• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイワ日暮坂46のブログ一覧

2024年10月17日 イイね!

一大転身の友人に会いに行ってきました

一大転身の友人に会いに行ってきました


フィアット時代の仲間が琴川ダムの近所に開業したカフェにドライブがてら、訪問してきました。
ちなみに向こう側の山を破壊すれば、富士山が見えるそうです🤣



その名も、THE BOAT HOUSE。
9トン分の岩盤破壊開拓工事、樹木の処理、抜根などなどの基礎工事を自身でやり遂げたというのですから、頭が下がります。



一瞬、コレを連想してしまいました🤣



いやホント、言い方が悪いけど、よくもまぁこんなトコに造ったものだと感心しますよ、奥さん。



こだわりのテラス。
真ん前は女神湖からの琴川ダム、時期と天気が良ければ、最高ですね❗️



店主に会うのもメッチャ久しぶりすぎたので話も止まらず、楽しい空間です。



場所が場所だけに、ええっ?こんなトコ上がっていくの??って道を走って行くわけですが、ワインディング走行が好きな方には、くれぐれも対向車に注意しながら安全に走る分には楽しいと思います。
現在、プレオープン中で試行錯誤で大変でしょうが、頑張って欲しいですね。

うん、また、行こう❗️
Posted at 2024/10/18 09:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月15日 イイね!

良い天気だったので

良い天気だったので



幌を外してジムニーでドライブしてきました。
青空と青い海、気持ちいい〜❗️



目的地の途中に、どこかで読んだことがあるトコの看板をタマタマ見かけ、寄ってみました。
残念ながら、三連休の代休で休みでした。



目的地はココ。



付き合い始めた頃のカミサンが乗っていた初代ジョグとかあるかなと思ったら、昭和50年代のスクーターブームを起こしたと言っても良いパッソルすら置いていませんでした。
意外❗️



「ヤバイよヤバイよ!」でお馴染みのコレ、宣伝効果バッチリですよね🤣



私はオートバイは良く分からんので、クルマ関係を少々。
ダブルカムヘッドを持たなかったトヨタがヤマハにDOHC化を依頼して完成した、トヨタ2000GTのエンジン。



同じく、昭和のトヨタ系スポーツモデルに搭載されたヤマハ製ヘッドの2TG!
この時代のエンジンって、単体で見てもいかにもエンジンって感じでカッコいいですよね。
キャブレターの吸気音もやる気満々の演出効果絶大で良かったですよね。



オートバイ好きの方には宝の山だと思います。
予約不要の入場無料ですので、お勧めします。



しかしまあ、スズキが関係しているのではと勘違いしそうな(実際はシャレでスズキに許可を得てスズキ取扱店風のデザインにしてあるとのコト)スズキラーメンがヤマハ本社のすぐ近くって•••🤣
今度は、営業日に来てみようと思います。






Posted at 2024/10/18 08:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

全国ミーティングに行ってきました

全国ミーティングに行ってきましたスカイライン&フーガのミーティングに参加してきました。

動画は何個か撮ったのですが、みんカラはFacebookみたいに文中に動画が貼れないようなのでので、写真はコレしかないです😅
他のV37スカイライン乗りの皆さんが既にアップされていますので、会場の雰囲気はそちらでご覧いただければと思います。



いや〜、10月半ばだというのに、名古屋は暑かったです。
大汗かいちゃいましたヨォ。
そんな暑い中、面倒みてくださった幹事団の皆様には感謝感謝です。

Posted at 2024/10/18 09:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

懐かしい1970年代の逸品

懐かしい1970年代の逸品CM多めで面倒くさい動画でタマタマ見つけたんですが、今や当たり前のハイマウントブレーキランプなんてのがなかった時代の1970年代によく見かけたコレ、懐かしい〜❗️
若い人は、知らんでしょうなぁ〜。

動画はこちら
 ↓ ↓ ↓
https://www.houseborn.com/news_RUt3cVBxZTFYa09kQVlBcmxQd2hKQT09?su=012E00EC#zfdwh
Posted at 2024/09/28 10:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月25日 イイね!

スズキフロンクスを見てきたよ

スズキフロンクスを見てきたよ今日から隣町のディーラーで先行展示ってコトで、話題のニューモデルのスズキフロンクスを見てきました。

以前から多数の評論家による記事、試乗動画などが配信されていたので、それらを観て、おー、なかなか良さそうだなぁと思っていました。

現物を見た印象は、コンパクトで背丈以外はスイフトに近いかなといった感じ。
中々のスタイリッシュで、前は三菱、後ろはハリアーと誰しもが思うでしょうが、そのとおりです。
カッコイイかカッコ悪いかと言えば、カッコイイ方だと思います。

ショールーム内の展示だったのもあるかもしれませんが、評論家たちが絶賛の内装は、色使いなども含めてそれほどの感動は得られなかったです。
自然光の元なら、また違って見えたかもしれません。
身長185センチの私のドライビングポジションに合わせた後ろに、私が楽に座れるほどの広さはあります。
トランクはスイフトとほぼ同じくらいですかね。
ワングレード展開だそうで、私には不必要なディスプレイオーディオが装備されてしまっています。
オーディオレスのオプションもありません。

んで、一番気になっていた価格。
FFの車両本体価格、¥2,574,000- なり。
約260万ですか•••。



スズキお得意の良心価格で高くても230万くらいと予想していたんですが、甘かったですね。
んで、ディーラーお勧めオプションをつけると、ナンとまぁ、約330万ですわぁ、奥さん❗️
いやいや、コレは予想外。

個人的にTVアンテナキット以外の不要なオプション(主にオートバックスなどの量販店で代用が済むもの)を省けば、ようやく300万を切るといったトコでしょうか。
つか、あんなディスプレイオーディオなんか付いてきて何でTVアンテナ、別なの??
最近のって、みんなそうなんですかねぇ???

マイルドハイブリッドは無いけど、ホンダのWR-Vの価格が大変魅力的に感じます。
今日見に来ていた他の人もこの見積書を貰って帰ったのでしょうが、正直、ブッタマゲました🤣🤣🤣

まあ、色々と書きましたが、あくまでも個人的な感想というコトで、軽く流してくださいね。

では、また〜。
Posted at 2024/09/25 19:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

こん◯◯は。 クロイワ 日暮坂46です。 以前は別のアカウントで登録しておりましたが、再度登録しなおしました。 なので以前の記事、ありません。 過去の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【400R】自分の車をQ50仕様にする 17の方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 15:19:51
【400R】前期SPバンパーをつける ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:13:28
【400R】前期SPバンパーをつける ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:08:14

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ワークスがアホみたいに値上がりしてしまい、予算オーバー。 そうだ!、RSがあるじゃないか ...
スズキ ジムニー GoGo! 爺さん(三遊亭煙幕) (スズキ ジムニー)
愛車ニックネームは、払い出されたナンバープレートが『55-43』だったので(笑)。 ず ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ベスパを下取りに出して、コレにしました。 一度乗ってみたがったんですよね、こういう昔の仮 ...
日産 スカイライン 還暦レッドの400R (日産 スカイライン)
おそらく日本のスカイラインファンに向けた最後のスポーツモデルと思われる400R。 還暦を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation