• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はくつるの"嫁号タント君" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

DIYで凹み修正してみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前から気になってたモノ。
ボディの凹みをDIYで直せる
・・かもしれない
その名もデントリペアツール。
真ん中のタブをホットボンドで接着し
凹みを引っ張る工具です。
2
本体はアルミ製で頑丈です。
ノブは樹脂製ですが
ネジ部は真鍮インサート入りで心配ナシ。
ココ大事ね。
3
今回は嫁号タント君の
バックドア下部の大きな凹みがターゲット。
4
エッジをぶつけて縦に大きく凹んでます。
5
ボディとタブ表面を脱脂し
ちょっと大きめのタブにホットボンドを塗り
凹みに貼り付けます。
貼付けて10秒くらい待つと
手を離してもOK。
完全硬化には10分位必要らしいので
大人しく待ちます。
6
硬化したら本体を取付け、タブのネジを
少しづつ慎重に締めていきます。
ホットボンドが剝れるまで。
但し大きいタブを使うと
いつまでも剝れないので注意しましょう。
凸になったら本末転倒なワケで。。。
残ったボンドは無水エタノールで
湿らせるとヘラ等で剥がせました。
7
少しずつポイントを変えながら
根気よく10回位繰り返し引っ張り
こんな感じになりました。
よく見ると細かい歪がまだあります。。。
大きい凹みの修正は結構難しいですね~
8
バックドアのエッジは強度があるので
引っ張りでは無理っぽいです。
ここは裏から叩くしかないかなぁ。。。
時間を見つけてリトライします。
とりあえず、今回はココまで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サビ対策その2

難易度:

メーカー補修箇所がまたサビが。。

難易度:

オイル+フィルター交換

難易度:

車検前準備⑤

難易度:

カインズ 傘型サンシェード【L】

難易度:

タント洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR サイドスポイラー取付け部の錆補修③ https://minkara.carview.co.jp/userid/160397/car/1807702/7693599/note.aspx
何シテル?   03/01 17:12
気持ちだけは若いつもり(^^ゞ 小技でしっかり自己満足♪の困ったオヤジです。 皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m 【家族】 嫁:年齢 ヒ・ミ・ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自転車探検! 
カテゴリ:website
2018/10/20 09:49:32
 
エルパラ 
カテゴリ:Parts
2007/05/29 19:28:30
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
日産セレナからの乗り換えです。 2013年登録済みの未使用車を購入。 小さくてもキビキビ ...
その他 自転車 2代目通勤快足君 (その他 自転車)
中古で購入。 古い型式と思われ、若干錆が見られるも 走行は少ない自転車のようです。 メン ...
ダイハツ タント 嫁号タント君 (ダイハツ タント)
知人から譲り受けて嫁号になりました。 年式古いですが走行6万キロ、比較的良い状態のタント ...
日産 セレナ 日産 セレナ
H16年8月から乗ってます。まだまだ現役。 コンセプトは一見ノーマル。でも実はイロイロ違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation