパーをつける ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:08:14

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ワークスがアホみたいに値上がりしてしまい、予算オーバー。 そうだ!、RSがあるじゃないか ...
スズキ ジムニー GoGo! 爺さん(三遊亭煙幕) (スズキ ジムニー)
愛車ニックネームは、払い出されたナンバープレートが『55-43』だったので(笑)。 ず ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ベスパを下取りに出して、コレにしました。 一度乗ってみたがったんですよね、こういう昔の仮 ...
日産 スカイライン 還暦レッドの400R (日産 スカイライン)
おそらく日本のスカイラインファンに向けた最後のスポーツモデルと思われる400R。 還暦を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation