• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイワ日暮坂46の"還暦レッドの400R" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年8月24日

解決編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の続きです。
2
頂いた応援メッセージを参考に裏メニューから、正しい表現か分かりませんがアンプ系のCAN通信の不良、もしくは通信遮断ではないかと•••。
んで、最後まで迷った "オールリセット" は結局押さずで終了。
3
今日は約束の日産ディーラーへの入庫日。

その前に最後の悪あがきで、エラーを誤魔化す魔法の "バッテリーマイナス端子外し暫く放置" をしてみたら、何と!音が出るようになりました!!

写真が指紋とホコリの写り込みで汚くてスミマセン。
何しろ、急に思い立ったので。
4
表示されなくなっていたBOSE系メニューも復活しました。

というわけで音の件は解決しましたが、他にもボンネットオープナーのワイヤー抜けや、ルームミラーのガタとか気になった箇所もあった為、一応ディーラーに預けました。

何とかなって、良かったです。
お騒がせしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DSP調整

難易度:

スピーカー取り付け

難易度:

現代のCDデッキに違和感。

難易度:

RCA接続

難易度:

ALPINE SBS-1645S リアスピーカー 取り付け

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月24日 22:26
こんばんは。

>その前に最後の悪あがきで、エラーを誤魔化す魔法の "バッテリーマイナス端子外し暫く放置" をしてみたら、何と!音が出るようになりました!!

やはりそんなもんですよね(^^;
一度バグると、正しい順番で機器類が起動して通信しないとだめなんだと思います( ^ω^)・・・。

ともあれ動くようになって良かったですね(^^
コメントへの返答
2023年8月24日 22:32
ありがとうございます。
家内が乗っていたフィアット500でも、時々警告ランプが点灯したりで同じことをしていたので、ダメ元でしたが良い方向に進んでくれて良かったです。
というか、もっと早く気づけば良かったんですよね。
2023年8月25日 8:14
あまり私のは参考にならなかったとは思いますが、無事に復帰して良かったです。
コメントへの返答
2023年8月25日 12:40
いえいえ、そんな事はありません。
実際に裏メニューからアソコまでたどり着き、ヒントになったわけですし。
凹んでいる時こそメッセージをいただけるだけで、励みになります。

プロフィール

こん◯◯は。 クロイワ 日暮坂46です。 以前は別のアカウントで登録しておりましたが、再度登録し直しました。 R34以前の記事、諸事情によりありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

相変わらず気に入らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:29:03
SJ30 SJ30V 配線図(昭和56年5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 06:24:49
ボディの補強による乗り心地の変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 07:18:07

愛車一覧

日産 スカイライン 還暦レッドの400R (日産 スカイライン)
おそらく日本のスカイラインファンに向けた最後のスポーツモデルと思われる400R。 還暦を ...
スズキ ジムニー GoGo! 爺さん(三遊亭煙幕) (スズキ ジムニー)
愛車ニックネームは、払い出されたナンバープレートが『55-43』だったので(笑)。 ず ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 婆さん介護の為の実用車 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
要介護の婆さん(母親とも言う)の乗り降りと、介護する私が楽になるように、折角手に入れたC ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ベスパを下取りに出して、コレにしました。 一度乗ってみたがったんですよね、こういう昔の仮 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation